• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〓m@c〓の"BMW 116i (E87)" [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

カーナビ・カーオーディオオンダッシュ専用取付キット BMW1シリーズ(E87/H19年5月~)用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
キットに付属してるパーツはこれだけです。
あとは簡単な取説が3枚のみ(取り付け業者向けなのか全く詳しくない)…

要はダッシュボード上の小物入れを外し、分解した小物入れ下側の部分をこのキットが入るようにカットして取り付けるだけなんですが、このカットする作業が中々大変でした。

取説にカットする範囲の寸法でプラカッターと糸鋸やハンドドリルを駆使して切断したのですが、キツクてキットがハマらずヤスリで削る羽目に…
この作業にだいぶ時間がかかりました。

ダッシュボード上の純正小物入れの外し方は付属の説明書には書いてないので、ネットで検索しながら作業しました。
トルクスレンチが必要ですが、エアコンの吹き出し口外す→トルクスねじが2本あるので外す→小物入れの内側のゴムの中敷き剥がす→トルクスねじがあるので外す。で取り外せます。
この作業自体はさほど難しくはありませんが、部品で内装を傷つけないよう養生して作業した方が効率の面でも良いです。

あとは、小物入れに加工しキットを組み込んで元に戻していくだけです。
2
いきなり完成写真。。。

元々、カーナビの配線はダッシュボード内にひいてましたので配線の取り回しを少々変更しただけです。

ただ、自分の場合はVICSのアンテナをつけているので、説明書によるとアンテナのコネクター部分を避けるようにキットのステーを加工する(!)とあります。

自分で硬い金属のステーを加工するのは無理そうなので、ナビ本体の底の部分に5㎜厚のゴム板を張り付け干渉を避け取り付けました(汗

樹脂製の純正小物入れの加工さえ手間取る事なければこのキットの取り付け自体は難しい作業ではないと思われます。

自分の場合樹脂を綺麗に切るのに中々時間がかかり苦労をしました。(取り付けたあと思ったんですが、そもそもキットで隠れてしまうので綺麗に切る必要があったんだろうか…)

まあ、何はともあれ無事取り付け完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録/USBマップ・アップデートⅦ

難易度:

Road Map JAPAN EVO 2025-2

難易度:

Road Map Japan EVO 2025-2アップデート

難易度:

Linuxナビ取り付け

難易度:

【失敗】ディスプレイオーディオ 7インチ

難易度:

マップ更新 EVO-2025-2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CB400SUPERFOURスーパーフォア チェーンとリアスプロケットの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2128430/car/3573358/8200879/note.aspx
何シテル?   04/24 23:52
車バイク大好き~フツーの50代です。出来る範囲で少しずつカスタムしていこうと思っております。 (。・ω・)ノ゙皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI]SONAR(ライト関連) F56 ルック Biキセノンヘッドライト ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 01:47:11
[ミニ MINI] MINI R56 ジャッキポイント(リジットラックポイント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:29:46
[ミニ MINI] レゾネーターデリートホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:53:51

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
抜群の乗りやすさ!中型ネイキッドの王道 俺のスーフォア(1速時は除く)
ミニ MINI あざらしさん号 (ミニ MINI)
今度の愛車は、2008年式 クーパーS 前期型(RHD_6AT)です。今のところトラブル ...
トヨタ ハイエースバン 基本的には社用車 (トヨタ ハイエースバン)
買い物・仕事兼用の働き者マシンです。2.5Lディーゼルターボエンジンはパワフルで経済的で ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ねんがんの 135iをてにいれたぞ! ボチボチやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation