みなさんこんにちは!みぃきゅーぶです!!
高知県西部は、度重なる雨や強い風の影響もあってかすっかり桜も早々に散ってしまって、春を満喫する時間すらありませんでした。
なんだかここ最近はぐずついた空模様が多かったような気がします。
しかし、4月11日土曜日は絶好のドライブ日和になり、念願の香川県へハイドラを始めてからは初になるCP狩りに行ってきました。
今回のハイドラCP狩りin香川県には、もう一つの目的がありました。
それは後程紹介することにしまして、お昼前に香川県に入り近くの道の駅や普通の駅のCPを無理のない範囲でチェックしていき、道中で桜がキレイに咲いている琴弾公園と言う場所があったので広い所で車を止めて、少しの間その風景を眺めました。
そしてその近くにある、琴弾八幡宮に上がり銭形砂絵と呼ばれるハイドラに香川県内での観光スポットポイントにもなっている場所を見下ろすことが出来ました。
夜にはこの砂絵がライトアップされることもあるようなので、一度見て見たいなと思いました。
そして時間はお昼を過ぎ、お腹の虫も鳴り始めたので昼食を取れる場所まで移動することに。
先に記述しましたが、今回のハイドラ以外でのもう一つの目的は「讃岐ラーメンはまんど」と言うお店でラーメンを食べることでした。
徳島在住のみんカラユーザーさんに教えていただいたこの「はまんど」。みんカラユーザーさんに聞いた話によると、讃岐うどん好きの店主さんが作ったラーメンとのこと。
お店に着いた時点で13時過ぎ。駐車場は満員御礼でしたが運良く一台分のスペースが空いており無事に駐車することが出来ました。その直後にもドンドン車が入ってきて、僕らは間一髪でした。
お店に入るとまず食券を購入します。今回注文したのははまんどラーメンとキムチでした。10分ほど順番待ちをしていよいよ入店!!
店内はログハウスのような作りのオシャレでもあり落ち着いた感じもある素敵なお店でした。しばらくして注文の品物が揃い、実食!!!
今回写真を撮ってなかったので、他の方が撮った写真を掲載します。
味は醤油ラーメンと言うよりか、塩ラーメンベースの鶏がらスープのお出汁が良く効いた、もう文句のつけようがない美味しさでした!!
麺は中太の平打ちの、讃岐うどんのようにとてもコシがあってモチモチとした食感♪チャーシューはハムのような感じで、口に入れるととろけていくような感じがありました。煮タマゴも味がしっかりしていて美味しい!!キムチも下品な辛さはなくメチャクチャ美味かったです。
今回は注文しませんでしたが、煮タマゴを乗せた白ごはんがとても美味しそうだったので、次回来た時はこちらも注文してみたいです。
無事に腹ごしらえも済ませ、次なる目的地は丸亀市にあるゴールドタワーのタワーポイント。こちらは人生で初めて訪れました。
そしてそのままうたづ海ホタルと言う道の駅に入り、休憩も兼ねてしばらく瀬戸大橋や瀬戸内海、キレイに咲いた花や場内の風景なんかをを眺めました。
最後の写真は恋人の聖地モニュメントだそうです。カップルがこちらのモニュメントをバックに写真を撮っていました。このモニュメントのすぐ近くに僕は立っていて、そのカップルの光景に寸前まで気が付いてなかったので、危うく「ほほえましいカップルwithマヌケ面みぃきゅーぶ」の写真が出来上がるところでした。
帰りは、二件ある香川県内の道の駅ポイントをゲットするために、琴平町から徳島県三好市に抜ける猪ノ鼻峠経由で走り、三好市に着いてからは前回徳島CP狩りの時にスルーした駅のポイントを取りながら、少しスーパーの駐車場で休憩を取らせてもらって帰路につきました。
余談ですが、この休憩を取ったスーパーで、うちの相方sinriがなぜだか地元のおば様に「トイレはどこですか?」と聞かれて案内している様が面白かったです。僕らは初めて来たスーパーだったのに、こちらのマダムも初めてだったのでしょうかね(笑)
今回の香川県のハイドラCP狩りは諸事情で日帰りだったのですが、いつか泊まりでゆっくりと見て回れたらなと思いました。
僕のみん友さんお月さんに伺った香川県内のラーメン店「黄昏タンデム」と言うお店も美味しいらしいので、次はこちらにも行ってみたいです。
ブログ一覧 |
ハイドラ | 日記
Posted at
2015/04/12 22:14:08