• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月11日

ライト類・ターボタイマー取り付けw。

ライト類・ターボタイマー取り付けw。 今日はアルトに付けていたH4の若干白のバルブと
白色のLEDの尾灯をラパンにつけましたw。
アルトに比べて楽に取り付けができましたw。
カプラーとかゴムカバーが思ったより固く付いて
いなかったので、無駄な力は必要なしでしたw。
アルトの時はめちゃくちゃ固かったです。

それと同時にターボタイマーを取り付けましたw。
新品で6000円は安いですよねぇw。オークションで買うより
よいかなぁと思ったので購入w。取り付けに1時間半
かかってしまいました。ハンドルカバーとサイドブレーキの信号
にてこずりました。ハンドルカバーはネジ3つかと思えば、
隠れたところに1つありました。ちょいと厄介だったですw。
サイドブレーキは配線を噛ますだけだというのに、かなり
時間かかりました。今日は家の駐車場だったため、
狭くて、狭くて(汗)。シート外して作業したかったのですが、
ドアの開く範囲が限定されていました。
でも無事取り付けできてよかったですw。

今回のことで、アルトの時から買おうかどうか悩んでましたが、
今日早速パネル外しを買いに行ってしまいました(汗)。

次はアペックスのレブスピードメーターとオートゲージのタコを
つけるつもりですw。慣らし運転が終わる前に取り付けたいなぁ


この他にも今日はある方に、純正キーレス、サイドミラーを
送りましたw。無事に届くといいですねぇw。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/11 20:58:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台北旅行
fuku104さん

特等席見っけ♫
chishiruさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにbrzで通勤^ - ^

電車も楽だけどやっぱ相棒を運転するのが一番いいな( ^ω^ )

まぁ寒いけど(⌒-⌒; )」
何シテル?   01/25 07:32
愛車はBRZとラパンです。 アテンザ・ギャランフォルティスは新しい持ち主のところへ。 ラパンは普通仕様に戻りました。 最近まで、IDとか忘れてログイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士山と海とドライブと(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 21:31:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZのオーナーになりました。 最近は車を弄る事が少なくなりましたが、 のんびり弄ってい ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
今までメインだったアテンザから乗り換えました。 今まではそれほど必要では無かった4WD ...
スズキ アルトラパン ぶちうさぎ (スズキ アルトラパン)
カッコ可愛くて、面白い車ですw。 今は親が乗り回してます(;^ω^)。 今では活動し ...
スズキ アルト スズキ アルト
メインだった車ですw。 最初タコメーターからはじまり、気がつけば結構いじっていました(汗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation