• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎の"キャンパスノートちゃん" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2017年3月12日

レーダー探知機取りつけとか~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日は、あったかいんだからぁ~


レーダー探知機と5連ソケットの取り付けを行いました( *・ω・)ノ





前準備として4連ソケットとそこに付けてる電装品のソケットを外して運転席側に上手く引き込んでいきます。
2
そしたら、このビフォーアフターです。


配線を適当にまとめます(笑)


これならば運転の支障にはなりません!
3
5連ソケットは運転席シートの裏に設置、シートレールに平らな部分があったので5連ソケットを逆さにして両面テープで貼り付けてタイラップで固定!


写真撮った後に配線は整理しました(^_^;)
4
そしてスイッチはここに設置。


ここには簡易バッテリーチェッカーが設置してましたがコードが短すぎたので取り外しました。


この位置ならスイッチのイルミは眩しくはありません!
5
そして、レーダー探知機はこの位置に!


4連ソケットのスイッチがあった場所に取り付けました(´ω`)





付属のステー2種類なんですが完全に固定は出来なくて、結構グラグラと揺れます…


ボールジョイントのステーは振動で動いて画面が下を向いちゃいます(笑)


なので鉄製のステーで取り付けて本体裏側に部屋に転がってたステンのステーを曲げたやつを両面テープ貼りしてやりました。


見映えが悪いですがこれのおかげで全く揺れたりしません!


基本画面には加速Gや左右Gなどを表示してるので揺れたら困りますね( ̄▽ ̄;)
6
俺視点だとこんな感じ(もうちょい低いかな?)


モニターが増えてきて夜が楽しいです!











あ。


古いレー探外してないじゃん(笑)
7
こちらは外した物たち。


時計はその内場所見付けて取り付けます(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクマットの取り付け

難易度:

バックドアオープナー&リクエストスイッチ交換

難易度:

ステアリングのガタツキ異音修理

難易度:

ベルト交換

難易度:

E12ノートEg.オイル交換:8回目

難易度:

車種専用メッシュカーテン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スピーカー外周に貼るスポンジ買ってきた、他にも散財。」
何シテル?   08/16 14:09
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation