• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルに行ってきました。

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルに行ってきました。 昨日、「おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル」に行ってきました。
最終日土曜日は、公開収録日でしたが、10時に開場とのことでしたので、9時ごろ出発し駐車場に10時過ぎに到着。



前売りは買い忘れたので当日券を入り口で購入。



会場はこんな感じです。
イベント最終日で、土曜日、さらに収録日ということですので結構な人出。
何か、ステージでやっていますが人だかりがすごくて近寄れません。


さて今回来場の個人的なメインはこれ。
おぎやはぎで 2度ほど番組にご出演の前期100型。
出展されることを聞いていたので、お会いすべく行ってしまったというところです。







隣のスペースが空いていたので、私のプレリュードも突っ込んで並べたかった。

一種、プチミーティングのように色々と話をさせていただきました。
ありがとうございました。

その他、色々な方とお話もでき楽しい1日でした。
しかし、快晴で暑い1日でしたので、すっかり日焼けで真っ赤かです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/07 18:42:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2017年5月7日 18:59
土曜日仕事で、今日は1日中寝てました(笑)

当時のBBSは、良いお値段で買えませんでした。。

リァスポ無しの渋い使用なんですね~

4発のキビキビしたアクセル反応は懐かしいです

高速回転の伸びは今市でしたが・・(笑)
コメントへの返答
2017年5月7日 19:05
BBSは高かったですよね。
新車時から購入されているようですよ。
すごい。

リアスポ有り派と無し派で意外と分かれるところですが、私はリアスポ有り派ですので、最初のプレもリアスポをつけてもらいました。(オプション)

2017年5月7日 20:44
ともみやさん暑い中、色々と有難うございました。
自分は気が張っていたせいか元気でしたが、付添の仲間1人は、かなりバテ気味でした。また、お会いする日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2017年5月7日 20:58
昨日、一昨日と2日間お疲れ様でした。
日差しがきつかったので、真っ赤かで今日はヒリヒリ感満載となっています。
付添の方から頂いた、日焼け止めをつけさせてもらはなければもっと大変だったかもです。
それではまたお会い出来る機会を楽しみにしております。

プロフィール

「定期点検+各種漏れの修理 http://cvw.jp/b/2122205/48588622/
何シテル?   08/08 23:54
2014年6月に、約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰。 今年2024年で満10年を迎えることができました。 1988年に初めて購入した車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファントランジスタ予防整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:23:40
ドアキーシリンダー照明改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:16:28
イグニッションコイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 08:17:40

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014年6月に約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰! 前期110型のSi ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードに乗っていました。 初めて買った車が3代目プレリュード前期100型 Si- ...
米国ホンダ シビッククーペ 米国ホンダ シビッククーペ
アメリカ転勤で買った米国ホンダ車が、1994 Civic Coupe EX D16Z6 ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
米国内転勤でロサンゼルスに移ったため、シビックは妻の買い物用として使う事になり、通勤用に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation