• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

決戦は明日....か.....汗 

決戦は明日....か.....汗  セカンドカーの軽の購入が

いよいよ大詰めになってきました。


え?

ずいぶんずれてないかって?


普通、

9月初旬の週末とか....

年末ボーナス商戦とか....

3月決算狙いの週末とか....

だろって??


エコカー補助金も終了した直後の
10月中旬の週明けって

どうなのよ......爆


ま、

希望にあわせてくれるなら、
買うし、
時期的に希望には合わせられないなら
買わない

って話なので、

来週末あたりまでが、
正念場です。
(いや、実はそうでもないのだけれど....)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここでお詫び、
この先、ダラダラと書き綴ってしまって、
結構長くなりました。
長くてもいいよ〜って
心の広い時に見ていただけると嬉しいです
m(_ _)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


それにしても、
暇さえあれば
ディーラーまわったよ。


ダイハツ5店舗
ホンダ3店舗
トヨタ1店舗
スズキ3店舗
マツダ1店舗
日産1店舗

三菱とスバル、光岡、メルセデスは
ごめんなさい

日産もなんだか、
どこのディーラーに行っても(昔から)
性に合わないので
ごめんなさい。

トヨタはなんだかしらないけど
ダイハツの車を安く売ってくれるって言うから、
半信半疑で行ったら、
営業マンも意外と快く話にのってくれたのが意外.....苦笑
(この先どうなるかちょっと楽しみ)

マツダは
プレでお世話になってるとこなので、
1店舗限定。

AZワゴン見積もりはお願いしない予定だったんだけど、
勢いでお願いしたら
案の定、驚愕の一発値引きが....苦笑

ホンダは
なんかゆるゆるで、
値引きもがんばってくれて、車もまあまあ良いんだけど、
車の仕上がりがあまり合わず、ごめんなさい。
デザインは16、17年式が好きでした。

スズキは
なんだか営業マンが冴えないんだよなぁ〜

どこ行っても(といっても3店舗しか行ってないけどね)
食いつかなくてもワゴンRは売れるんだよね....
良い車でしょ?みたいな.....

って感じで。

でもワゴンR、意外と作りがこちらの望むところと、
コンセプトがずれてて、ピンとこない。
(あ?うちがずれてんのか....爆)


あ、でもワゴンRもAZもプッシュスタートは
最高〜〜〜〜♪

社外品の多さもすごいよね。



さてさて、
軽自動車は
山のように存在していて、
非常に悩ましいけど、
使い勝手、
走り、
値段、
で絞り込むと、
まあまあ絞り込めるようです。
(特に値段....爆)


やっぱ軽と言えばダイハツ.....

小さい頃から、
家にはセカンドカーでミラがあったので、

軽と言えばミラ!
軽と言えばダイハツ!

でした。
(あ、ちなみに、
小さい頃の記憶がそうだったから
最終的にダイハツになったわけじゃないですよ)


色々乗って、触ってみて、
機能を見たら、
(値段と2列目の仕様でだいぶしぼられたね....笑)

残ったのが、

ワゴンR(AZワゴン)
タント
ムーヴ

の4台(3台?)だったわけです。

その中で、

まずはタント。

タントは
なるほど、これまで独走的に売れていた
ワゴンRを超えて
売り上げナンバーワンになっただけあって、
細かく、気の利いた感じで、作り上げてありました。

あの高い背は室内が猛烈に広く感じられ、
楽しい子供部屋のように仕込める予感がしました。

が、反面、ちょっとフラフラする。

操舵感もいまいちで、

初心者の妻も、

なんか自分の体にあってないかも....

で断念。

スライドドアは魅力だが、
プレマシーでの日常の使用状況を考えると、
通常助手席をあけたまま、
スライドをあけて後部座席から
乗り降りする事は皆無で、
Bピラーがない開放感は最高〜にステキなんだけど、
どうも、家族全員の性格的にそうやっては
使わないような気がして.....

助手席を閉めた状態だと、
スライド開口部は子どもが通るのが
精一杯でした。
(いや、目的としてはそれでいいんですけどね.....汗)

スライドドアの分かどうかはわからないけど、
車内やその他作り込みが、
コスト的に押さえてあるのかなぁ〜
という感じが否めない。

そりゃ〜
エグゼタントカスタムとかは
いいですよ。

だって、45万の中古を探してた時に、
展示してあって、
ふざけて室内に座ったら、

うえぇぇ〜〜

豪華ってサイトで宣伝してたけど、

軽もここまできたんかぁ〜

って感動したくらいだからね♪


そして、

ワゴンR(AZワゴン)

プッシュスタートは
あこがれだから、
文句なし。

2列目左右別々前後スライド
はステキだし、

インパネも、やっとシフトがコラムでなくなって、一安心。

座席下の収納や、
その他いろいろな気の利いた作りは
さすがでした。

走りも足がまあまあしっかりしていて快適。

でもドラポジが、ちょっと....

座席を一番低くしても、
腰高感が否めなくて
どうにも居心地が悪い。

試乗した時に、
自分とほぼ同じ体格の営業マンが
助手席にいたのが
なおさら痛い....苦笑

え?妻が運転しないのかって?

妻はすでにワゴンRは
エントリーから外してるらしいので、

なんとかセールスポイントがないか
私が独自に探っているのです....爆


で、

ドアを5カ所、
開け閉め30回くらい、お試し。

申し訳ないけれど、

あのブルブル、ビヨビヨする鉄板の動きが
自分の性格的に許せないので、
ほとんどナシの方向になりました。

ちなみにライフもちょっとビヨビヨしてたかなぁ〜


んで、
ワゴンRは
ドアが90度にひらかない。

さらに、
後部ドアを最も開いた状態で、
内ばりから、後部座席の一番先端(もちろん後部座席を一番後ろにして)
までの距離が、
意外と短い→つまり開口部、動線が少し狭い。

という結果に。

あの2列目の左右別々の動きは
最後まで捨てがたいんだけどね。
(実際そんなに使うかどうかははなはだ疑問)


そして最後に
ムーヴ、

室内の作り、
グレードにもよるけど、
ノーマルムーヴの最上級は
上質で、良く練られた作り。

センターメーターは
嫌で、性に合わないんだけど、
自発光で色合いもきれいで、
昼間も光ってて、
メーターリングがブラッククロームメッキなのが、
許せる範囲まで高めてくれました....爆

シートや内ばり、ダッシュボードなどの
シボもなかなか。

ドアはサイド4枚はすべて90度に開くので
室内への出入りはしやすさ満点。(そして掃除のしやすさも満点→という事はタントも掃除しやすいんだけど)

ただし、
ドアが90度まであくっつうことは、

風の強い日が怖すぎる。


ドアを
同じように30回くらい開け閉めしたけれど、

小型セダン並みに
しっかりしてる。
(これ、意外とお気に入り)

走りは、まあ、普通だが、

アクセルを踏み込みすぎないで走ってると、
軽に乗ってる感覚がないところが
お気に入り。

んで、

初心者の妻曰く、

色々試乗した中で、
アクセルとブレーキが
一番コントロールしやすかったとの事。
(↑ん?これは決まりっていう合図か??爆)

色々の内容→クラウンコンフォート、プリウス、プレマシー、ライフ、ワゴンR、パレット、タント、タントカスタム、ムーヴ、ムーヴカスタムターボ


室内の座り心地や、居心地などもなかなかで、

特に、運転席の感じが、違和感ない。
(てか、プレに近いってだけの話なのか?もしかして....笑)

値段の割に装備も充実しているし、
デザインも四角すぎず、丸すぎず、適度でなかなか。

もし、ここにプッシュスタートなんか付いてたら、
他は一切見ないんだけどね。


難点は、
後部座席パワーウインドウ。

お〜い、こりゃひどいんじゃねえの?

開き始めと、閉じ終わりに、
内ばりが盛り上がんの...苦笑

うえぇ〜まじかよ〜って
営業マンに聞いたら、
室内空間をギリギリまでとる都合上、
仕方ないんです。

って言うけど、

そんな、
せめて、
盛り上がるくらいまでのクリアランスは
とってもいいんじゃないの??

やっぱそのくらいとると
室内せめぇ〜〜〜〜
ってなっちゃうの?

ん〜〜、
なんだか納得いかない。


まあ、でも
こうやって書いてみると、
問題と感じているところが
少ないのね。


って事で、

もう、

ムーヴよムーヴ、
(え?そんな事もうわかってるって?)

すげ〜〜
だらだら書いたけど、

結局、

簡単に言えば

気に入ったってわけ。

あとは値段次第ってわけ。


なんだか、
ダイハツ回るだけ回って、
営業マンに熱く軽を探してて、
ムーヴいいよねって
言ってたら、
さんざん出来ないです。
って言ってた値引き幅が、
電話かかってきて、
出来ます!

だって.....

嬉しいんだけど、
最初から言ってくれよぉ〜

おっと、そうはいかないですよねぇ〜

出来ることなら、
値引きなんてしたくないんでしょうし。

まあ、

購入後の付き合いも大事にしたいので、

適度にがんばりますよ。




あ〜〜〜〜〜
さすがに2台目のビルトインガレージはないので、
外に探さなきゃなんだよな〜

この辺高いんだよな〜

やだな〜

どっかに一日24時間とめて100円とか200円とか
あったら嬉しいな〜爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/17 23:04:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 23:25
都内だと24時間500円くらいが
最低レベルですね(笑)
月極相場より安くなってるところもあるので
ここらへんで探してみてください
http://www.s-park.jp/

冗談はさておき、だいぶ決まってきましたね
販社同士でうまく競わせていい買い物しちゃってください
週末の本番!がんばってくださいね♪
コメントへの返答
2010年10月18日 9:54
そうなんですよぉ〜

さすが良くご存知で....笑

お、ちょっと探そと。

だいぶ決まりました。

今日の交渉で
うごくかうごかないか。

勝負どこです。
2010年10月17日 23:29
しっかり読んじゃいました(爆っ。

いろいろチェックポイントがあるんですねぇ~。
僕はドラポジが重要かなぁ~。
(MPVをあきらめたのもそこだったし)

あっ、ご存じとは思いますが時間貸駐車場は車庫証明を発行してくれませんよ(笑っ。
コメントへの返答
2010年10月18日 9:55
あ、ながながとありがとうございます♪

は〜い、
長く乗る!

という前提で

しっかり見極めないと!

←ありがとうございます。大丈夫です。
今のビルトインは登録がないので....うしし
2010年10月17日 23:37
読破しました(笑)

ムーヴに興味がわいてきちゃった★

うちも真剣にまわらなきゃ!

同じダイハツでもいくつか
D行ったほうがいいんですか?
コメントへの返答
2010年10月18日 10:03
読破!ありがとうございます♪笑

お、ムーヴいっときますか???

同じダイハツでも
営業マンの方で
ずいぶん違っていて、

話し込める営業マンもいれば、
別に適当でいいよ、
みたいな営業マンもいるので、

出来れば後々の付き合いが
気持ちよくできる所がいいですよね。

あ、値引きはどの店舗でも同じですよ。

って言われるけど、

実際違ったりしてます....苦笑
2010年10月18日 15:16
ちゃんと読みましたよ。

ドアの開け閉め30回って・・・。

軽い嫌がらせですか(爆)
コメントへの返答
2010年10月18日 16:38
汗....すみません、
ながくて....orz

まあまあ、
一カ所6回くらいなので....苦笑

確かに、
あれほどバタバタやらなくとも
良かったかもですが。

耐えられる車は
耐えますね....爆
2010年10月19日 22:24
ε-(;ーωーA フゥ…

読みました(笑

やっぱ、何気にムーブ良かったでしょう?(*TーT)bグッ!

ちなみにσ(´ω`*)の神様の決定ポイントは横開きのバックドア。。。ちびっ子だから(笑
コメントへの返答
2010年10月20日 9:21
やっぱ

ながいですよね.....汗

そうなんですよ。

なんかムーブに
傾いてますが、

まだ、きまってませんよ?

え?うちもちびっ子なので、
あの横開きは
ナイス!でした...笑

プロフィール

「高級コンパクトミニバン http://cvw.jp/b/211999/45475801/
何シテル?   09/19 23:21
06年7月10日に契約、8月5日に納車のCRプレマシー。 ミニバン探しで翻弄し、試乗しまくってプレマシーに決まりました。そしてみんカラを見始めてすっかりはまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアからの異音(多分解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:33:05
オートエアコンのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:32:01
思ったように積めるようになって… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 13:29:39

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬくん (ホンダ N-BOXカスタム)
プレマシーに乗って16年、同時期にサブでムーヴにも乗って11年、2台を1台にしようという ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
第2子誕生の前に妻の車を、との事で軽自動車を探して2ヶ月弱。ダイハツを7店舗もまわり、2 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生初の車所有がこのファミリアセダンです。 よく出来た車で、トランク広い、室内広い、運転 ...
マツダ プレマシー ぷれくん (マツダ プレマシー)
06年7月10日契約、8月5日納車です。営業さんの対応が良く、販売店を乗り換えました。東 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation