• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月29日

品質が冷や汗

品質が 今夜の神奈川地方はメチャ冷え込んでますがまん顔


ふと・・みんカラの人々(笑)は、親の車のメンテまでは口出しはしないのかな(^o^;



夕べ、このブログを書こうか迷って途中まで
書いておいたものを帰宅途中に書き足します(*≧m≦*)


昨日、野暮用で実家へ寄ったのですが
っと言っても徒歩5分w




ジェッタのステアリングを見てビックリあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
初回の車検前にして、上部が広範囲に擦れてうっすら
白っぽくなっているでは無いか!!


カタログ上、革巻きとはなってるけど、、、コレって(汗)


オフクロさん、気付いてよ。。。  orz...


その他には、PWスイッチの一部の塗装が剥げてるし
ハザードスイッチの△マークの一部も擦れてて(汗)


前車のビートルくんは、5年近く経過した頃ですが
こんな事もありました orz....


塗装もそう、、、黒ってこんなに小傷がつくのか?!と
思えるほどで(汗)
ここ最近、VWの品質ってぐっと向上したと思えるんですが
外車の内装って、こんなもんなんですかね。。。
気候風土に合わないとか??


当たり外れとかの話じゃなく、3年経たずして・・最近の車の
品質にしてはちょっとなぁΣ( ̄□ ̄;)


買ったDラーには電話して点検と一緒に見てくれる事に
なったけど、「経年劣化です」なんて事は言わないよね??
一応は、屋根付き車庫だしさぁ・・・・


VWでも、このクラスは大衆車と言えど。。。
そう考えると ヴィッツって頑張って造ってるな~とつくづく
思うんですよ。不具合殆ど無いし♪


ドイツ車と言いながら、ビートルくんを実際に造っているのは
メキシコだとか。。だからダメって言う訳じゃないけどw

品質はやっぱり日本車が一番かもほっとした顔??


とか何とか言いながら、VWはやっぱり庶民的で好きなので
広い心で受け止めますか(*≧m≦*)


親も歳とってくると、車のメンテも面倒も見てあげないとあせあせ(飛び散る汗)

言いなりで無駄な出費を出させる事になっちゃうので手(パー)


ブログ一覧 | びーとる・じぇっ太 | クルマ
Posted at 2010/03/29 20:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年3月29日 20:56
欧州車は部品ひとつひとつの造りはしっかりしているんですが耐久性は良くないですね(;^_^A

やっぱり国産車が一番です(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2010年3月29日 21:16
みたいだねΣ( ̄□ ̄;)

ありえんだろ~と、ついDラーに言っちゃいましたが(^o^; 板挟みで申し訳ないけどねあせあせ(飛び散る汗)

トヨタに乗ると、他メーカーに行く気が中々(^o^;
2010年3月29日 22:18
Dには言いにくいですよねぇ

ゴルフもVからVIを見たら
明らかにコスト〇ウンを見てとれるので
どこもいっしょなんだなと思ってしまいます。

レオンくんと同意見で国産車が1番ですなw
コメントへの返答
2010年3月29日 23:26
そうそう、Dは直接関係無いですしね(^o^;

Ⅵって、コストが掛かりすぎたⅤの
反省も踏まえているらしいので、原価は
勉強している筈ですね(^o^;

その点、ヴィッツって価格の割りに
色々な面でよく出来てる車だと思いますわ!


2010年3月29日 22:37
外車はかな~りおしゃれでかっこいいんですけどね☆

内装になると・・・いろいろ不具合が生じるのかな・・・??

でも、ご両親の車のメンテまでしてあげるとは!浜さん、おやさしいですね♪

そういえば・・・オイラ最近実家に帰ってないな・・・(汗)
コメントへの返答
2010年3月29日 23:34
外車って、ファッション的な面もありますよね☆

今回の様なケースは、国産じゃありえない
劣化の早さでビックリです(汗)

金は出しませんが(笑)、親に無駄な出費
をさせない様にしてあげるくらいはと
(^o^;

自分は、近過ぎるので適度に行かないと
気まずく・・・(*≧m≦*)ププッ
2010年3月29日 23:05
確かに輸入車もコストダウンしてる部分はありますよね。
でもあの異国情緒な感じは大好きです桜
コメントへの返答
2010年3月29日 23:40
こういう時代なので、輸入車もコストダウン
は間違えないよね(*≧m≦*)

やっぱり、VW・アウディ・BMラインは
ユーロドレスアップのお手本として
大好きです♪
2010年3月29日 23:40
うちの親は正反対で、父は車は移動の手段、母は洗車したりオイル交換したりと結構マメです。

自分の仕事が仕事ですけど、親の車は親に任せちゃってますね(^^;
コメントへの返答
2010年3月29日 23:48
おお!お母様素晴らしい(*≧m≦*)

うちのオフクロの口からメンテに関する
話題は聞いた事無ですw

ゆぅくん、やってあげてそうだけどね(^o^;

今後、省力化と称して親の車のLED化
を進めてあげようと思ってますwww
2010年3月30日 1:05
うちも口出しはしていますよ~

そうしないととんでもない事になりそうなので。。。

まあ70過ぎが乗っている車には見えないですけどね(*≧m≦) ププッ
コメントへの返答
2010年3月30日 6:52
そうなんですよΣ( ̄□ ̄;)
オイル交換とか、基本的な事とかもあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
痛い出費にならない様に冷や汗

うちのオフクロ、息子より若い車を乗り継いでます(笑)
2010年3月30日 3:33
リンク先のブログが2006年の記事だったことにびっくりしてしまいましたw
みんカラ歴長いんですねぇ…ってそういうブログではないですね(^_^;)

そんな目立つ程傷がついてるんですか?
海岸沿いに住んでるとかなら塗装の劣化もありえますけど…
クレーマーになってタダで修理してもらいましょうv(^皿^♪)
コメントへの返答
2010年3月30日 7:01
そうそう、2006年には自分もw(°O°)w(笑)
月日の経つのは早いもんで!!みんカラの縁は楽しいしね(^^ゞ

海に近いと、塩害とかで塗装にもよろしくなさそうだしねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

決してクレーマーだけにはΣ( ̄□ ̄;)(笑)
2010年3月30日 4:03
うちのは・・・(;^_^A 
自分をそのまま親父にした感じなので言うまでもないですね(笑) 


確かに外車の内装の樹脂は日本の気候に合わせて製作していないのもあり若干そのような事になりやすいのが現状ですね(>_<) 

Dには浜さんが思ってるような事を言われる可能性も・・(>_<)
コメントへの返答
2010年3月30日 7:09
96さんの親父さん、言ってましたよね!(笑)(^O^)
乗ってる車も・・羨ましいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

やはり、日本の環境の面は無関係では無さそうですね(^o^; 特に、塗装はがっかりで orz...

やはり(笑)
まずDラーに言われそうなんで覚悟してます(~ヘ~;)
2010年3月30日 12:04
黒って傷目立ちますよね^o^;
洗車する度に凹みます(爆)

次期車はミニバンか・・・
悩み所です(笑)

11日行けなくなるかもしれませんが
分かり次第、掲示板に書き込みます。
コメントへの返答
2010年3月30日 12:22
黒は、その点だけが・・残念だね(^o^;

うちの免許無し親父は、黒は洗車の満足度が一番だ!とオフクロに黒ばかり乗らせて
ます(笑)

時期車・・うちも、そのラインはかなり
高いです・・ミニバンの黒・・・洗車が大変
そうですわ(笑)

11日の件、ラジャー!
無理だったとしても、湘南エリアで
プチの機会を楽しみにしてますよ^^


2010年3月30日 13:30
私は車好きになってから親が向こうから聞いてくるようになりました~あっかんべー

新車から2回目の車検で18万はないなーと冷や汗
この時はお金払っちゃってから聞いたんですがorz

それにしても浜さんさすがですねexclamation×2
見るとこが違いますひらめき
コメントへの返答
2010年3月30日 18:09
プロちゃん、お久しぶり!(^O^)

さすが!プロちゃん♪
頼られてるって事じゃんw(°O°)w(笑)

18万って(汗)
うちの親もそう言うのが怖いんだよね(^o^;
だから、メンテ系はちょくちょく聞いてるん
だわ。

いやいや、コレね誰が見ても気付くほどに
劣化しててさ orz....
2010年3月30日 21:41
日本用に実は安価なグレードとの使われてる場合ありますからねぇ…
でも日本用にナビ付きだったり、電装が充実してたりしますから、一概に言えないんですが。゜(゜´Д`゜)゜。


周りに外車チューニングしてる方多いんですが、基本メンテナンスやチューニングをチューナーに依頼して、Dラーには定期点検をして保証延長してる方が多いですね。

Dラーに言っても、こちらで生産してないのと、経年劣化と言われたり…
まぁ性能を維持して行く為にはしかたい部分もありますが、要らない整備やいらない交換が多いのも確か…
得にB○W
次にベ○ツ
イタリア&フランスは、ドMな方向け(。-∀-)


やっぱりアウディかVWかジャガーかローバーかレクサスっすよ!
私は真面目にTTRSかS3・S4・RS3・RS4
(本命はS3orRS4)
認定中古なら手がだせそうっす(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年3月30日 23:05
外車は、その辺りが奥深いですよね♪
ゴルフ5も、日本人好みのエクステリアに
MCになったりして、「通」な人はちと・・・
って言ってましたよ。
GTI顔にすれば売れる!みたいなw

じょうちゃん、VWオフとか
行ってますもんね!(^O^)
そういうところで生の声の情報収集が
出来るんですね☆

VWを乗り継いで感じた事は
剛性感・ドアの閉まり感は、さすが
ドイツ車!ですが、、手に触れる部分の
材質が・・・です。。

アウディは自分の中でも、ずばり女性の
イメージなんですよ。オシャレ!!
じょうちゃんにピッタリですよw

RS4!!アレ、最高の4枚です!!
2010年3月31日 19:56
いろいろだと思いますが、FIATとかフォードとかそういう目で見たことありますが、
ちょっと(かなり)笑っちゃう品質でした。
これは味として受け入れないといけないポイントですね。
そういう面は日本製ですよね。
VWは乗ってみたいですね(^^)¥
コメントへの返答
2010年3月31日 20:24
イタ車って、牛・馬さんは別格として(笑)
そう言うイメージがありますよね(^o^;
そこがまた良いんだ!って言う方が
納得して乗っているのかもしれませんが^^

日本ほど品質にうるさい国は・・・
会社でも ISO認証云々がありますしね。。。

VWって、肩肘張らずに乗れる
外車入門編として、親しみを感じます(^^)
品質はもうちょい頑張って欲しいですが(笑)


プロフィール

「みきょちゃん、ここで書いてたら 休眠にあらず(笑) 了解しました(*≧∀≦*)」
何シテル?   04/13 21:16
生まれは横浜。 そして、第二の故郷の鎌倉が大好きです。 2008.1.1 beansから改名しました。 これからは、車よりマイホームを弄りたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

河津桜とKQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 04:59:38
R399にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 12:42:09
af imp 
カテゴリ:VW
2008/04/04 08:30:25
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まずは、乗ってビックリの剛性感!! 塊り感のあるデザイン ドッシリした走り味に満足して ...
その他 その他 その他 その他
現在レストア中 古くは、ロードマンに乗ってました(爆)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
広さは良かったのですが・・ この車のキャラは、ユーロとはかけ離れてて、目指す路線では無 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して、初の愛車。新車で購入! セナ・プロ時代のHONDAファンで、 指名買いでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation