• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月17日

続・SACHS Performance PLUS。

ハンズトレーディングのWebで定価出てますね。

 E39/5er 6cyl sedan \199,500-

Σ(゜ω゜;)ノノ

ちと他界ですね・・・

と思ったら、+Studie-さんでキャンペーン情報を発見!(゜Д゜)

その名も・・・

 “帰ってきた!!ザックスPerformance KIT

残念ながらE39の掲載はありませんが・・・(笑


でもでも、E60 6気筒モデル用だと、消費税取付工賃コミコミのStudiePRICE!!で168,000円!

E39用もキャンペーンに加わ・・・?

ということは・・・

 俺には無理だということです(゜Д゜)

いや(笑

E60より1万円くらい安いんじゃないでしょうか?

あの取付作業のめんどくささを考えるとお得かと思いますので、ご検討中の方はたまにチェックを入れてみては・・・(゜ω゜)



↓コレはザックスのブログです。

本牧戦線異状なし ザックスブログ


ブログ一覧 | E39 | クルマ
Posted at 2010/04/17 23:04:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

福岡ドーム
空のジュウザさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年4月17日 23:12
何だか良さそうな足ですね!

乗りこごちとかどぉ~なんでしょうか?
Mスポより柔らかくハイラインより硬く・・・
なら良いかも知れませんね♪
(個人的な希望(笑))
コメントへの返答
2010年4月18日 0:20
どうなんでしょう?(゜ω゜)

前作は前下がりなのでBTSの方が姿勢がイイ。けど固めだから・・・とぐるぐるしてましたが(笑
2010年4月17日 23:59
ウチ、Mスポなんですが、中古でウチにきたときからザックスパフォーマンスだったんで、Mスポの乗り味を知りません。(笑)
ザックスP、結構カタいと感じでいるんですが。ちょっと荒れた路面だと結構突き上げがあります。
そんなもんなのかな。
コメントへの返答
2010年4月18日 0:24
ハイラインでも人によってはしなやか、固い、といろいろですから・・・あ、530だとハイラインでも1ランクバネレートが高いそうです。
一度ハイラインの足試してみますか~?(笑

1回ハイライン、Mスポ、ザックス、BTSと揃えて乗り比べがしたいです(゜ω゜)
2010年4月18日 1:01
 足回りほど好みが出るものはありませんよね。手頃にあれこれ試す価格でもありませんし、何より組込みやセッティングが煩わしいものです。
 個人的には減衰力調整できる足にしか興味はありませんが・・・
コメントへの返答
2010年4月18日 9:01
ですです。減衰力調整式にしておけば良かったと・・・(笑

メーカーさんがアーでもないコーでもないと煮詰めた結果なので、悪くはないんですが、遊ぶ余地が欲しい気がします(゜ω゜)
2010年4月18日 1:19
非常に興味はあるんですが・・・
まずは見た目をどうにかしたい私にとっては、もうちょっと先の話なのかなぁ・・なんて思っております(汗)
コメントへの返答
2010年4月18日 9:04
見た目が一番変わるのが足かも?

次あたりに足・・・どうでしょう?(笑
2010年4月18日 5:58
流石に34はラインナップに無いでしょうねー
コメントへの返答
2010年4月18日 9:39
流石に・・・載って無いですねぇ(゜ω゜;)

BTSキットなら・・・ありますよ!
2010年4月18日 6:28
Studieのブログは毎日、キャンペーンのところも毎週チェックしてまするんるん
E39関連は少ないですが(笑

そういえばEVOの減衰調整ですが、説明書によるとショックの底部で出来るみたいです。
といっても僕は自分で出来ませんが・・・( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年4月18日 9:41
E39関連はほぼ無いですねぇ。しょうがないですけど(笑

やっぱり下で出来ますか~。リアの調整が上だと、2度と調整しないだろうと思って1にしたんですが・・・EVOにしたら良かった(笑
2010年4月18日 6:33
マフラー換えるのなら、ちょっと足せば買えますね~

純正ハイラインショックに、ダウンサス組み込んだ足回りでも、探そうかなと思ってます。
ちなみに、その組み合わせって、Mスポに付けられますかね・・?

付くのなら、オークションで探そうかなぁ・・・
あ、取り付けどうしよう・・・(笑)

コメントへの返答
2010年4月18日 9:45
ですよね~。

ショック本体とスプリングの仕様が違うだけで、アッパー等は共通だったようなに思いますので、ポンと付くんじゃないかと。

取付は・・・結構キツイです。4時間経ってました(笑
2010年4月18日 13:24
ザックスパフォーマンスキットの後継品が出たんですね♪

自分もそろそろ交換だと思ってますが、BTSやザックスPか車高調で悩んでます・・・。

ザックスはBTSより早くへたるとの噂を聞いたり、車高調なら減衰を変えれるヤツが良いなっとお財布と相談しつつ迷ってます・・・(_´Д`)ノ~~
コメントへの返答
2010年4月18日 22:38
そうなんですよねぇ。

付けても悩むので、ある程度考えたら思い切った方がイイのかも・・・乗り比べて買えれば最高なんですが(笑

直巻きスプリングの車高調ならバネレートも変更が可能ですよ(笑

プロフィール

「イキテマス」
何シテル?   01/20 16:49
めっちゃ放置してましたわ。タイトルが三十路なくらい。 車歴は購入順で、AE86→AE86→AE86→AE85改→AE86→AE85改→FPAY31→JA1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW純正 INTERFERENCE-SUPPRESSION BAND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/12 00:30:57
WDS BMW Wiring Diagram System 
カテゴリ:BMW関連
2011/12/27 17:26:37
 
BMW TIS Online Repair Manuals 
カテゴリ:BMW関連
2011/12/22 22:24:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ふんぎりが付いたので乗り換え
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
ツーリング用 Z1000 R EDITION
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
こつこつレストアしてます
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
観賞用の盆栽 Ninja ZX-10R ABS KRT Edition
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation