• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月09日

昼休み

お疲れ様です。
今日は、福岡はポカポカ陽気でした。
週末はいつも雨なのに、平日は晴れ
これって、なんかの祟りかな ('_'?)

で、昼休みに少し雷魚fishingにいきました
今日の一軍ルアー、3個選び出発(^_^)v


正直な所、バスは、ぼちぼち釣れますが
雷魚は、時期がまだ早く、、、
でも、この陽気にやられた、馬鹿雷魚が
いるかもと、近場のポイントへ


蓮が、枯れてはいますが、まだまだ
ベビーカバーで、ロッドパワーも
ライン強度も、バスロッドでは、太刀打ち
出来ないので、雷魚専用ロッドとラインで
勝負です。



約、半年ぶりのcasting!
着水後、波紋が消えるのを、待ち
軽くアクション。
お尻フリフリさせて、ストップさせた
瞬間、ポコッと吸気音なんと一発でヒット
全力で、合わせるが雷魚が水面を割って
首ふりした、瞬間、フックOFF (TT)
そうだ、雷魚は、バスより捕食が下手くそ
もっと、しっかり呑み込ませてブッキング
させれば、、、( ノД`)…
正直、焦りました。

去年、同じ場所で、デカ雷魚をブッキング
させて、後、二メートル位で、大暴れして
ぶっ太い、フックを折って逃げたヤツが
居るのを、思い出した~。(`_´メ)
折られたルアーが、これ!


その後、淡々と投げ続けて頑張るが
なかなか、、、(。>д<)
最後に、自分でカエルに手と足を着けた
カスタムフロッグを投入( ̄□ ̄;)!!
なんと、ルアー交換後、一発目ヒット

俺ってついてる(^^)
全力ブッキング、おりゃ~おりゃ~
全力で巻き上げ、ウヒッ これで写真撮って
ブログ更新するぞ~
んがっ、、、
途中まで、重たかったブツが、途中で
軽くなり、アレアレアレレ( TДT)
戻ってきたルアーなんと足がない

カムバック、マイ、レッグ~~
返さんかい~~ボケ雷魚ョ(`_´メ)


もう、昼休みも、終りそうなので帰宅です
最後に、魚の画像がなくスミマセン
m(__)m

最後に、最近、みんカラで友達になった方
の、桜の写真を沢山拝見して、
写真が綺麗だし、カッコいいし、アングル
も、上手だし、自分も、影響されて
撮って見ましたが、いまひとつでした。




拝見してくれた方、ありがとうございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


ブログ一覧
Posted at 2014/04/09 19:51:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

賞与はもらえないけど⁉️
mimori431さん

アメリカでは独立記念日、この日だけ ...
パパンダさん

妻の日焼け止め
MLpoloさん

カレーヌードル だし仕込
RS_梅千代さん

夏祭り
Team XC40 絆さん

長い間ありがとう^^
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

2014年4月9日 20:01
素人の私の疑問としては、雷魚と言うのは電気ビリビリなお魚ですか?(笑)
コメントへの返答
2014年4月9日 20:19
skyさん、コメントありがとうございます。

電気うなぎでは、ないですよ~。
カルムチー、外来魚です。
日本名、雷魚ですが、イメージは
ニシキヘビみたいな感じです。
最大は、1メートルオーバーになりますが
最近は、化物クラスは数が減りました。
昔は、どこでもいましたが、ブラックバス
の登場で、生態系を奪われて最近は激減
してます。
ま~世間的には、嫌われ者ですが、
熱狂的な、愛好家も沢山いますよ~(^^)
2014年4月9日 20:09
雷魚だなんて( ☆∀☆)あの独特の模様が怖いです~(;゜∀゜)ウツボみたいだし((((;゜Д゜)))僕は釣はやらないんですが、子供の頃、近所の川で鮒とか釣ってました~(*≧∀≦*)鯉を釣ろうと、竿ごともって行かれた事もいい思い出かな(^o^;)釣りを趣味にしてる方多いですもんね~(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2014年4月9日 20:26
クラッチさん、お疲れ様です~。

車ネタ、いつも楽しく拝見してます~。
本当に、昔はうようよ、いましたよね。
釣りをすると、いつも外道扱いで、
かわいそうな、魚でしたが、今は専門に
狙ってる、通称、雷魚マン、結構いますよ~
釣りと言うより、ベビーカバーでの釣りは
狩りみたいです。(^^)
2014年4月9日 20:12
私は昨年 野池でバス釣りをしてて雷魚が2回釣れましたよ(^^;; 怖かった(~_~;) ボートから落ちるかと思いました(-。-;
コメントへの返答
2014年4月9日 20:31
Nestiさん、お疲れ様です~

バス釣りやってるのですね~。(^^)
女性のルアーマン、カッコいいです。
バスマンからは、雷魚、嫌われてますよね。
でも、よく見るとなかなか、可愛いですよ。
2014年4月9日 20:16
雷魚フック外すの大変ですよね(笑)桜の写真アングルといい充分カッコ良く綺麗に撮れてますよ(^^)
コメントへの返答
2014年4月9日 20:38
がっくんコメントありがとう~。(^^)

勿論、専用の道具で、口を開け、こらまた
専用のフック外しで、処理してます。
写真は、がっくんの写真を見て奥が
深いな~と、感心してます。
カタログみたいな写真、撮ってみたいです。
(*´∀`)
2014年4月9日 20:32
釣りも、やられるんですね

ボクも、数年前くらい前
バス釣りですが
ヒマつぶしていどですけど
遊んでました!

何も分からず
ただ、
投げて
巻いて
してただけですがσ(^_^;)?

今ぐらいからですよねぇ~
釣れだすの

雷魚は、真夏ですよね?

懐かしく思いながら
m&m'sのチョコ食べてます。
コメントへの返答
2014年4月9日 20:49
あんもっさん、コメントありがとうございます

バスfishingも、ハマると、奥が深いですね~
また、道具に懲り出すと、罠にはまります。
自分も、長年、バスやってますが、
いっこうに、上達しません(TT)
理由は、分かってます。
一度、釣れた場所、一度、釣れた、ルアー
いつも、ワンパターン、一筋(^^)
そのくせ、使いもしないルアーを集める。
悪循環~(´;ω;`)
M&Mチョコ、めっちゃ旨いけど、
独特の匂いしませんか~(笑)
2014年4月9日 21:10
コメント失礼します。

昔よく琵琶湖でバス釣りしてたんですが、雷魚=竿折られるってイメージで怖かったのを覚えてます(笑)

しかしZは黄色が似合いますね!
コメントへの返答
2014年4月9日 21:20
けんにぃさん、コメントありがとうございます

琵琶湖だと、化物クラスのバスや雷魚
いっぱい、いるでしょうね。
確か、世界記録のバスは、琵琶湖ですよね~
バスロッドで、雷魚がヒットすると
確かに、ロッドが折れた経験有ります。
高いロッドだと半泣きですよね(TT)

yellow.Z誉めて頂き有り難うございます。
近所のガキからは、デブなピカチューとか
言われましたが、yellowが大好きです。(^^)
2014年4月10日 7:11
私もバス釣りはやりますが、雷魚は苦手ですね~
あのヘビみたいな模様ちょっと怖い~>゜)~~~
でも、釣れましたら画像アップお願いします♪
コメントへの返答
2014年4月10日 10:33
チチクロさん、コメントありがとうございます

やっぱり、雷魚は嫌われ者ですよね(TT)
去年、通っていた雷魚池の水が抜かれた
のですが、池の底には、みたこないサイズ
の雷魚が、うようよいましたが、結局
軽トラの荷台に山積みされた結果、大きな
穴を畑に掘って、生き埋めされました(TT)
あの、サイズになるまで何年生きたかと
考えると、哀れだなと。
2014年4月10日 8:49
自分のスカぶぅは
サスがへたって
峠下りコ-ナ-で
攻めると
アンダ-カウル
擦れることがありまぁす(爆)
http://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/30655052/
コメントへの返答
2014年4月10日 11:05
ライトバンさん、お疲れ様です~(^^)

ブログ、拝見してます~。
フォルツァは、頑張って峠走ると
センタースタンドが、邪魔ですが、
一度、スクーター乗ると、
もう手放せないですよね~。(^o^)v
2014年4月10日 23:44
こんばんは♪

釣りネタに思わずコメントしてしまいました(笑)

雷魚釣り楽しいですよね!!

自分も昔やってたんですが、

「食える魚を釣ってこい」と言われて

海釣り専門になってしまいました。( ̄Д ̄;)

フロッグに雷魚が、ガボンと食いついた時の

スリルが堪らないですよねヾ(〃^∇^)ノ
コメントへの返答
2014年4月11日 5:46
でむりんさん、コメントありがとうございます

雷魚、めちゃ楽しいですよね♪
あの、スリルはたまりません。
サイトで、ぽけ~と浮いてるヤツの
鼻先に、フロッグを通す時の緊張感
たまりませぇん( ^∀^)
確かに、釣っても、食べるきには、全く
なりませんが、食用で日本に入ってきた
歴史上、やっぱり昔は食ったのかな~
韓国は、食べるみたいだし(*゜Q゜*)
では、失礼します~(^^)

プロフィール

「@あんもっ! さん

ま、ま、まじか~~~

私の車も、洗ってほしいな~~~(笑)

雪で、どろどろです(ToT)」
何シテル?   01/30 20:43
hiro370zです。ネットを通じて、Z乗りの方やCR-Z乗りの方と交流したいです。 後、バイク大好きです。 暇が、有れば、バイクツーリングか、 ガレージで、ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レバー(肝臓?)に付いて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 14:03:39
リベンジ縦走・・って言うか、合わせ技で一本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 16:54:14
その展開(;・∀・)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 16:03:13

愛車一覧

ヤマハ V-MAX V魔君(^o^) (ヤマハ V-MAX)
us逆車
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
イエローの日産 フェアレディZに乗っています。 イエローのHONDA、CR-Zに乗ってい ...
ヤマハ TMAX T魔ちゃん (ヤマハ TMAX)
念願の、T魔、大好きなイエロー 可愛い、愛馬です~。 大事に、メンテナンスしながら、 少 ...
ホンダ CR-Z 個人的には、ピカチュウ (ホンダ CR-Z)
現在、仕事に買い物と頼もしい一台です。 良く、ネットで、CR-Zは中途半端な スポーツカ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation