大古事記展を訪れ、感化されたたこともあり、
いろいろと興味をそそられる場所もあったので
早速愛車にて訪問してみましたのでご紹介。
ちなみに大古事記展に関するブログは
こちらでご確認ください。
まずは石上神社。
古事記に登場する、国宝七支刀が祭られている場所で、
日本最古の神社のひとつと言われています。
そしてつぎに大神神社(おおみわじんじゃ)を訪れました。
石上神社からはおおよそ車で20分強といった感じかな。
大神神社は関西に住む人なら結構有名なので、
訪れた人も多いのではないでしょうかね。
本殿をもたない、三輪山そのものをご神体としている、
ここも由緒ある場所になりますね。
古事記展を訪れた後に、
ちょっとした寄り道をして
訪問してみるのもいいかもしれませんね。
神秘的な世界観をより浸れるかもしれませんよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/10/18 23:25:10