
9月に入りもう後半になっていきますね!
繁忙期、頑張ったので夏休みを20日〜24日までの5日間いただいたので学生時代の友人達が茨城、埼玉、千葉より我が家静岡は富士市に3泊4日で集合となりました😀
20日は恒例のみんなでギャンブル☆
の前に静岡名物?さわやかにて腹ごしらえ。
そしていざ😃

初日は皆さん納得いく結果が出ずに夕飯へ
地元YouTuberが食リポしてた「ラーメン井出」さんへ☆

黒チャーハンが人気らしい👍

ラーメンも頼み、美味しく頂きました🍜
夏休み2日目は友人達は放置しといて、自身は水ヶ塚公園で開催されるcartune主催のカーイベントへ🚗

天気も安定しており、時々富士山を拝むこともできました🗻

今回、すぎやんさんも参加で隣に並べさせていただきました。
やはり、同車種が並ぶとテンション上がります👍
イベントから帰宅後は友人達と合流して夜の食事タイム
子供の頃、よく親に連れていってもらった「泉の里」さんへ約40年ぶりに訪れてみました。

懐かしい✨

天ぷらもりそば並
美味しく頂きました♪
夏休み3日目は静岡観光へ
奥大井にある奥大井湖上駅と寸又峡に行きたいとのリクエストでしたので朝早くに出発!

千頭駅に到着、今回はせっかくなんで大井川鐵道井川線に乗って奥大井湖上駅を目指します!

景色が良いー

こちらの駅で登り坂を上るための応援列車を接続となります!

接続してるのを見届けます👀
接続後はぐいぐい坂を登っていきます。
そして眼下にはアプトいちしろキャンプ場⛺️

いつもはキャンプ場から手を振ってましたが今回は列車からキャンプ場に向かって手を振るという不思議な感覚でした笑
長島ダムもいつもとは違う目線から見れました😀
長島ダムを過ぎていくつか駅を越えて行くと湖上駅へ

はい、到着ー

ここから湖上駅を望むスポットへ向かいます。

15分くらい歩いて到着です😀

いいタイミングで列車も撮れました🚃
改めて湖上駅まで戻り、カフェでランチタイム✨

蒼い湖上カレーをいただきました😀
食後は列車で千頭駅まで戻り、車で寸又峡へ

混雑していなかったので待ち時間もなく吊り橋は渡れました👍

友人の1人も嬉しそうに笑顔で振り返ってます😄

吊り橋を堪能したあとは帰路につきます。
途中、静岡SAにてディナータイム

きつねうどん(冷)とカレーセット

一瞬でごちそうさま😋
夏休み4日目は沼津で海鮮を食べたい!
とのことでリクエストのあった「魚河岸 にし与」さんへ

刺身盛り合わせ定食をいただきました😃
デザートは深海プリン👍
そして柿田川湧水公園へ

パワースポットのブルーホール😃
そして三島大社

こちらはなにげに初めて訪れましたー

見て回ったあとは地元富士市に戻りランチタイム

ゆで太郎でそば天ぷらセット😃
少し時間があったのでギャンブルタイム
1人が大勝ちしたので夕飯を奢っていただきました🙇

富士市ではそこそこ有名な「ぼんどーる」さん

うな重✨
美味しく頂きました♪
そして友人達はそれぞれ地元へ帰って行きました!
今年もあちこち静岡観光できて楽しかったです♪
さて、自身はあと24日の1日が夏休み🌻
特に予定もないので何しましょ😅
長々となりましたがこの夏休みブログでしたー👍
Posted at 2025/09/23 23:09:17 | |
トラックバック(0)