• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~坊豆腐のブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

2025.5.3 新潟プチオフ


道の駅 R290 とちおに集合しました。
六さんのエスティマは今回が見納めかも(´・ω・`)





皆さんからのたくさんのお土産・差し入れに感謝ですm(__)m

本日のメインの栃尾のあぶらげ(*´∀`)

GW効果もあってか、あぶらげの行列がトイレ前まで続いてましたΣ(゚Д゚)

あぶらげだけでは物足りなく、店内でサンドパンとラスクを購入しました(笑)

隣の直売所も工芸品と一部の葉物野菜を除いてほとんど売り切れてました。

直売所の方も店内に入りきれないくらいお客さんが来店して、あっという間に商品が売れてしまいビックリされたそうです(^^)

道の駅から遠くに望む山にはまだまだ積雪がありました。

その後、星長豆腐店へあぶらげ等を買いに移動しました。

それからレバーフライを求めて菜工房ヤマダへ移動しました。
残念ながら、レバーフライは完売となっておりました(^_^;)
自分はハムカツとメンチカツを購入しました。

近くの道の駅 庭園の郷 保内まで移動して先程購入した揚げ物を食べた後に、甘味のさつまいもモンブランを摂取して、お土産を購入しました。

駐車場に戻るとポツポツと雨が降り出してきたので、ここでプチオフはお開きとなりました。
Posted at 2025/05/04 17:13:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月27日 イイね!

年末のご挨拶

少し早いですが、今年も1年たくさんの方にお世話になりました。

来年もよろしくお願いします。

12月25日に祖母が亡くなり、本日27日家族葬が終わりました。

喪中につき、新年のご挨拶を控えさせていただきます。
Posted at 2024/12/27 18:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月18日 イイね!

EN07岡谷オフ 2024

奉仕作業、家の床板修復を済ませ、前泊するお宿に向けて出発しました。

距離が短いこともあり、久しぶりに安房ルートで長野へ出ましたが、対面通行の狭いトンネル内で大型観光バスとすれ違うのは冷や冷やしました💦

その夜は前夜祭で上諏訪にある「ばんや」で美味しい料理と色々お話をして交流ができました😊

ま〜坊は呑兵衛のため、同じ宿に泊まるFLAT4さんに帰りは運転していただきました😅ありがとうございました🙇

翌日、オフ会の前に木落し坂に行き、1人撮影会📷️
去年もここへ来て撮影し、スマホの待受にしてたので、車を買い替えたのもあり、撮影しに行きました。

その後、ガソスタで給油・洗車してこげさんに遭遇して拭き上げ作業をしながら、世間話に花を咲かせました😊

そして、オフ会会場到着!

幹事のCTRさんから開会の挨拶。

受付を済ませ、会費を納入して、津々浦々から集まったお土産を頂きました✨
今まで参加したことあるオフ会でも、こんなにたくさんのお土産を頂けるのは、EN07岡谷オフならではかなと思います。

続いて愛車紹介へ。
みなさん個性のある愛車で、他の誰かと被らない唯一無二の1台ばかりでした🚗

愛車紹介のあとは協賛品等争奪のじゃんけん大会が行われました✊✌️🖐️

自分は運良く、REIZ TRADINGの楽天市場店の1万円分のクーポンをゲットできました😆
週末前に注文した商品が届くので、取り付けが楽しみです🎵

じゃんけん大会が終了後は腹ごしらえ🍜
最近、ラーメンばかり食べてるから中性脂肪の値が2年前の5倍に膨れ上がってるのかな😅

食後のデザートその1「完熟マスカットのソフト🍦」

食後のデザートその2「巨峰のソフト🍦」
甘いものは別腹ですね😋
久しぶりにお会いしたみん友さん方と色々話をしていると、あっという間に時間は過ぎ…

後夜祭で「南大門」へ

肉を焼く場所が4区画に分かれて、中央で野菜を茹でるという特徴的なプレート。
これなら「俺が焼いてた肉が…」などの争い事が生まれそうにないです😄

1皿目ハラミ

2皿目馬肉
馬刺しはどこでもありますが、馬肉の焼き肉は珍しいです。
全くクセもなく、脂も少なく美味しくて食べやすいです🐴

焼き肉のあとは隣のコンビニで、食後のアイスをCTRさんにご馳走なりました。ありがとうございました🙇

そして、またFLAT4さんに運転していただいて、同じ宿組はホテルに戻りました。連日ドライバーありがとうございました🙇

帰りは糸魚川まで下道で北上し、地元で自分のステラを譲ったみん友さんとハイタッチし、親不知から高速で帰宅いたしました。

去年に続いて2年目の参加でしたが、本当に充実した時間を過ごしたり、交流ができたりと満喫した3日間になりました。
前夜祭・オフ会・後夜祭でお世話になった皆様、参加者の皆様、ありがとうございました😊
Posted at 2024/09/18 22:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

鶉野飛行場の歴史

法華口駅をあとにして、近くにある加西市地域活性化拠点施設(soraかさい)へ移動しました。

こちらの施設には写真のような特攻隊の戦闘機の模型が展示されてました。

細かなところまで当時の再現を施されてるみたいです。

こちらの増槽タンクは戦場まで燃料を運ぶためのものですが、素材はなんとベニヤで作られてたそうです。


1機には機銃、もう1機は爆弾を搭載した機体でした。


戦闘機のコックピットにある計器類等の数がとてつもなく多いです。

一人しか乗れない狭いコックピット内に敷きつめられた計器類等があります。


撮影禁止の別のエリアには、姫路海軍航空隊白鷺隊に所属し、戦争で亡くなられた方々の氏名と出身地の一覧や実際の戦闘服、戦闘機の一部部品等が展示されてました。

亡くなられた隊員のほとんどが20代で中には、10代の方もいらっしゃいました。

若くして亡くなられた隊員の方々、そのご遺族に哀悼の意を表します。
Posted at 2024/08/18 19:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

法華口駅・今屋のハンバーガー 兵庫

法華口駅・今屋のハンバーガー 兵庫学生が夏休みに入る前に計画をみん友さんと立てて、兵庫旅に出かけました。

北条鉄道の法華口駅にある

駅舎内に店舗を構える「今屋のハンバーガー」です。福岡県にあるお店から暖簾分けのようです。

メニューは写真のとおりでミックスエッグ、エッグバーガーチーズ、エッグウインナーが売れ筋とのことです。

開店時間の1時間前に集合しましたが、続々とお客さんが並び始め、30分ほど開店が早くなり、注文をして番号が呼ばれるまで待ちます。

駅舎内には昔、鶉野(うずらの)飛行場といい、海軍航空隊にまつわる写真やステッカーなどがたくさんありました。

番号が呼ばれて注文した商品を持って駅のホームで撮影会。

売れ筋のミックスエッグとエッグウインナー、飲み物に北条鉄道サイダーを購入しました。

出来立てなので、パンの外側はカリッとして香ばしく、どちらもとても食べ応えがあるボリュームと肉感がたまらなかったです。

ホームには昔ながらの駅名の看板があったり

歴史を感じる電話ボックスかあったりしました。

駅舎自体は当時の形をしておりますが

電車の乗降はすぐ横にある新しいホームになっていました。

駅の入口近くには地域のお肉屋さんの自販機もありました。


ま〜坊豆腐号とふうれい号

Posted at 2024/08/14 20:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆彡六連星☆彡さん そのシフトはめちゃくちゃ刺激的ですね〜(笑)」
何シテル?   07/30 17:19
hololive,東方projectが好きなオタクです。 週に1回は洗車しないと気が済まない性分です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン関係のリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:49:05
バックドアからボディへの配線方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 06:12:49
バッ直配線引きこみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 06:43:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ まーインプ (スバル インプレッサ スポーツ)
鈴菌に感染したかと思いきや、またスバルへすぐ舞い戻ってきました🤣 OEMではなく、純粋 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ECUチューニングでトップスピード280km/h仕様の通勤快速車両です。 1トン切りの ...
スバル ステラ スバル ステラ
【足回り】 ・RAYS VOLK RACING G25 16×5.5J+45 100-4 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
19歳の誕生日プレゼントに買ってもらいました。 購入時3万キロで約2年で5万キロまで走行 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation