春はソメイヨシノで有名な冨士霊園。
この時期はツツジが見ごろの様で出掛けてみました(^-^)/

知人のお墓参りとソメイヨシノのお花見以外あまり来園することも有りませんでしたが、
意外と綺麗なのでびっくり(°д°)。

赤、白、ピンクと色とりどりのツツジがあちらこちらに、高台に登る歩道にはツツジの壁が
できていました(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
一緒に行った息子は余裕、運動不足の娘は、、、、、(ーー;)
もちろん、頑張って皆で上まで登りました(^-^)/

沢山のツツジの中には、まだツボミもあるし、すでに散ってるのもありました。
サクラに比べて見頃はかなり長そうです。

春には見事な桜並木が広がりますが、今は新緑の並木が続いていました。
日差しは無かったものの気温は高くハアハアしながら撮った一枚です(*≧∀≦*)

そういえば、メイン道路から少し入った所に池があったのを思い出しました。
子供の頃、トノサマガエルの卵を見つけ持って帰ろうとしたのを止められた記憶が・・・・
探してみたら、昔ながらの池がまだありました(^0^)b
いい年になった息子も興味津々で探索中。

さっそくカエル見っけ!
コンデジしか持っていかず、保護色にピント合わず(^^;

羽化したばかりのトンボも見つけることができました。
こちらは時々しか動かないためピントもばっちり?

管理事務所横の斜面にも大小沢山のツツジが咲いていました。
さすがにツツジで有名な箱根の山のホテルにはかないませんが、お手軽な散策としては
なかなか楽しめましたo(^▽^)o
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2015/05/14 22:10:26