• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月24日

シューズ壊れた・・・その後

今日の仕事中、シューズを預けているショップから入電。

シューズの補修について、メーカー側の回答は修理不可とのことでした。
そもそも、壊れた部分は補修部品に無い部分だったのが致命的でした。

バックルに挿すベルトを固定している部品が折れたのですが、仮に補修部品があったとしても靴のリペア屋さんレベルの作業になってしまいます。

ショップ側の提案としては、ベルト部分は補修部品としてあるので(限定カラー用の補修部品は無いので、折れた部品を再利用という手も)、プラスチックを打ち抜けるミシンを持つリペア屋さんに相談するのもアリなんじゃないか?とのことでした。

ひとまずこの件は別のシューズ購入も含めて、預けたシューズの引き取り時に相談してきます。
また、店長さんからの情報として、15年モデルから限定イエローが通常モデルになったそうな。

というわけでHPをチェックしたところ・・・
これはちょっとダサいし、上位モデルなのにベルクロのみモデルというのも・・・w



ちなみに、私のRL ROADシューズの限定カラーですが、大人気だったのを良いことにメーカーが調子こいて作りすぎたらしく、余剰在庫がけっこうあるようなないような?
手に入るなら限定カラーを再購入しますが、無ければ通常カラーモデルでもOKかな。



RXL ROADの白もカッコいいね。



きむたこさんへ
MTB用の限定カラー?もあるようですよ!



冬場はどうしても黒系になりがちなので、今年は派手なシューズカバーでいこうかな?

ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2014/10/24 22:48:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年10月24日 23:30
ありゃ!? 補修パーツだけあっても、修理が難しいんですね。
SIDIのシューズなんかだと、パーツも豊富で修理なんでも出来ちゃうイメージでしたが・・・

ボントレガーの最上位モデルをたまたま先日手に取って見たんですが、めちゃくちゃ軽いですね~!
シューズの重量って意外とロングライドやエンデューロに効いてくるので、コレもいいかもしれないですね^^

別のメーカーのシューズでは足に合わない感じです??
コメントへの返答
2014年10月25日 23:31
ボントレガーも補修部品は色々と出ているのですが、今回壊れた部分は場所が悪かったです。

最上位はBOAのモデルですね。
契約上の問題もあるでしょうが、カンチェラーラ含めファクトリーレーシングの面々が履いていますね。
性能は良いとわかっていても、金額的な面でなかなか買えないですがw

私の足は特殊な形状じゃないのでメーカーを選ぶことはないと思いますが、やはりTREK乗りなのでボントレガーを使用したいのです(笑)
2014年10月24日 23:48
それは残念でしたね・・・
しかし、そんなところが壊れるとは・・・
やはり信頼性は日本製がイチバンなのでしょうか?
(まぁ、日本ブランドでも製造国は中国か東南アジアでしょうけど・・・)

オレンジのMTB用シューズは私も気になりますね。w
先日浜北のバイ○クルワタ○ベに行ったら、ピナレロ&スペシャオーナーなのに、やたらとボンドレガー製品を勧められました。w
派手なウエア類は速く走らないと恥ずかしい感がありますが、安全上は目立っていいんですよねぇ。
特に冬は薄暗い&ダーク系のウエアになりがちだし。
コメントへの返答
2014年10月25日 23:37
今回の件で各メーカーのシューズを色々見てみましたが、同じ固定方法のシューズはけっこうあります。
そういう点で、生産国問わず発生する可能性があると思います。
(店長曰く、ボントレガー以外のシューズでも同じ事例があったそうです)

わたなべさんはTREKの正規販売店なので、どうしてもボントレガー主体になりますね。
まぁ私はそのほうが助かるのですがw

ウェアに関わらず、昼間でもライト点灯で黒系ウェアの弱点はカバーできますよ!
2014年10月25日 0:20
修復不能とは残念でした…

ちなみに魔瑠さんと同じRLのシューズですが
サイズによっては在庫あるみたいですね~

MTB用もようやく白黒以外のカラーが出出来ましたね~(*´ω`*)

教えて頂いたLimitedシューズも気になってますが~
その上位モデルのXXXにしようか思案中です♪

と!

そのシューズカバーですが私も発注しました(笑)
コメントへの返答
2014年10月25日 23:40
サイズ違いですが、限定イエローはまだショップに陳列されてましたよw
派手なのを嫌う人は選ばないシューズですから・・・

限定赤のシューズは私も欲しいのですが、ペダルをSPDに変えないといけないので・・・

さすが、きむたこさん!
すでにチェック済みとはw
2014年10月25日 7:32
ベルクロシューズ実はboaの次に良いんじゃないかと思ってます。

このボントレガーのシューズhpで見たら半分が色違うんですね!
bontragerのロゴをどうにかすればデザインはまとまりそうなw。
コメントへの返答
2014年10月25日 23:47
ベルクロの利点もありますからね。
それに、布だけになる分の軽量化と補修のしやすさもあると思いますから。

流行りのバイカラーというやつですね。
文字ロゴじゃなくて、バイオハザードのようなボントレガーのロゴだったほうがまだマシかとw
S-WORKSに対抗して文字を入れようよと安易な気持ちで文字を入れたのが大失敗になっただけかとw

プロフィール

「チューブレスはじめました。」
何シテル?   12/12 23:11
はじめまして。 静岡県在住の魔瑠と申します。 東海地区のサーキット(特にスパ西浦)を中心に走っており、もちろんタイムも重要ですが、楽しく技術を向上させること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正オプション フォグランプ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 23:06:01
ウィンターグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 23:15:36

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2015年3月、アルファロメオ 147 GTAに乗り換えました。 私が中学生の頃から父 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
エブリィワゴンを義母が乗ることになった為、新たに嫁さんの車としてH23.5月に納車されま ...
その他 トレック その他 トレック
2013年モデル、シマノ105組み完成車です。 引越しで自転車通勤距離が伸びた為、クロ ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ヤマハR1-Z 学生時代に購入し、モータースポーツにのめりこむきっかけになったバイクです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation