• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎の"キャンパスノートちゃん" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2018年6月11日

自作テール用にブレーキランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ひっそりと自作テールに交換しました(笑)


大昔から改造に着手していたあれです(笑)


トップがプロジェクターのバルブだと均一に光らせるのが無理なので普通のLEDバルブに変えた(画像左)のですが絶妙に暗いのでREIZさんのバルブをポチりました!


予想通りとても明るいです(^^)b
2
テール外しのプチ情報、グローブの中に内張り剥がしを突っ込んで使えば傷も付かずグローブのゴムで滑りにくくなるのでこのやり方オススメです(´ω`)
3
ブレーキの確認の仕方はつっかえ棒で(笑)


ダイソーで買ってきたのが長すぎた(^_^;)
4
ではブレーキランプの点灯比較を、まずは無点灯。
5
こちらはスモール。
6
で、ブレーキ。


昼間でもよく分かる!


バックランプ外側のLEDの線も繋げれば完全に完成となりますが雨なのでしばらく作業出来なさそう(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ノートe12 e-powerスピーカー交換

難易度:

E12のバックランプはT16?T20?

難易度:

ワイパーリフィール交換

難易度:

バックドアオープナー&リクエストスイッチ交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月14日 12:45
完成してたんですね\(^ω^)/

11はテールがデカいので作業は大変ですが、交換後のインパクトもデカいのでやりがいがありますよね(´∀`*)
コメントへの返答
2018年6月14日 14:25
実は完成してました(^_^;)

細長い形のテールなので弄りづらかったですが、なんとか…
初めてのレンズの弄りだったので勉強にもなりました!

プロフィール

「スピーカーのバッフルに掘られてる溝って配線を出すためのものなんだな…初めて知ったぞwww」
何シテル?   08/12 13:52
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation