• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000の"直撃のブルーバレット号" [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

アームレストコンソール修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はい、
今回はアームレストコンソールの
折れた蓋取付ステーの修理を
やっていこうと思います♪
(≧∇≦)b
2
じゃん
訳あって2個目のアームレストコンソールをGETいたしました♪
ピカピカ新品みてぇー!

(≧∇≦)b

ただし…
今回もワケアリ品です……⬅おい!(^_^;)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【Modulo / Honda Access】
『アームレストコンソール(ニ個目)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12519680/parts.aspx
3
ワケアリ品の理由は
アームレストコンソール蓋の
取付ステーが折れているからです!

※画面赤矢印部分

ちなみにヤフオクとかの
アームレストコンソールジャンク品は
高確率でこのステーが折れています!⬅

この部分はアームレストコンソールの
構造上の弱点部分ですね……

ちなみに、この部分のパーツだけ
バラ売りはしていないもよう………⬅
『アクセサリー検索システム DVD-ROM 』で調べました⬅
(オプション品のダメなところだな…)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【Modulo / Honda Access】
『アクセサリー検索システム DVD-ROM 2021年10月版』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12246612/parts.aspx
4
まず修理ポイントしては
この折れた蓋取付ステーが残っていることです!⬅⬅ 

※画像青矢印部分のパーツ

今回は折れた蓋取付ステーが
残っていてラッキーでした♪ 
(修理できそう!)

コイツを紛失していたら
ステー部分から製作しなくてはならないので、今の僕のレベルでは、修理は不可能です………(^_^;)
5
このステーは力がかかる部分ですので
接着剤だけでの修理では、
強度不足で、またすぐに折れてしまいます、

そこで、強度アップ工作を
ステーに施します⬅

まず折れたステーの
切断面の真ん中に
電動ドリルで小さな穴をあけます!

穴が貫通しないように
ドリル刃にテープで目印を付けて 
穴の深さ調整もしましす!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【RYOBI】
『充電式ドライバードリル BD-122』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/10395410/parts.aspx
【WESTERN SPIRIT】
『チタンコーティング ドリルセット 19pcs』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11935007/parts.aspx
6
今度は、本体側の
切断面の真ん中にも

先程と同じように穴をあけます!
(貫通させないように注意)
7
次に、
細長い鉄棒を用意いたします!

本当は細長い鉄棒が
かたくて一番良いのですが
工具箱に良い鉄棒がなかったため
今回はハリガネを代用します…(^_^;)

ハリガネを切って
画像青矢印部分のような
細長い鉄棒風なものを作ります⬅
(強度は鉄棒よりは落ちます………)
8
その、ハリガネ鉄棒を
ラジオペンチで
先程折れたステーにあけた穴に
グリグリねじり込みます!
9
そして、折れたステーにねじり込んだ
ハリガネ鉄棒の残りを

本体部分にあけた穴にねじり込み、

折れたステーと本体を合体させます!
10
はい、いい感じですね!

中に
ハリガネ鉄棒が入っているので
このままでもかなり
シッカリ感があります♬
11
一度、本体から
折れたステーをハリガネ鉄棒ごと
引き抜いて

切断面に瞬間接着剤をヌリヌリして
再度
ハリガネ鉄棒ごと折れたステーを
本体に合体させたら
修理完了です!

(≧∇≦)b

アームレストコンソールジャンク品を
格安GETできた方は、一度お試しあれ!
12
ネットで調べたら
瞬間接着剤ではなく
画像のプラリペアを合体時に使用すれば
なお、強度が上がって良いようです!

今回は、コストの問題でプラリペアは
使用しませんでした………⬅(^_^;)










13
画像のアームレストコンソールは
今回修理したものではなく

以前GETした
一個目のアームレストコンソールに
なります!

画像青矢印部分を見てもらえばわかりますが、蓋のロック部分が
磁力式に改造されています!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【Modulo / Honda Access】
『アームレストコンソール(一個目)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12078197/parts.aspx
14
実は、この一個目のアームレストコンソールもワケアリ品の
ジャンク品でGETしたのですが

今回と違いステー破損品ではなく
画像赤矢印部分の蓋ロック用パーツの
欠除品でした。
(当然、蓋ロック用パーツのバラ売り購入は不可でした…………⬅(^_^;))

※アームレストコンソールの
磁力ロック式への改造方法は
下記関連整備手帳より


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【①関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7108315/note.aspx
【②関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7109357/note.aspx
15
【新旧比較】

左側 : 今回修理したもの(2個目)

右側 : 前回GETしたもの(1個目)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【Modulo / Honda Access】
『アームレストコンソール(一個目)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12078197/parts.aspx
【Modulo / Honda Access】
『アームレストコンソール(ニ個目)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12519680/parts.aspx
16
【新旧比較】

左側 : 今回修理したもの(2個目)

右側 : 前回GETしたもの(1個目) 



★★前回GETした(1個目)アームレストコンソールに蓋ロック用パーツを移植して
完全体にして

今回修理した(2個目)アームレストコンソールを磁力ロック式にしました!
17
【折れていない蓋取付ステー】

前回GETした(1個目)アームレストコンソール



 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【Modulo / Honda Access】
『アームレストコンソール(一個目)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12078197/parts.aspx
18
【修理した蓋取付ステー】

今回修理した(2個目)アームレストコンソール





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【Modulo / Honda Access】
『アームレストコンソール(ニ個目)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12519680/parts.aspx
19
今回修理したアームレストコンソール…

蓋取付時にも折れることなく
まぁまぁの強度は確保できてりかな?と
自負しておりますが……

しかし、それでも
注意しなくてはならないのは
折れる前ほどの強度はないということです

蓋を開いた状態でラフに手をぶち当てて
強い衝撃を与えれば簡単に
再度折れるのは確実………(^_^;)
20
まぁ、
蓋の開け閉めに細心の注意を
はらう必要はありますが

とりあえず使用可能!

見た目はピカピカ!
21
なんと、買ったときより高い値段で
知人のもとにドナドナされていきました
(箱と梱包材があるのもよかった)
(^_^;)


蓋の開け閉めに気を使うのも好きじゃないし…
2つあってもしゃーないしね!
22
まぁ、

もともと
画像赤矢印部分の
アームレストコンソール
蓋ロックパーツがほしかっただけでしたので………

(目的は達成された!)
(゚∀゚)
23
うひょー

ついに
我がアームレストコンソールが
完全体になったぞ!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【Modulo / Honda Access】
『アームレストコンソール(一個目)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12078197/parts.aspx
24
やっぱ
純正蓋ロックパーツは
蓋を開けたときの
見た目が最高に◎ですね!




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【SOFT99】
『クリーニングパッド FIBAX』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12320806/parts.aspx
25
ラフにアームレストコンソールを
もちあげても

蓋が開いて
中身をぶちまけることもなくなりました♬

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランポ仕様その③、車中泊編

難易度: ★★

換気扇作ってみた

難易度:

天井の制振断熱

難易度: ★★

ベッドキット製作

難易度: ★★

トランポ仕様、その①下準備編

難易度: ★★

電源取り付けセット取付🤣👍

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:50 - 13:26、
103.74 Km 3時間56 分、
3ハイタッチ、コレクション2個獲得、バッジ27個獲得、テリトリーポイント220pt.獲得」
何シテル?   08/16 13:27
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スノーピーク チタンシングルマグ220 MG-141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:36:16
Shamiina チタンリッド 61mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:35:56
スノーピーク チタンダブルマグ220ml MG-051FHR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:35:38

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation