メーカー/モデル名 | スズキ / ワゴンRプラス XT_4WD(AT_1.0) (1999年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
4気筒4バルブインタークーラーターボなので速い。 旧車なのに古くささを感じない。 助手性がフルフラットになるので、後部を倒せば一人車中泊が出来る。 |
不満な点 |
パワー重視で燃費は無視して設計されているので悪い。 1速と2速がかけ離れ、高速合流車線では2速のまま加速してしまう。 年式が古くなりメンテナンスを行うにも、格安社外品パーツの入手が難しくなっている。 スズキ車なので錆びる所でも無い箇所で錆が発生する。 タイヤが特殊サイズで格安品が無く、取り寄せとなる。 |
総評 |
満足です。 ただし、年数が経過しているのでメンテナンスはこまめに行わないと維持できない。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
古くささが無い。
室内は非常に広く天井高もあり開放感がある。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ターボ4WDは速い
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
タイヤ径が小さいので乗り心地は悪い。
ブリジストンのハイグリップ系は、ゴムが柔らかいのでグリップも含め相性がいい。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外見からはコンパクトで分からないが結構荷物が詰める。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
町中6km、郊外10km。
新品省燃費タイヤで郊外を走り最高で12km。 パワー重視なので仕方が無い。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
新車からのワンオーナーだが、形、コンパクトさ、パワーが気に入ったので価格は気にならなかった。
|
故障経験 |
スズキ4WDのビスカスカップリングは欠陥品なので、対策品に交換する必要がある。 パワーウインドのレギュレーターが、モーター部も含め壊れやすい。 |
---|
イイね!0件
![]() |
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラスに乗っているおじさんです。 新車購入のワンオーナーでノーマル車です ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!