• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoshi01のブログ一覧

2018年07月10日 イイね!

【C205】TVキャンセラー&デイライトチューン【W205】

Cクラス用のライトチューン(※グッズ)レビュー No.1
※TVキャンセラーは前回と被ってますが。。。



■TVキャンセラー(ミーコネ対応版)
alt
エンジンを掛けないで、電源起動時のみで施工。
ナビ起動後、約20秒ほど待ってからOBDに端末を刺して、さらに数分待つだけで完了です。
※一応ですが。。。運転者は運転中にTVを見ちゃダメです。あくまでも助手席の方用なんですよっ!!!

TVもナビ操作もミーコネも何も問題なしでした。



■デイタイムライト&オートライト鈍感化
alt
未だに日本版はデイライトがそのままなのが残念です。金太郎さんどうにかしてくださいっ!!!
本国版は「もう少し眉毛の光が強く」て「テールランプが消灯」なんですよね。。。



ということで、こちらもコストをかけてコンピューター書き換え。



メーカーさんによっては「TVキャンセラー&デイタイムライト」のセット販売をしているものもあります。ただ、ミーコネ対応の表記がなかったためにビビッて買えませんでした(´;ω;`)
上記の2つを別購入だと3万円を超えちゃうんですが、セットタイプだと2万円台で。。。



この商品は普通にエンジンを掛けてからの施工となります。
一瞬緑のランプが点灯する→すぐに消える→約4分ほど待つ→再度、緑の点灯で完了(エンジンを切る)




私の場合はTVキャンセラー施工後、連続してデイタイムライトの施工をした影響なのか失敗しました。。。
顔面真っ青です(-.-)




10分経っても緑の点灯にならなかったので、途中だとは思いましたがエンジンを切りました。
端末を外してエンジンを掛け、走行してみたのですがテールランプが元気よく点灯(失敗)
ただ、他に不具合は感じられないので納車後のランデブ~に出発。



お宿に到着後にリベンジしたところ、速攻完了!!



・・・よかった~(-.-;;)冷や汗ものです



夕方まだまだ明るいとは思う状態でも、すれ違うメルセデスのほとんどがライト点灯しています。
ですが、こちらは眉毛のみが強めの光で輝いているだけです。




トンネルに入った場合はすぐに点灯してくれますし、出ればすぐに消灯します。



Aクラスの時もオートライト鈍化を施工していましたが、こちらもいい感じでした。



※コンピューター書き換え行為は補償対象外になったりと、大きなリスクとなります。
 もし製品の不具合などで書き換え失敗をし、最悪コンピューターの初期化という事態になった場合は「100万円掛かりますよっっっ!!!」とディーラーから脅かされております。施工に関しては「リスク上等の覚悟」を持って自己責任で行ってください。
Posted at 2018/07/10 22:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cクラスクーペ(C205) | クルマ
2018年07月05日 イイね!

ヤナセに到着→速攻納車→らんでぶ~('ω')ノ

ヤナセが近所だけに毎日のように「配車チェック」に来るおやぢ(わたくし)に怯える担当さん。



納車予定日が過ぎても配車リストにすら載っていないという。。。
6月のセールで売れまくっているせいなのか?
・・・田舎は後回しなのかっ!



そんなイライラマックスのある日。
店を覗いたら、ツリ目のあの車がっっっ!!!
alt
次世代メルセデスの先鋒! CLS様降臨!!!


・・・まぁ、この車に関しては所得的に関係ないっ!!! 目の保養のみ(*'ω'*)


その時、天の声(所長)が。


『モトさん~、お車来てますよ~!!!』


altalt


配車が完了して販売店で調整中の愛車。
これからコーティングも控えているので、邪魔しないように写真を。



本当は数日掛かるところを、最速ぶっちぎりで作業して明日納車とのこと。
   ・・・いいおやぢですが、遠足前の子供状態で寝れませんでしたよ(*'ω'*)



そしていよいよ納車日。まぁ、2時間ぐらいしか寝てません。。。



alt

記入書類だのなんだのと、納車儀式を済ませていよいよ発進!!!



『あっ!ちょっとだけ作業させて(笑)』



実は・・・
購入したTVキャンセラーとデイライトコントローラーをぶっこみたかったのです('Д')
もし不良品を掴まされて失敗して、最悪コンピューターの初期化!!! とかの場合になったら即入院できるので安心!・・・なのか?(笑) 
・・・以前サービスからは『OBDポートに端末ぶっこんで故障した場合は、修理代が100万掛かりますからねっっ!』と脅かされております(-.-)ゴクリ
※あくまでも顧客が内緒で勝手にやったことです。販売店は関与しておりませんっ!!!



TVキャンセラーはスコっと成功。本当に端末をぶっ刺して待つのみ。
ただ、デイライトは10分待ってもランプ点灯(作業終了)にならなかったため失敗に;;; 顔面真っ青。
・・・しかし次の日に、これまたスコっと成功。連続でやったから失敗したのか???



TVキャンセラーとデイライトのセット商品もありましたが、ミーコネ対応を気にして別々に購入しました。予算的にも割高なのは承知ですが、「ミーコネ対応」のワードを信じて('Д')
alt
※amazonの画面。楽天でも売ってました。



このTVキャンセラーは確かにミーコネ対応でした!問題なくアプリ連動もOKでした。
※アプリは評価通りの「ゴミ」なので、車認証するまで数時間かかりましたが。。。



奥様を30分ほど待たせて、今度こそ出発!!!
altalt
後ろナナメからのラインがたまらないっす(*'ω'*)



次回からグッズレビューをガンガン行く予定!!
Posted at 2018/07/05 23:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cクラスクーペ(C205) | クルマ
2018年07月05日 イイね!

納車待ちまでのお楽しみ('ω')

奥様との購入交渉がやっと終わりいよいよご契約。


・・・稼ぎがまだまだなのにMB乗換(A→C)なんて誠に申し訳ございませんm(_ _)m
・・・この御恩は一生忘れません!



ご希望通りの車の在庫がもう数台のところでギリギリGET!!
alt

■こんな仕様。憧れだったクランベリーレッド内装&ブラックルーフのOPてんこ盛りバージョン。

車自体はもう日本にあるので、納車調整と配車で3週間待ちほど。


さぁ・・・プチチューングッズを買い漁るかっっっ!!!


【審議中】('ω')


1.TVキャンセラーが欲しい。でもミーコネに影響しないタイプ
2.デイライトコントローラー
3.【お約束】ドアピン交換
4.【お約束】アルミ・フットレスト設置
5.エアコン吹き出し口のレッドリング貼り付け
6.中華ブルメスター・カバーチューン(ただの偽物貼り付け)
7.アンビエントのチューブチューン
8.センターコンソールトレイ
9.ドアカーテシランプの交換
10.トランクオープナー等のメタル枠貼り付け(検討中)


アマゾンなどで「W205」で検索するとたくさん出てきますね~。
多少、不良品でもダマされてもいいだろうということで買いまくりました。


みんカラユーザーさんの記事も参考にさせてもらいました。


中でも「アンビエントのチューブチューン」は衝撃でした(笑)
先駆者様は、まぁ~よく思いついたなと(*'ω'*)
しかも激安だしっっ!!!(※材料費は200円程度)


次回に自分なりの情報を付け足してご紹介('ω')ノ
Posted at 2018/07/05 21:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cクラスクーペ(C205) | クルマ
2018年06月22日 イイね!

モデル末期を狙うか、新型を待つかの葛藤の日々

モデル末期を狙うか、新型を待つかの葛藤の日々メルセデスに入門してもう5年目。時は早いものです。
・・・お腹の脂肪増加も早いものです。



いつか必ず来るフェイスリフトやモデルチェンジ。



Audi TTに導入されたデジタルメーターを見てからずぅ~~~~と、
早くCクラスに採用てよっ!と思っていた日々と、モーターショーで初登場した時の感動。



・・・え!! Aクラ新型もかよっ!!!
・・・S(E)クラの小型版だけど、えらく豪勢だなおいっ!


Aクラの新型を待つか(日本は年末か来年初頭?)
CクラのFLを待つか(秋ごろ?)



2018年前半は悩みに悩みました('ω')



・・・そこに、上京した時に寄ったAudiで目に入った「A4のSLineパッケプレゼント(50万円)」の告知。
※A4もFLが控えてたのね。



「おらわくわくしてきたぞ!!!!」スパーキング!



そういえば4月にヤナセから
「モトさん、6月いっぱいまでオプション半額キャンペーンをやってますので、ぜひご検討ください!」
・・・と見積書をもらっていたなぁ~。


もらった時は「新型欲しい!」と思っていたのであまり見ていなかったのですが再確認。


●てか、CクーペSプラスのフルオプション版・・・

●値引きがすげぇぇぇ・・・(OPが多いほど値引きアップ)

●下取りが国産並やないかい・・・(国産Dの知人があり得ないという金額)

●あの「アルミスーツケース」付き!(※MBグッズ好き)



「おらに元気をぉ~~!ベジィ~~~タァ~~~~!!!」


【審議中】('ω')


●Aクラス新型
予算的に助かるし、MBの今後のデザインの先取り車。
ただフルデジはパッケOPだろうし、欲しいバージョン乗り出しは550万ぐらいかも?
待ってる間に下取り価格ダウン。ただいつ発売?

●Cクラス(後期)
値引きが普通になる(15万前後?)、たぶん高いのでクーペ無理そう?
フルデジはOPだろうし、C200系が先行販売される可能性大。
待ってる間に下取り価格ダウン。ただいつ発売?

●A4(前期)
元々はAudi好きからの外車なのでめちゃ好み。フルデジだし。
フルOPだとかなり高い印象。リセールバリューを考慮するとMBの方が安牌か?
前期モデル末期。

●Cクラスクーペ(前期)
発売前からチェックしていた垂涎の一品。
しかも内装クランベリー&ルーフ&HUD付きの豪華仕様。
値引きハンパない大迫状態。アルミスーツケース欲しい!
下取り価格アップ中。前期モデル末期。


(ヤナセ担当さん)
「今前期をお得にご購入して、次に乗り換える時にフルモデルチェンジ版を狙うのはいかがですか?」
・・・ぐふぅ・・・さすがやり手セールス('Д')おそロシア


【結果】


「がんばれCクラスクーペ(前期)…おまえがナンバー1だ!!」
Posted at 2018/06/22 11:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cクラスクーペ(C205) | クルマ
2014年07月01日 イイね!

【W176】PPTってぶっちゃけどうよ? Part2【Aクラス】



前回のレビューより約2週間が経過しました。
燃費を含めたレビューをしたいと思います~。
(※相変わらずPPTモードは『SPORT+0』です)


【あえてPPTを切ってみた】


お久しぶりのPPT無し状態の通常のEモード。
『実はあまり変わらなかったw』だったりしてw
・・・さぁどうだ?!


アクセルを踏んでみる・・・



『ぐはぁ~重てぇええええええええ;;』



前回も書いた気がしますが、わかりやすく言うと
『4人乗っている状態(満員)』で発進している感じです。
あらためて『モッサリ感』を痛感いたしました。

また、ギアも細かくアップするので力不足感があります。
※低速なのに高いギアで無理して走っている感じ。

交差点での右折はやっぱりちょっと怖いです。


『うぅ~む(; ̄Д ̄) ちょっとつらい・・・。』


正直、PPTを切ってみて『あまり変わらなかったw』がちょっと怖かったのですが、逆に『PPTはやっぱりすごかった!!』ということになりました。・・・もう純正Eモードには乗れないかもです><



【燃費はどうなの?】


・・・PPTを導入してから、通勤時最高燃費を記録しましたw


なんとリッター22kmですwww
(※通勤片道5km。行きはほとんど下り坂状態での燃費。)

 
・・・まぁ帰りは1ケタになりますがww(リッター8~10kmぐらい)


22kmは信号で止まらないで流れがいい時(※プ●ウ●とかいない時)にしか出ないと思いますが、それでも大体19kmは超えてます。PPTを付ける前とでは、数値的に1~2kmほど上がっています。


何が違うのか?


今までは発進の鈍さから結構アクセルを踏み込んでいました。そうやって『モッサリ感』を解消していた気がします。


しかし、PPTを導入してからそんなにアクセルを踏み込むことがないのです。
もちろん『すっ飛ばしたい時』は踏みますがw


オイラ的にPPTって『軽く踏んでもPPTでそれなりにアクセルを開けてガンガン回してスピードを稼ぐ』と思っていたのですが・・・

 
まぁ~そんな感じにプログラムされていると思うのですが、実際には燃費が落ちてないんですよね~。
むしろ良くなってたり・・・。ちょっと不思議技術。


しかも、トータル燃費計測数値も上がりましたw
(※11.9kmから12.3km程ですが)

 
通勤や買い物や何やらで、1ヶ月で約700km程乗ってリッター12~13kmぐらいです。(満タン法)
※山あり谷ありの田舎で、たまにレッドまで引っ張ってブン回している状態での数値。



【もうすぐ導入1ヶ月での感想】


オイラ的には『モッサリ感』がある程度解消されれば、リッター1~2kmぐらい燃費が落ちてもしょうがないと覚悟していました。


しかし、実際は『厳しい評価でも燃費はほとんど変わらない』という結果だったので大満足です。


内容的に『ヲイヲイw PPTのステマはこちらですか?w』言われそうですが、PPTを導入した方の感想ってこんな感じだと思います。


レスポンスが良くなるのに燃費が目に見えて悪くなるわけではない・・・。


気になってる方! PPT付けちゃいなYO!!


※とは言え、あくまでも乗り方次第です。レスポンスが良くなったからと言って調子こいてぶっ飛ばせば確実に燃費は落ちます。PPTを導入しても燃費を気にした運転を心がけております。・・・まぁたまにブン回しますがw
Posted at 2014/07/01 16:56:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Aクラス(W176) | クルマ

プロフィール

「【C205】TVキャンセラー&デイライトチューン【W205】 http://cvw.jp/b/2125099/41707453/
何シテル?   07/10 22:42
Aクラスでメルセデスデビューをしてからそろそろ5年。 大きな壁(奥様)を超えていよいよCクラスにステップアップ。 国産大好きっ子がメルセデスに乗ってどう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) シリコンワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 14:47:31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
フェイスリフト前の処分セール(6/30まで)に特攻して、かなりお得に購入しました。 ・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
40歳超え貧乏人が色々悩みつつもメルセデス・デビュー。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation