• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月21日

ちょっと不安・・・

ちょっと不安・・・ このから戴いたジムニーですが、改めて見てみると・・・ソレックスの4連キャブが付いてたり、フルトラになっていたりと想像以上に改造されていました。
とりあえず今のフレームからいろいろと外してうちのSJ40に移植させていきますが

自分で乗りこなせるか、不安になってきました。
ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2007/02/21 11:06:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2007年2月21日 13:27
大丈夫です。行きあたりばったりで乗れば乗りこなせます!
なんてね~探りながら乗ってれば大丈夫でしょう
コメントへの返答
2007年2月21日 13:51
とりあえず始動させるために配線を確認しながら外した箇所を戻してます
電磁ポンプが外されているので明日うちの2ストジムニー(SJ30)からはずして始動確認できるようにしようと思ってます
それから徐々に移植させたいと思います
まずは壊さないように油圧計と油温計を注文しました
2007年2月21日 15:23
この時代、ソレ・タコにフルトラは定番メニューでした。。。懐かしい。
とりあえずエンジンかかるまで、CDIは外したほうが無難でしょう。恐らく古いガソリンだけ追い出せば大丈夫かと。
なんせスピード系では楽しいエンジンでした。(笑)
コメントへの返答
2007年2月21日 15:36
エンジンがかかったらとりあえずムースタイプのキャブクリーナーで掃除しようと考えてます。
タコ足は、ステーが追加されている(上に上げているっぽい)だけのようなんで追加ステーを落とせばそのまま付きそうですが、マフラーがかなり手がかかりそうです。
エロエロサロンにお願いすることになるかもしれません(笑)
2007年2月21日 21:42
とりあえず・・・

アクセル踏めば進むはず!
コメントへの返答
2007年2月21日 22:47
フットブレーキが死んでるので現状で自走は危険です
2007年2月21日 22:21
ひょえ~~!
結構弄ったF10だったんですね!!
F10ライバルの突放さんが黙っちゃいないかも。
コメントへの返答
2007年2月21日 22:50
かなりイジられてます
今載ってるエンジンではなく、こちらをベースにメンテしようかと考えてます
2007年2月21日 22:26
このエンジンを生かすも殺すもあなた次第…
コメントへの返答
2007年2月21日 22:57
しばらく練習してます
まずは、来月の富士ヶ嶺でシャイクダウンが目標です

プロフィール

ジムニーとその他原付いろいろを乗り回してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2度目のラジエーターファンモーター交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:32:14
スバル(純正) スライドドア部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 17:38:21
保険見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 10:58:04

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買っちゃった。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目のジムニーで2台目のJA11です これからコツコツと整備して社会復帰させます
ホンダ DJ-1R ホンダ DJ-1R
とある事情(?)で我が家にやってきました。 最初は、ビートの部品取りにするつもりが、あま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
当時神奈川にいた某氏から譲ってもらった某ショップの元デモ車です。 茶畑で2回転させたり( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation