• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomchの"C26 HSG S-HYBRID ASP" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年6月26日

e-くるまライフ.com LEDフットライトキット 青(3)センターコンソール周辺LED取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
助手席LEDの分岐線に
延長コード(分岐あり/2.4m)を接続します。
長い方を2列目配線に使います。

短い方に延長コード(分岐なし/1m)を接続し、
センターコンソール下へ配線します。
2
センターコンソール下のパネルはずします。
シガーソケット横ポケット奥のトルクスネジをはずします。
3
写真がないので運転席側ですが、
外し方は一緒です。

赤丸のクリップネジを外して
白囲いのパネルを矢印方向(車両側面側)に倒すようにはずします。

青囲いのパネルを車両後方に引いてはずします。
定位置で横に引張って開けようとすると爪が折れます(汗;)
4
延長コードをセンター下のカバーの中に引き込みます。
5
ワンポイントLEDを接続します。

そこからその分岐線に更にドリンクホルダーの
ワンポイントLEDを接続して行きます。

※画像中 延長戦× 延長線○
6
延長からのセンターひとつ目。点灯。

オプションがあると恐らく
AV端子か何かが付くと思われる窪みに
ワンポイントLEDをパネル下から配線し貼付。
7
ドリンクホルダーイルミ行きます。

シフトのパネルはずします。
先達方の整備手帳の通り、
吸盤で上に引いたら簡単に外れました。
エンジンスイッチのコネクタがあるので
無理にはずそうとせず、
シフトをずらしながらはずします。

ドリンクホルダの取外しは
tenserenaさんの整備手帳が
非常に詳しく解説されていらっしゃるので
参照させて頂きまして、
何の問題もなく取り外しできました。
ありがとうございました。
8
LEDは突起に隠れる面に穴を開けずに貼付。
コードはショックノンテープで隠して固定。
下側の隙間から裏へ配線し裏側でまたテープで固定。
コネクタを下へ落とし、センター下のLEDの分岐に接続します。

ドリンクホルダのLEDの分岐線に
延長コード(分岐なし/1m)を接続し、
デイジーチェーン的に運転席の方の小物イルミに行きます。

つづく…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充 @ 223000km

難易度:

リアフェンダーしばきたおす

難易度:

サマータイヤ組替え

難易度:

ツィーターパネル(カーボンシート)貼り直し💧

難易度:

2.4a 背面USB用ハーネスの作成

難易度:

㊗️100,000km🎉燃費21.7km㊗️プロパイロット走行🛣️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「C28 e-Power AUTECH」
何シテル?   02/15 15:48
主に備忘録として記録。 気の向くまま気ままに 日頃の徒然連々と。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席・スライドドアにウェルカムライトそ~ちゃく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 09:39:45
スライドドアステップ 裏側にLEDイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 09:43:58
ステップイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 09:43:16

愛車一覧

日産 セレナ C28 e-POWER AUTECH (日産 セレナ)
2024/2/3 (土) 大安吉日 契約 2024/3/7 ディーラー到着 2024/3 ...
日産 セレナハイブリッド C26 HSG S-HYBRID ASP (日産 セレナハイブリッド)
2013/12ビッグマイナーチェンジ。 2014/1/12試乗・見積 1/18 見積・ ...
日産 ノート 日産NOTE 15RX (日産 ノート)
キビキビ走ります。 お世話になりました。 2014年2月22日 お別れ(/_;)/~~
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン GTS25t type M (5F) 今は無き武蔵村山工場で製造されたス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation