• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月06日

何事も交渉してみるものです…

2000年前後に組んだ住宅ローンですが、当時は低いと言われた2.4%という金利も、今の水準から見れば目も眩むような高利と言えます。

さりとて借り換え、となると諸々手続きが必要ですし、何日か平日に時間をつくって複数の銀行へ出向かねばなりません。

そんなこんなで放置していましたが、ある日やはりどうにも気に入らないモードになったので、ちょいと交渉してみました。

結果、電話でのやりとり数回と200円の印紙一枚、そして半日休暇一回を費やしただけで、金利が約三分の一になると言う劇的な成果が得られました。

いやあ、もっと早く動いておけば良かったと反省しきりです。

ケースによっては、もっと良い結果や残念なオチもあり得ますし、FP的にもマズそうなので、ここでは具体的な事は書けませんが…

とりあえずダメもとでトライしてみる事をお勧めします。
数分の時間と僅かな電話代で、数十万円単位のリターンを期待できるのですから。


ご興味のあるみん友さんは個人的に…
ブログ一覧 | ビジネス/学習
Posted at 2015/07/06 22:15:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年7月6日 23:55
こんばんは!

大きな買い物なので、金利が低くなるのは助かりますね!
コメントへの返答
2015年7月7日 7:09
おはようございます。

何事も買い物をする前には、いろいろ比較すると思いますが、買ってしまったあとは、より安く売っていても見て見ぬ振りをしてしまいます。スーパーの特売とか(笑)

ローンの面白いところは、契約して10年くらい経っていても打つ手がある所ですね。

あまり若い方には関係ない話題ですが、アラフォー以降の方であれば実感するかもしれません。
2015年7月7日 7:29
借り換えは大変な手続きかと思っていたのですが、意外にもそうではないのですね。
コメントへの返答
2015年7月7日 12:01
こんにちは。

借り換えれば、おそらくもう少し好条件を引き出せたと思いますが、諸々の手続きが大変なので別の手で進めました。

結果的に銀行は変わらず金利負担だけ下がったので、かなり満足です。

2015年7月7日 7:47
私も印紙代500円だけでやりました。

固定金利から変動金利にしたのです。

元銀行員の知識が活きました。

私の時代は何と8%でした。

それが最終的に半分以下になりました。
コメントへの返答
2015年7月7日 12:17
こんにちは。

固定で8%…確かにそんな時期もありましたね。郵貯の定額貯金に6.6%ついていた事を思い出しました。

昨今のように長期金利に先安感がある局面では、まずは固定から変動に変えるだけでもかなりの負担軽減になりますね!もちろん、リスクコントロールは必要ですが…

それにしても元銀行員でいらしたとは。

今回のケースでは、約定はすでに変動金利だったので、スプレッド引き下げを狙いました。
結果、短プラ+1.0を▲0.6まで(マイナス1.6%ポイント)持っていけました。
2015年7月8日 12:44
こんにちは。

こういう手続きが苦手で、腰が重いコムロです・・・(汗)

つい、見て見ぬ振りをしてしまいますが、ウチもそろそろ、見直してみてもいいのかなあ・・・

コメントへの返答
2015年7月8日 13:40
こんにちは。

私も腰が重く、かなり放置してからでしたが、それでもやってよかったな…と。

借り換えじゃないので、手続きの簡単さは拍子抜けするくらいでした。

あと数年早ければベストでしたが、時間は戻らないのでヨシとしています。

プロフィール

「コパイくん「○ぐや様」には一言も触れてないのに、プロンプトだけでこれを出してきた。どゆこと?」
何シテル?   08/08 20:27
まったり更新します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FUJITSUBO AUTHORIZE R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 02:13:23
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 21:50:33
備忘録・ワイパーアーム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 21:35:55

愛車一覧

トヨタ GRヤリス はぐれ(めたる) (トヨタ GRヤリス)
もしかしたら最後のICE車かもしれない、と衝動的に契約してしまいましたが納車日未定→20 ...
ホンダ EM1e: ホンダ EM1e:
深く考えずにモニター応募したら当たってしまいました。 不意に始まった2カ月もの電動モビリ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初代愛車でありドライビングの先生でした。 ほっそい低速トルク、車重に似合わない重ステ、微 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になってすぐに購入した思い出の車です。 ボーナス返済多めのローンを組んでしまって苦 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation