先日、時間がなく立ち寄れなかった箱根園水族館が気になり再び訪問(ヾノ・∀・`)
オークションで、狙っていた格安チケットをGETできました(^-^)/

天気も良く、乙女峠からは秋空の下、麓まで富士山が見れました(´∀`)v

仙石原の喜多方ラーメンで早めのお昼頂きました。

到着!日本で一番標高の高い水族館で毎日の様に海水を運んでいるそうな・・・・。

エントランスからすぐの大水槽。
他の水族館から比べるとやや小さいですが、沈船のオブジェの周りには魚が沢山いました。

昔からある淡水魚館はやや地味な感じですが、大型魚水槽はピラルク、コロソマ、レッドテールキャットなど迫力ある姿が見れます。

奥に進むと珍しいバイカルアザラシがいます。
少し見ているとショーがはじまりました(^-^)/

最初の説明通り、飛んだり跳ねたりのスピード感は・・・・全くありません(^^;
まったりフラフープ(^O^)

一番の見せ場!温泉気分の癒し系ショット!!
15分ほどでほんわかしたショーは終了です(´∀`)l

階段を下りるとガラス越しに丸っこい体が泳ぐ姿、プカプカ浮いてる姿も見る事ができます。

最後に海中ショーの餌あげを見て終了〜
水槽内の大物はエイが一枚い泳いでいるくらいなので、福岡のマリンワールドみたいに
水槽ダイビングツアーでもやってくれれば、もっと人気出ると思いますが・・・・・(*゚▽゚*)b
小規模ながら山の中の水族館、なかなか楽しめましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2015/10/01 22:01:17