無料キャンペーンに行ってきました。
結果、特に異常なし!
まあ、いつもメンテしてますから。。。
特に良かったのは、想像していたよりクラッチ残量が多かったこと。センサー読みで、48.7%も残量あり。
次回の車検で交換が必要だと思っていましたが、いまのところ不要ですね。
点検項目(全て以上なし)
①ダイアグノーシス
②ブレーキパッド残量、ペダルフィーリング
③冷却水及び油脂類チェック
④灯火類の作動チェック
⑤ワイパーブレード
⑥タイヤ
⑦ホイール締め付け
⑧エアコン効き具合、ボーレンフィルター
こちらのサービスセンターはマクラーレンとマセラティ、そしてアルファ8Cのみの合同のサービスセンターですが、マクラーレン MP-4 3台、650 1台、8C 1台、ギブリ 2台が入庫しており、見せていただくことができました。
マクラーレンは、MP-4と650ではさらに650が乗り心地、運動性能でまさっており、MP-4のオーナーが650にのると、自分の車にがっかりするそうです。。
MP-4はかなりのりごこちいいんですが、さらにしなやからしいです。すごいです
ね。
それに比べて、QPの乗り心地の悪さ、なんとかなりませんかね。笑
スカイフックというか、右フックと左フックを浴びてるみたいに轍で揺れます。笑
まあ、KWにしてから、相当良くなりましたけど。
興味深いのが、LF-AとP-1を所有しているオーナーが、LF-Aをサーキット2周して、要らないと言って、手放したそうです。理由は、P-1と比べものにならないくらい性能が低いということでした。。 特に剛性。
まあ、P-1はそもそも1臆しますしね。。

それから、570と540も出たそうで、540は2100万円だそうです。写真は540。
お求めやすくなりましたね。 マクラーレンは一番ほしい車です。
びっくりしたのは、正規ディーラーで、今はQPのカーナビ載せ替えもメニューであることです。しかも、ショップよりかなり安い44万円。。 アルパインナビはあほみたいに使えないですからね。魅力的なメニューです。
※なぜか横。笑
そして。。 ひでぽんさんがブログにあげられていたマセラティの本。
これはかうべきでしょーということで、買いました。笑
※何故か横。笑
ということで、マセラティ&マクラーレン三昧な一日でした。
Posted at 2015/06/28 21:22:33 | |
トラックバック(0) | クルマ