• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月07日

本日のお土産は。

本日のお土産は。 朝からお出かけだったMyFamilyですが。

門司港レトロ地区と下関に行ってきたそうです。

昔小倉に住んでたのに、門司港って殆んど行ったことがありません(^^;)
下関は先輩が楽器店に勤めてたのでよく行ってました♪

門司と言えば・・・バナナの叩き売りが有名です。
子供が写真を撮ろうとしたら・・・

いつの間にかハッピを着せられて、
逆に写真撮られたらしいです(笑)

こういうのを「ミイラ取りがミイラ」って言うんでしたっけ(^^;

ということで・・・
本日のお土産は写真と土産話でした(^_^.)


昔チェリーコークという甘いコーラが販売されていたのですが、管轄?の関係で下関に行かないと買えないので、わざわざ行ってました。
珍し物好きは昔っからですね・・・
ブログ一覧 | 身内ネタ | 日記
Posted at 2008/06/07 20:40:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜恵那ツーリング!
CORON 15さん

16インチの復活
ゆぃの助NDさん

日に日に寒くなってます。 朝ガラス ...
ウッドミッツさん

今日、炊飯器買いました!
京都 にぼっさんさん

セブン仮釈放
きリぎリすさん

今日も籠って…😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年6月7日 21:25
門司港レトロですね

逆に写真撮られるとは
でも記念になっていいですね(^^
コメントへの返答
2008年6月7日 22:43
門司港レトロは・・・
確か友達の車で1回くらい行ったかなぁ。。。

予想外のお土産でした(笑)
2008年6月7日 21:57
Σ( ̄ロ ̄lll) バナナの叩き売りが有名だったんですか!
元北九州市民・・・初めて聞きました(;^_^A
コメントへの返答
2008年6月7日 22:50
バナナの叩き売りの発祥の地、らしいです(⌒^⌒)b

住んでても知らないことっていっぱいありますね。。。と言い訳しときましょ(笑)
2008年6月7日 22:48
あはは(*^-^)
楽しそうですね!
実はyukinetさんも写りたかったのでは?(笑)

楽器なにかされていらっしゃったのですか?
コメントへの返答
2008年6月7日 22:56
門司港は土産話を聞いて「今度行ってやろう」ともくろんでおります(^_^)v

中学校から大学までバンドでギターやってました。指のリハビリしなくちゃ、と思ってるんですけどね(^^;)
2008年6月8日 5:46
え~と・・・チェリーコークに反応しておけば良いのでしょうか?(;^_^A アセアセ…
チェリーコークはアメリカ人独特の飲み物ですので、日本人には好き嫌いが多いようですね(^^;
でも、ウチの方は輸入食料品店に行くと、いつでも買えますよ(^^;
コメントへの返答
2008年6月8日 9:21
反応していただいてありがとうございます♪
今は輸入雑貨店にあるんですが、以前ボトラーごとに商品が違っていたため九州のボトラーでは扱ってなくて、本州に渡ると普通に自販機で買うことが出来ました(^_^)v

くせは強いですね。かなり甘いし。。。

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation