• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

過積載のブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

【告知】 JMRC関東オールスターシリーズ第5戦の配信を行います

土壇場での告知ですが・・・

6月19日開催のジムカーナ競技会、
JMRC関東オールスターシリーズ第5戦を
以下のアドレスでネット配信します。

  http://www.ustream.tv/channel/c-racing

配信開始は9時頃の予定です。
よろしかったらご覧ください。m(_ _)m
Posted at 2016/06/18 23:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年08月24日 イイね!

【告知】2015年度神奈川ジムカーナシリーズ第4戦の生中継を行います

8月30日(日)開催の2015年度神奈川ジムカーナシリーズ第4戦(チャンピオンシリーズ第7戦併催)の生中継を以下のアドレスで行います。



http://www.ustream.tv/channel/c-racing



配信開始時間は現地の準備ができ次第となりますが、概ねAM8時半~9時頃の予定です。



良かったらご覧下さい。
Posted at 2015/08/24 22:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年05月10日 イイね!

神奈川ジムカーナ第1戦&第2戦の生中継やります

今週末の5月11日に開催されるJMRC神奈川ジムカーナシリーズの第1戦と第2戦ですが、以下のアドレスで生中継を行います。

http://www.ustream.tv/channel/c-racing


配信開始時間は現地の準備ができ次第となりますが、概ねAM8時半~9時頃の予定です。

良かったらご覧下さい。

Posted at 2014/05/10 00:38:28 | コメント(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年08月02日 イイね!

レジスタンス練習会 (2012.07.29)

レジスタンス練習会 (2012.07.29)気づいたらもう木曜日ですね、いやぁ忙しいと時間がたつのが早いこと早いこと・・・

そんなわけで、日曜はレジスタンス練習会に行ってきたわけですが、まぁなんというか今回は色々と車両トラブルが重なり疲れました。(^^;

充電器を貸していただいた梶ヶ谷会長、トラブルシュートを手伝っていただいた白井会長、バッテリーの買出しに車を出してくれたりPM走行で車を貸してくれた響くん、本当に感謝です。
そしてダブルエントリーなのに早々に車をリタイアさせて迷惑をかけてしまったまり@SW20さん、本当にすんませんでした。<(_ _)>

今回の車両トラブルなんですが、オルタネータ故障による発電不良でのバッテリー上がりでした。動けなくなったタイミングから逆算すると、当日朝の平塚への移動中に死亡したものと思われます。orz

実はイベント1週間前にオルタネータベルト切れの修理を行ってたんですが、本当はそのときオルタネータ自体も交換する予定だったんです。しかしブラケットのボルトが固着しててどうしてもオルタネータが外せなかったため、応急処置として古いオルタネータのままベルトだけ張り替えて今回のイベントに参加したわけですよ。
それがまさかあのタイミングで死亡とは・・・(^^;

いちおう応急処置での運用だったのでバッテリー警告灯には注意してたんですが、死亡時に警告灯は点かず。
この件を帰りに寄ったディーラーで聞いてみたら、警告灯は発電自体を監視してるわけではなく、ベルト切れなどでプーリーの回転が止まらない限りは基本的に点かないと、1つ勉強になりました。

また、今回のオルタネータはリビルド品3年物だったわけですが、設計が古いオルタネータなのでリビルド品なら寿命3年は妥当、とのご意見もいただきました。
まぁ今までなんだかんだで3年毎くらいには交換してたんですが、交換前に死んだのは今回が初めてでした。たまたま今回のがハズレだったのか、はたまた、もうコア品が古いものしかなくなってきたためにリビルド品の耐久性が全体的に落ちてきているのか、どっちなのか興味があるところではあります。

というわけで、当日の走行ビデオです。

[AM]


[PM]


たぶんロドを運転したのは5年ぶり2回目くらいだったと思いますが、このロドは乗った瞬間に馴染むというかものすごく扱いやすい車両でしたね。やっぱ天竜の車両はすごいです!

タイヤがエコタイヤだったんで挙動はもっさりでしたが、それでも十分楽しかったですよ。これでまともにグリップするタイヤに履き換えたら面白さ5割り増しなんじゃないですかね(^^)
響くんの今後に期待です(笑)
Posted at 2012/08/02 13:00:18 | コメント(3) | ジムカーナ | クルマ
2012年06月05日 イイね!

迷惑メール・・・

迷惑メール・・・久々に迷惑メールフォルダの棚卸しをしてたわけですが・・・
迷惑メールの中に1通、琴線に触れるメールがありましたんで内容を転載です。

久々にリンクをクリックしたくなったわ、しないけどね(笑)

========================================================
TITLE:駐車/車庫入れ・バック楽々マスター術!
     No.1公認指導員が伝授する2つの簡単駐車テクニックとは…

○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○
駐車や車庫入れ、そして運転が楽しくなる運転上達術!
○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○oo○

駐車や車庫入れなど、バックさせることが苦手な方へ…

年間100名以上の教習生をストレート合格に導いた
No.1公認指導員が開発した秘策、

【マル秘運転テクニック】
【スーパーイージーテクニック】

を効率良く習得して頂くための『8つのレッスン』

http://**********/*/*******************




☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆

あなたはこんな経験
ありませんか?

☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆




・車庫入れの時、
 車をぶつけたことがある。

・バックの時にハンドルを切る向きが
 分からなくなる。

・スーパーなどの駐車場で手間取り、
 クラクションを鳴らされたことがある。

・バックが苦手なために、
 ペーパードライバーになってしまった。

・教習所で習った方法では
 家の車庫には上手く駐車できない。

・免許取り立てで駐車する方法が
 いまいち理解できていない。

・後ろで他の車が待っていると
 慌ててパニックになる。

・いつも白線をまたいで入ってしまう。

・枠に入れるといつも斜めになってしまう。

・幅寄せや切り返しの仕方がよく分からない。

・駐車する時だけ主人や家族に
 運転を代わってもらっている。

・彼女に「男性は運転が上手くて当たり前よね」
 と言われたが・・・


そんな悩みを抱えているあなた!
ご安心ください!!

車の運転でも
特に駐車や車庫入れは
勘や感覚に頼らなくても、
簡単にマスターする方法があります!!!



詳しくはこちら
http://**********/*/*******************
Posted at 2012/06/05 23:22:48 | コメント(1) | 日記 | 日記

プロフィール

「台風接近で土砂降りなわけですが、これからジムカーナ練習会で平塚行ってきます。(´・ω・`)
http://www008.upp.so-net.ne.jp/resistance/
何シテル?   09/15 04:23
米軍基地でジムカーナの魅力に目覚め、見学者からエントラントにクラスチェンジしました。 もっぱら草ジムカーナ専門です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はFRでオープンでK自動車だからというミーハーな理由だけで購入した車ですが、今では無 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ジムカーナの公認クラス参戦に合わせて購入。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スピードでない、燃費悪い、乗り心地はトラック。 でも不思議と運転すると楽しい。 謎だ。。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
元全日本SA1車両です。 公認系イベント参戦用に購入したんですが本庄サーキットでエンジン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation