• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月02日

かえるの子は。

かえるの子は。 半月ほど前に買って帰った「ひよ子サブレ西鉄バージョン」

とうとう子供に見つかったようです(^^;)

というより買った本人も忘れてましたけど。

で。

下の子が一生懸命はさみを持ち出して何やらゴソゴソ・・・

完成品を見ると・・・

ドアが開きます(笑)
さんざん切りそこねたようでテープがべたべた貼ってありますが。

子供の説明では仮面ライダー電王の「デンライナー」らしいです。
なのでネガ電王も一緒に記念撮影♪

そういえば私も小さい頃はさみとテープでいろいろ工作していた気がします。
今より発想力は豊かだった・・・気がします(^^;)

ブログ一覧 | 身内ネタ | 日記
Posted at 2008/06/02 02:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

JETフィッティング中。
ベイサさん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年6月2日 7:13
お子さんらしい工作ですね(^o^)
でも、こういう工夫ってアリですよね!
こういうところから想像力が膨らんでいくのですから(^o^)
コメントへの返答
2008年6月2日 22:02
見てると面白いですね♪
途中でセロテープが無くなって「お父さん、みんなが楽しくなるようにセロテープ買って来ないとダメだよ」と買いに行かされましたが(^_^.)
2008年6月2日 11:27
こんにちわ~♪

一生懸命…作ったんでしょうね(^。^)/
可愛いですよね~♪

コメントへの返答
2008年6月2日 22:04
最近はさみ遊びがマイブームみたいです。彼は。
昨日は紙芝居鑑賞をさせられました(^_^.)
2008年6月2日 21:23
おおっ!スゴイ(笑)
もうじき、運転手がライダーになってたりして(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2008年6月2日 22:05
もう一箱残っていたのですが・・・
今日、二つ並べて何やらぶつぶつ申しておりました(ーー;)
2008年6月2日 23:05
すごいですね…
自分よりもよっぽど器用です。
去年のスバルカレンダーのペーパークラフトも途中で挫折しました。。。
コメントへの返答
2008年6月3日 8:26
ペーパークラフト、作りたいんですけど・・・
壊されるのがイヤで最近やってないです。子供と一緒に作ってみようかな?
2008年6月3日 21:35
風邪で学校休んだり、春、夏、冬休みなんかは某テレビ局の「ノッポさんと」を見るのが楽しみでした^^。←ごんた君も好きでした
コメントへの返答
2008年6月4日 0:05
何故かノッポさんやごんた君って見てないんですよね~
おじゃる丸世代ですから(嘘)

本日帰宅したら、2箱目もドアが開くようになってました(^_^.)

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation