• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

生更ぎに・・・・

生更ぎに・・・・ おはようございます。

二月・如月になりましたね。

如月の語源は、諸説ありまして、「衣更着」説が一番有力のようですが、旧暦から考えると下記のほうが何となく分かる気がするのですが・・・・・・

陽気が発達する季節なので「気更来」または「息更来」という説。

草木の芽が張り出す月なので「草木張り月」説。

田を鋤き畑を打つところから「鋤凌(すきさらぎ)」説。

植物が芽生える「萌揺月(きさゆらぎづき)」説。

芽生えた木に降り注ぐこれからの雨は「木の芽張る雨」説。


これらを見ても、やはり「衣更着」も、寒くて衣服を更に着込むのではなくて、暖かいと思って脱いだ衣を更にまた着込むという意味なのでしょうね。

私が好きなのは、「生更ぎ」。

「草木が生まれ変わること、蘇ること」とし、冬から春へ転じる季節を意味しています。

「きさらぎ」でもこれだけ諸説があるというのも、これまた日本語の面白さかとも。


昨日の朝、下の娘が歯磨きをしに洗面台へ行き、いつものように脇の窓から外を眺めていると、突然「あっ!!」と。

何かと思って娘に聞くと、「梟??」と。

見てみると何やら鳥が電線に・・・・・・・・

カメラを持ってきてズームで撮ってみると画像の通り。

顔の感じが・・・・・見えなくも無いけど違うかなと。

確か梟は夜行性と思いつつも、更にもう一枚。


このアングルですと、嘴のあたりで違うと分かったらしく娘も納得。

「でも、何の鳥なのかな??」

新たな疑問が・・・・・・・

疎い私は???

何でしょうかね??
ブログ一覧 | 下の娘 | 日記
Posted at 2010/02/01 08:34:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

0818 🌅💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

春の星座🎶
Kenonesさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年2月1日 8:41
おはようございます♪
私んちのお庭では、梅の花が準備にかかっています(^^)v

こちらでもこの手のお色の山鳩が来たりしますが、これはちょっと目つきが鋭いし口も怖い。
何でしょ??何方かご存じかなぁ??
コメントへの返答
2010年2月1日 8:47
おはようございます。

梅ですか・・・さすがにそちらはこちらとは違いますね。

当たり前ですけど。

まだまだ春遠しです。

やはり、鳥はご存知ではありませんでしたか。

近くで見ている訳でもありませんから、分かり難いですしね。
2010年2月1日 19:59
こんばんは☆

猛禽類といぅ事は解りますが・・
確か、梟も猛禽類でしたよね☆
人間以外に天敵持たない、いわゅる進化の頂点に位置する種族ハートたち(複数ハート)
あ~♪こんな人生送れたらなぁ☆

h.maruさんの日記読んでると・・
あらためて、日本語の美しさ、再認識できますムード
コメントへの返答
2010年2月2日 7:51
おはようございます。

カメラズームでこの程度に分かるだけですから、いったいどんな鳥なのかは分かりませんよね。

天敵持たないのは羨ましいような気もしますが、人生はまだまだこれからですからね。

どんな風になるのやら!?
2010年2月1日 22:05
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

1月も終わり・・・2月突入ですね!!
今日は、こちらも雪が降っており(^_^;)
明日の朝、どの位積もるのかと・・・ドキドキしております。
コメントへの返答
2010年2月2日 7:53
おはようございます。

そちらも降りましたか。

積雪が残っていたり、路面凍結しているかもしれませんので、お出掛けには充分ご注意を。
2010年2月1日 23:18
鷹?! もしくは鷲?!

生更ぎ・・・・きさらぎと読むのですね、なんのこっちゃろかとタイトルだけでは(笑
コメントへの返答
2010年2月2日 7:54
おはようございます。

何がなんだか分かりません??

娘は、「初めて見た。」と不思議そうに眺めていました。

初花月だと、まりえちゃんに悪いでしょ。
2010年2月2日 7:31
あっという間に一月が終わってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)


電線の鳥、とんびでしょうかね~?
コメントへの返答
2010年2月2日 7:56
おはようございます。

早いですよね。

もう二月ですからね。

春が待ち遠しいです。

本当に、この鳥何でしょうね??
2010年2月2日 8:09
トンビの染物屋。のトンビです(・∀・)
カラスやスズメとかと違って羽ばたきで
飛ぶのではなく上昇気流に乗って上へ
上へ滑空していきます(=゚ω゚)ノ
因みに鳴き声は「ピーヒョロロー」です
聞いた事ないですか?(=´∇`=)
コメントへの返答
2010年2月2日 8:17
おはようございます。

鳶ですか。

流石ですね、詳しい!!

声は聞いたことありますけど、この時は鳴いていませんでしたから・・・・・・

プロフィール

「今日が発売日 ヱビス プレミアムブラック 」
何シテル?   05/22 20:55
『好々爺』とは程遠いですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/12 16:57:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通勤と、娘たちのお出掛けの時に、運転手付で活躍中。。 目立つことなく、地味な小物を車内 ...
日産 サニー 日産 サニー
廃車になった前車の代車として乗っていたものをそのまま購入しました。 変な縁でしたが、故 ...
日産 サニー 日産 サニー
三代目マイカー。 この時は、全く通勤の足となり、どノーマルの地味にこっそりと・・・・ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
二代目マイカー。 こちらも、県内外一緒に走り回りました。 一番弄ってあった車かも?? ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation