• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月30日

午後には

午後には これの体験試乗します
ブログ一覧 | 免許 | ビジネス/学習
Posted at 2008/01/30 12:52:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

7/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

ちょっと興味が…
naguuさん

この記事へのコメント

2008年1月30日 16:18
僕はいつもフォークリフトは無免許運転なので
コメント控えちゃってましたが・・・
立って乗るのって、結構苦手だったりします^^;
頑張って~
コメントへの返答
2008年1月30日 16:29
駆動輪の向きが見えないのと乗り慣れてないので結構皆も思い通りに走れませんでしたよ
今日から荷物を載せる練習が始まりました
明日の午後から実技試験に向けた教習になるみたいです
2008年1月30日 19:46
ほ~!日産ですか!
うちは、ニチユかトヨタです。
僕は、これをコーナーで片輪浮かせて曲がれますぜ!
会社の中では、プラッターはバック走行が基本です。
最近は、リフトを操作しながら動かすとリミッターが働いて走行する速度が落ちる機能が付いていてウザいです。
慣れれば90度にいきなり曲がれるのでフォークリフトより小回り利きますよ!
コメントへの返答
2008年1月31日 5:52
基本操作ではレバー操作するときはギアをニュートラルにしてサイドブレーキをかけてからですよ~(笑)
2008年1月30日 22:18
こっち乗れたら何でも乗れるって言われました
その代わりこっちは難しいって
コメントへの返答
2008年1月31日 5:54
難しかったですね
ハンドルの廻し具合がわからないので廻しすぎたりしました
車輌感覚もないので途中でパイロンを踏みました(笑)
2008年1月30日 22:50
1トン未満は免許要らなかったような?
3トン用を運転したこと有りますがでかくて大変でした。
コメントへの返答
2008年1月31日 5:57
1トン未満は2日程度の講習が必要ですよ
1トン超は試験がありますが一応これでフォークリフトは無制限に乗れます
3トンくらいなら運転できますが10トン以上だと難しそうです
2008年1月31日 10:19
こいつは、使ったことが無いな!
フォークリフトより貴方と一緒で(?)癖が強いようです・・・。
コメントへの返答
2008年1月31日 17:40
ハイ(笑)
感覚がわからない人は外周路でクルクル廻る人もいましたよ

プロフィール

ジムニーとその他原付いろいろを乗り回してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2度目のラジエーターファンモーター交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:32:14
スバル(純正) スライドドア部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 17:38:21
保険見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 10:58:04

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買っちゃった。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目のジムニーで2台目のJA11です これからコツコツと整備して社会復帰させます
ホンダ DJ-1R ホンダ DJ-1R
とある事情(?)で我が家にやってきました。 最初は、ビートの部品取りにするつもりが、あま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
当時神奈川にいた某氏から譲ってもらった某ショップの元デモ車です。 茶畑で2回転させたり( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation