• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomchの"C26 HSG S-HYBRID ASP" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年8月24日

スイッチの設置~フロント周りのLED ⑦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
デイ&ナイト2系統のイルミのスイッチを運転席側に配します。

運転席ステアリング下のパネルを外します。
貼付スイッチ(明暗機能付き)をチルトレバー辺りのこの窪みに。

イルミ連動で消灯するデイライト系配線用のスイッチです。
スイッチOFFでライト点灯中もLED ONします。

すぐ上のネジの金属部分側にアースを取り、
入力(イルミ線/0.5Aヒューズ)と
出力(コンパクトリレーR1へ)線を
助手席側にセンターコンソール裏を通して延長配線します。
2
貼付スイッチの配線が細線なので
接続には圧接コネクタ使用しています。
3
ナイトイルミ系配線用のトグルスイッチです。
ON-OFF-ONになっています。

ON…イルミ連動点灯(ライトオン連動)
OFF…LED消灯(ウェルカムライト除く)
ON…ACC連動点灯(ライトオフでも点灯可能)

てな動作になります。

配線はON側2系統を助手席側に貼付スイッチ同様
延長配線し、イルミ線、ACC線をそれぞれ端子台へ接続します。
電源側は0.5Aヒューズを入れています。

出力線も助手席側へ延長し、コンパクトリレー(R3)青線へ接続します。
4
2つのスイッチの延長配線は
ステアリング下のパネル裏から
センターコンソールの中に逃し、
そこから裏を通して助手席側へ配線しています。
5
設置したスイッチ概観です。

上がデイライト配線系統用プッシュスイッチ。
下がナイトイルミ配線系統用トグルスイッチ。


運転席側スイッチ配置終了です。

※追記 トグルスイッチのこの位置はサイドブレーキペダルを踏む時に少々邪魔になります。その内イイ場所見つけて移動したいと思います。
6
助手席側に通した延長配線を
それぞれ接続し、端子台をとりあえず固定します。

端子台の穴にタイラップを通して輪を作り、
そこにマジックテープを通して車両の配線にぶら下げました。

※作業する時狭いので簡単に端子台を手前に取り出せるようにするためです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

アイライン構想&試作

難易度:

フロント周りフルLED化ヘッドランプ、フォグランプ交換

難易度:

半年点検の戻し作業

難易度:

リアウインカー ステルスバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「C28 e-Power AUTECH」
何シテル?   02/15 15:48
主に備忘録として記録。 気の向くまま気ままに 日頃の徒然連々と。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席・スライドドアにウェルカムライトそ~ちゃく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 09:39:45
スライドドアステップ 裏側にLEDイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 09:43:58
ステップイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 09:43:16

愛車一覧

日産 セレナ C28 e-POWER AUTECH (日産 セレナ)
2024/2/3 (土) 大安吉日 契約 2024/3/7 ディーラー到着 2024/3 ...
日産 セレナハイブリッド C26 HSG S-HYBRID ASP (日産 セレナハイブリッド)
2013/12ビッグマイナーチェンジ。 2014/1/12試乗・見積 1/18 見積・ ...
日産 ノート 日産NOTE 15RX (日産 ノート)
キビキビ走ります。 お世話になりました。 2014年2月22日 お別れ(/_;)/~~
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン GTS25t type M (5F) 今は無き武蔵村山工場で製造されたス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation