• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

低価格だけど

自転車のリア変速機

低価格の自転車にはSHIMANO製の変速機で『ターニー』が使われています。

よく 広告で信頼のSHIMANO製とかうたわれていますね
自転車はトータルの性能をみないといけないので
このうたい文句に惑わされてはいけません。

フレームの材質と加工精度
溶接部の状態
何よりしっかりしたブレーキかです。

SHIMANOのターニーは定価価格ですが、しっかりした出来です。

私の自転車 『Metro D6』も元は6速のターニーです。
いまは6/7速のターニーをつけています。
何も知らないでいじっていましたが、変速機はオールマイティーではない
それぞれ何速に対応しているかが決まっていて
それもギアの歯数の差があるんです。
私は知らないでヤフオクでセットで購入したものを使っていました。
リアスプロケット(11-30t)で歯数の差が19tです。
私の変速機はメガレンジ対応らしいとわかりました。
34tまで使える
これはビックリ 今のところスプロケットの交換は考えてはいません

今年の春先にフロントをダブル化したからです。
もともと52tのシングルを52-39tのダブルに
実はリア変速機はフロントシングル専用 またはダブル・トリプルに対応できるようにトータルキャパシティーが広いものがあるんです。

知らないでフロントをダブルにしましたが、装着していたターニーはトータルキャパシティーの中だったらしく動作も問題ないです。
結果オウライでしたが、怖いもの知らずのカスタムでした。

まだダブル化して半年ですが、フロントをトリプル化するかしないか思案中です。
フロントディレーラーをてにいれればすぐにできちゃうんです。

先日 みん友さんからクランク(トリプル)をいただいたので(^_^)
さて どうしようかな
ブログ一覧 | 【自転車】 metro | モブログ
Posted at 2012/08/24 22:18:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

オブラートだった
パパンダさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年8月24日 23:36
変速機、奥が深いですね~
やはり私のも、「ターニー」でした。。。(^^ゞ
コメントへの返答
2012年8月25日 21:31
変速機 
目的に合わせてなんですよね
ロード・MTB 他
ターニーはシマノの入門用を支える大事なでぃレーラーです。


プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation