• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月12日

事故

今日の愛知の東名で起きた、バスの追突事故で

無残な姿にになって潰れた車達の動画が流れていましたが

もろに直撃を受けた方は亡くなった様で御冥福を
お祈り致します。

ただ、自分的に気になったのは
黒いBMW(E60)も巻き添いになったようで
トランクは綺麗に無くなって、キャビンは確保されていたようです。

見る限り、綺麗な潰れ型ですね。
何時同じような事が、我が家に起こっても不思議では
無いので、非常に興味深いニュースでした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/08/12 21:19:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

レクサスLM
avot-kunさん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年8月12日 22:09
家族構成、車の乗せ方が
丁度我が家と重なるので
痛いところです・・・

ちゃんとチャイルドシートを装着していても
大型車に突っ込まれたらどうにも無いんですね・・・

明日は姉の家まで家族で遊びに行く予定ですが
少しでもリスクを減らすために
プリウスをやめてXC70にします・・・
コメントへの返答
2007年8月13日 7:37
この時期、熱帯夜で寝不足の人もいるだろうから
何時もにも増して危ない輩が沢山走っていますので
気を付けて下さい。

と言っても、止まっているところに突っ込まれては気を付け様が無いですが

VOLVOの方が当然リスクは減ると思います。
2007年8月13日 6:52
国産より欧州車の方が、安全基準が高いのでキャビンは確実に守られていますよね。

しかし、私も帰る日が1日遅かったら巻き込まれていたかもしれません。そう思うとゾッとします。

事故に遭われ、亡くなられた方の御冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2007年8月13日 7:41
丁度、事故の前日
海岸道路で大型ダンプが軽自動車にオカマを掘って
軽は見事に潰れて、前の教習所の車まで
潰れて居たのを見ました。
あんなでっかいのに突っ込まれたらたまらんです。

ダンプの運ちゃんは多分海岸のおねいさんをニヤニヤしながら見て居たのだと思います。。。
2007年8月13日 10:07
混雑時期の高速で渋滞の最後尾に着くときには、必要以上に車間を開けて停止してます。
後ろの車が、確実に止まってから車間を詰めるような自己防衛を取らないと怖いっすからねぇ。
ただ、ノーブレーキで突っ込まれたら車の安全性に頼るしかないですけどね。
コメントへの返答
2007年8月13日 22:07
多分、亡くなられた方の車はオデッセイのようでしたが、
高速隊をやっていた友人によると
色々な事故を見てホンダ車は特に弱いと言っていました。
だから隊員は殆どがホンダは買わないとも言っていたのを思い出しました。  
訂正
マツダのようですね。

プロフィール

何時も妻に怒られてばっかりの ぐぅ~たらオヤジですが、なにか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 メルセデス・ベンツ純正互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 16:13:56
ブレーメン以降(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 07:53:18
ON THE ROAD 
カテゴリ:くるまなお友達
2007/04/22 06:18:05
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
子供達も独立し、2名以上乗る事もなくなったので、思いきって今の流行りのダウンサイジング。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
古いけど、3万チョイしか走っていません。 現在、通勤専用車でよく働く車です。 右後ろ ...
ボルボ 850 ボルボ 850
初めて買った外車です。 なかなか良い車でした。 結構気に入っていたので96年2月から0 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
かみさんと子供の移動用に衝動買いしました。 当時としては、サンルーフや5速マニュアルや ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation