• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月24日

夜な夜な撮影

夜な夜な撮影 夕暮れが綺麗でしたので
カメラ片手に写真撮影へ向かいました。

写真の場所に着いた時はまだ明るかったのですが
クラーク博士像をバックに観光客の切れ目を待っていたら・・・
すっかり暗くなってしまいました。

北海道はお盆を過ぎたら駆け足で秋へ向かいます。
日が暮れるのも早くなりました・・・
夕景のつもりが、夜景の撮影になりました。

とはいえ、こんなコンディションでも何のその。
最近のデジタルカメラの進化は凄いです。
カメラ内で自動HDR合成を行ってくれます! ※最近知りました・・・

HDR合成は見る方によって好き嫌いはありますが、
以前でしたら考えられなかった画作りも行えます。

これはこれで、雰囲気がでて良い画が撮れたと思っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/24 20:57:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年8月24日 22:32
初コメですが、とっても素敵な画像ですね!
私は、カメラはぜんぜん無知ですが
こんな写真撮れるんだったら、良いカメラがほしいなあって思うくらい凄い写真だと思います。
コメントへの返答
2014年8月25日 21:05
つきじ丸さま

こんばんは。コメントをいただきありがとうございます!
まだまだカメラのセンサーは「人間の眼」には敵わないのですが、その代わりにソフトウェアで勝負する時代になりってきました。
カメラの世界、オススメですよ!笑
2014年8月25日 9:04
凄い写真ですね!!
HDRでわざわざレイヤー補正をしなくても深みのある写真が身近になりましたが、いやはやそんな技術を超えた構図と写真の腕ですね。。
自分のも撮りたくなってきました笑
コメントへの返答
2014年8月25日 21:14
Amudonetさま

こんばんは。いろいろな種類の光源があり、HDR合成で幻想的な雰囲気に仕上がりました。カメラの進化に驚きです。
最初は夕景を狙っていたのですが、夜な夜な撮影も良いかもしれません。
Amudonetさまも是非!笑

プロフィール

「ホイールの鉄粉取りクリーナーのニオイが強烈!」
何シテル?   04/23 22:10
大阪出身、北海道で働きたくて本当に北海道で就職してしまった人間です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソールドリンクホルダー周辺ピアノブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 21:15:51
SPH24 PH24WY 5Wx6連フロントウインカーLEDバルブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 09:51:05
KIRKLAND マイクロファイバータオル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/04 06:23:32

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
前車A6が追突されてしまったので購入。買い換えるなら次もA6が良かったのですが、財務省( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
大学時代に免許を取得し、父のセカンドカーを譲り受けました。ディーゼル・MTと今考えれば超 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
札幌に来て、とりあえず滑らない4WDの車=アウディということで購入。認定中古車で当時はい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation