• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大木 公のブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

ホンダスポーツドライビングミーティング-R

投稿が遅くなりましたが9/16日(月)にホンダスポーツドライビングミーティング-Rに参加してきました。
HSDMは年数回鈴鹿サーキットで行われているホンダのスポーツカーの練習会です。
もてぎでもやってますが…w
実は4月にも参加したんですが…写真を撮ってませんでした…w
さて今回は”ホンダスポーツドライビングミーティング-R”と言う事でタイプRだけの練習会です。今回はタイプRのみ26台の参加でした。


今回の内容は午前は座学から始まり交通教育センターでのジムカーナ(パイロンスラローム)・スキッドコントロール

いつもはそれにブレーキングも有るんですが今回は無かったです。
ヒール&トーのアドバイスが欲しかったんですが…
座学講師はいつもの岡田秀樹講師とスーパーGTに参戦の伊沢拓也選手と中山友貴選手といつも以上に豪華でした。

alt

alt

alt

alt


午後からホンダ技研から開発者の特別レクチャー、タイプRの開発秘話が聞けて面白かった!
初代NSXとそのタイプRの開発者の言葉「スポーツカーで中辛甘辛を作ったら激辛を作らないとダメ」と言われたエピソードがすごく印象に残ったです。

alt

alt


それから南コースに移ってストップ&ゴーと同乗走行

同乗走行でのライン取り?…さっぱり解らなかったですが何か?orz
でも自分の走っているラインと少し違うところが有った事だけは分かりました。
いや…ラインが違うというより、コーナーとか全体的にもっとインに寄せていける感じがしました。

alt

南コースは楽しいです!まぁ自分の腕に合ってるんですかね。
フルコースは速度の割にエスケープゾーンが少なくて怖いし…
でも一枠目はいつもうまく走れないんですよね…
二枠目からはある程度自分の思った通りに走れるんですが…
緊張とかで硬くなってるんだろうか…?


そして最後にフルコースのホームストレートで写真撮影と先導走行

alt

alt

一眼のカメラ持って来るの忘れてた…orz
後、フルコースを数週走ったところで先導車のオイル漏れというハプニング発生!
一瞬自分の車のオイルが漏れたんじゃ…とビビりました!
と言うのも8月末にオイル交換をしたんですが、
ボルトかパッキンがダメになってたみたいでオイル漏れしてたんですよね…
ミーティングの前の週にちゃんと直してもらったんですけど。

いやー!一日走り回って楽しかった!
また休みが合えば参加したいです、でも次は流石に来年かな。w

あと、アイフォンで撮った写真がどれもこれも小さすぎるし画像サイズもバラバラ…
ホント使えねぇ…!orz
Posted at 2019/09/23 22:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年08月06日 イイね!

今更ながら7月の出来事。

7月13日~15日で茨城県筑波へオフ会へ行ってきました。
毎年行われているニコニコ動画の実況車載動画オフです。

行きは午前1時出発で首都高を経由して約8時間かけて集合場所の水戸ドライブインへ
圏央道通るか迷いましたが結局首都高経由で行きました。
筑波山へツーリングです。
筑波山フルーツラインを走りました。(イニDのパープルシャドウのホームコースです。)

alt

今回も参加車両車種はバラバラですね。w
車種が少し多いので紹介は割愛します。(写真あんまり撮ってなかった…)

14日は大洗へ移動し「まいわい市場」「磯前神社」など散策。

alt

alt

alt



宿に帰って夕飯です。

alt

美味し。
こじんまりとした部屋でしたが一人だし広さはこれで十分、温泉もあったのでサイコーでした。
ただ、駐車場で下擦った…orz
(宿の坂車高短にはキツすぎる…と言ってもそこまで落としてないんですけど…
他の宿泊者のプリウスの純正でもキツそうだったから亀にならなかっただけでも良かったのかも)


15日はお土産を漁って早々に帰る予定でしたが
ボイロ車載主のプチオフに少しだけお邪魔しました。

alt

alt

alt

alt
セリカ…ユタポンさん(ユタポンさんは実況車載主ですが…)
アバルト…チバ犬さん
三菱アイ…ごうさん
ギャランスポーツバック…Kuonさん
WRX S4…りんさん

今回絡んでくれた方有難うございました。
また機会が有ったらよろしくです。
さて動画を作成せねば…と思ったけど肝心の動画が録画ミスで撮れてない…orz
撮れてるところだけでも編集するか?



そして7月29日シートがついにフルバケに代わりました。
レカロのRMSです!

alt

alt

カッコイイ!!1年待った甲斐があった!!ヽ(゚∀゚)ノ 
ちょっと硬いけど路面からの入力がわかりやすくなった気がします。
私程度の感覚では気がするだけかも…w
8月12日にドライビング・ハイで鈴鹿南を走れるので楽しみです。
しばらく公道で使用してみて初めて座った時に感じたより意外と快適でした。
ただ、流石に長距離は腰と尻がブローしそうだ…

Posted at 2019/08/06 10:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年04月23日 イイね!

ジェイズレーシングへ(油脂類交換とクーリングメニュー)

さて、久しぶりの投稿です。
4/23にジェイズレーシングさんへ油脂類の交換と冷却水のクーリングメニューをやってきました。

4月の末にホンダスポーツドライビングミーティング(HSDM)に参加する予定なのと
(プログラムの中に南コースの走行があります。)
6月・8月にサーキットでの練習を予定しているので
事前メンテと夏のサーキット走行の熱対策を兼ねてです。
(サーキットはあくまでも予定です…休めるか分からんし…)

内容はローテンプサーモ取り付けとラジエーターホース・クーラント・ラジエーターキャップを
強化品に交換しました。

alt

エンジンルームからちらっと覗く赤いラジエーターホースがカッコイイです。
さて、効果の程ですがいつも比較的気温の低い朝や夜に乗っているので
同じ条件で走ってみて効果は試してみたいと思ってます。

あと、油脂類も交換したので吹け上がりが良くなったのと
クラッチがびっくりするくらい軽くなりました…
むしろ今までどんだけ汚れてたんだ…orz
やっぱ年1回くらいは変えたほうがいいかな…

つーか、HSDMの予定日雨っぽいんですけど…
前回に続き雨の中のサーキットか…orz
タイヤも減らないし練習になって良さそうだけど…出来ればドライで走りたいなぁ…
Posted at 2019/04/23 22:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。


あけましておめでとうございます。
去年お世話になった皆様今年もよろしくお願いします。

私は昨日まで仕事…明日からまた仕事です…
ホント盆暮れ正月くらいちゃんと休ませて欲しい…


さて話は変わって、12月15・16・17日と茨城県大洗へ行ってきました。
いわゆる聖地巡礼ってやつです。
12月18日が私の誕生日なので自分への誕生日プレゼントってヤツですね。
まぁ、この年になったらあんまり誕生日も嬉しくありませんが…
14日深夜に出発していつもの様に夜通し高速走って15日昼前に到着しました。

alt

とりあえず昼前に着いたのでお昼ご飯です。
alt

お目当てのお店です。
結構並んでました。
alt
お昼ご飯、生しらす丼とかき揚げです。旨い!

そして15日はゆっくり大洗を散策…
前回1月に行った時に行けなかった所などを中心に散策しました。
ただ写真はあまり撮ってません…
あとiPhoneで撮った分の写真サイズがバラバラ…
どうすればサイズが安定するんだろう…

「クローゼット」さんでパーカー購入!!
alt


ジェイズの「うめはらさん」に頼まれた分も一緒に購入しました。
「うめはらさん」が注文してたピンク中々いい色でした。
私は色がかぶってもアレなので紺色を購入!!w
alt


そして宿にチェックインして晩ご飯…
1日目のお宿…
オーシャンビュー大洗!温泉!良い!
alt

alt

alt

15日の夕食とお酒です。あんこう鍋と月の井サイコー!
alt

alt

朝ごはん
alt



そしてメインの16日「五十鈴 華」さんの生誕祭です。
イベントはスタンプラリーです。
alt


そして午後から「ざくろ猫」さんと合流!!
シルバーのフィット!RSに良く居るオレンジより落ち着いた感じで私は好きです。
あとフォグとか入れて車高少し落としたら腰高感が無くなって私好みの渋い感じになりそう!
alt


ガルパンカフェにてアフォガード
alt

チャレンジ失敗…そして大惨事に…w
alt


「ざくろ猫」さんありがとうございました。
楽しかったです、中々其方へは行けませんがまた機会があればお会いしましょう!

さて、「ざくろ猫」さんと分かれて2日目の宿へチェックイン!
ガルパンファンなら誰もが1度は泊まる「大洗シーサイドホテル」です。
「KV-2」にぶっ壊されたホテルです。w
「肴屋本店」さんは予約が取れないんだよなぁ
alt

壁に残っている砲撃痕…w
alt
エッ、1日目となんで宿が違うのかって?最初は一泊の予定だったんですよ…
もう一泊しないと帰りがキツイと思って結構ギリギリに予約しました。

2日目の晩ご飯そして夜食。
alt

alt

alt

alt

alt

alt



3日目は「ブロンズ」さんでアンツィオ名物「鉄板ナポリタン」を食しお土産を買って離脱しました。
alt


後は写真をペタペタ。
alt

alt

大洗磯前神社
alt

alt

alt

alt

alt



キャラパネルです。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


楽しかった!!今度はいつ行けるかなぁ!!
Posted at 2019/01/01 23:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年12月11日 イイね!

12月3日ジェイズレーシング走行会(鈴鹿アタック2018)

12/3に鈴鹿サーキットにてジェイズレーシングさん主催の走行会に行ってきました。
鈴鹿の本コースを走るのは初めてだったので溝がヤバかったリアタイヤを新品に…
ブレーキのホースをステンレスメッシュの物にあとパッドを制動屋のパッドに交換しました。
(ブレーキ関係は年明け3月頃にやろうと思ってたんですが…)

alt

alt


今回は路面コンディションがウエットだったので「楽しく走れればいいや」って感じで走りましたが、
いざ始まってみるとデグナー手前のコーナーでコースアウト!
慣らしで走ってる時に滑ったのでその後ビビって踏んで行けず第一走行枠終わってしまいました…

第二走行枠ではジェイズの「うめはらさん」に同乗走行してもらいアドバイスをもらいました。
ウエットの時は「無理してクリップに付けないほうが良い」と言われたので
その通り走ったら安定して走れました。
まぁ、第一走行枠の時点でタイムは諦めて楽しむことに徹したから
速度が全体的に遅かっただけかも知れませんが…

あぁ…もっと上手くなりてえなぁ…
でもサーキットはそうそう行けないしなぁ…

今回の教訓「ウエットは想像以上にヤバイ!」以上


あぁ、あと12/10に冬タイヤに交換しました。
インテRの17インチホイールなのでタイヤがかなり引っ込んでしまった…
ダサい…orz
来年3月くらいまではこの仕様です。
まぁ、この冬安全に走るためなので我慢しますが…w

alt

alt

Posted at 2018/12/11 21:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ホンダスポーツドライビングミーティング-R http://cvw.jp/b/2120910/43299308/
何シテル?   09/23 22:57
街に峠に通勤に!! 未だに飽きずに乗ってます。 ついついアクセル踏み過ぎちゃうんだよなぁw ニコニコ動画で実況車載動画をUPしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
皆さん始めまして!そうでない方はこんにちは!! シビックタイプR(FD2)に乗っていま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
皆さん始めまして!そうでない方はこんにちは!! シビックタイプR(GF-EK9)に乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation