• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

そこ塗っちゃう!?

そこ塗っちゃう!? 今後のnanaすぽ弄りについて
ショップてんちょさんに相談してたのですが…。

『あのパーツまだ悩んでてねぇ』と言うと
「ずっと悩んどけばいいよ」って
驚くべき放置主義(笑)

もう相手するのも面倒なんでしょうねw

嘘でも
「イケてるかっこい~!」って言えば
騙されて買うかもしれないのに
全く商売っ気がありませんw

お世辞とは無縁なお方。

『ここ黒くしたらどう思う??』と聞いたら
「まだ黒くするん!?」って呆れながらも、
「だったらマジックで塗ってみればいいじゃん」って。

えぇっ、マジック!?

てっきりnanaすぽをマジックで塗られてしまうのかと
恐怖におののいていたら、違いました。

取り出したのはスイフト本。
(ショップ備品)

こともあろうか、その本に載っているデモカーの一部を
マジックで黒く塗ってしまったのです(笑)
(どこのメーカーかなんて言えませんよw)

えぇぇ~!
それ塗っちゃうぅ!?

「別に見ないし」と事もなげに…。

そのテキトーっぷりがステキw

もう可笑しくて可笑しくて
ひとりでゲラゲラ笑ってました。
(思い出したらまだ笑えますw)

おかげさまでイメージが掴めました(笑)

Sマーク…
マジックじゃないよね!?w
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2009/05/26 00:20:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

快調だったのは・・・
giantc2さん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2009年5月26日 0:32
もしやSマークの塗装ですか!?
それでしたら、サンプルがここにおります~6月20日からお店におりますので(預かってもらいます)、そのときご覧ください笑

うちの車はいまや銀色すらほとんどありません笑
コメントへの返答
2009年5月26日 19:49
画像の通り、
Sマークはすでに塗装してあるんですよ(^_^)
これだけでもけっこうイメージ変わりますよね。
あえてグリル変えなくてもいいかなぁって思っちゃいます。
汚れが溜まるのが難ですが…。

徹底してますよね(笑)
2009年5月26日 0:40
スイフト本僕がたまに見せてって言ってます(笑)
今度こっそり塗られてるページ探します(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 19:51
スイフト本、
何か面白いネタが載ってますか?(笑)
塗ってある事自体は笑えますが、
何てことない部分ですよ~。
2009年5月26日 5:35
おはょすヽ(^^)。そのてんちょさん。すきやわ~(笑)
何塗るんですか?ボンネット?Sマークは僕もマジック考えました(*^_^*)
コメントへの返答
2009年5月26日 19:54
こんばんは~。
いつも陽気で面白い人です(笑)
実際には塗るワケではないんですけどね。
ボンネットは塗らないです~。
小細工ですよ(^^)
2009年5月26日 5:59
写真に色を塗るのはナイスアイディア!w
確かにイメージが湧きますね(^ ^)
てか、まだ黒さが足りませんでしたか!?ww

楽しいてんちょさんですね♪
nanaさんがお店に長居される気持ちが
解かる様な気がしますよ(^ ^)

コメントへの返答
2009年5月26日 20:01
自分の車の画像を加工すればいいのですが、
写真をマジックで塗る方が
簡単で手っ取り早いですよね(笑)

黄色のデモカーの写真を探して
塗ってくれましたw

もうちょっと…黒くしたいかなぁとw

ほんと毎回笑わせてくれますよ~。
ネタを拾いに行ってます(笑)
2009年5月26日 6:08
スイスポであんまり見かけない黒塗装箇所、、、
ずばりルーフでしょう
ミニの白ルーフは気持ちよささげですよね、、
夏に向いている。
スイスポの白ルーフ、どこかで見たことがあります。
コメントへの返答
2009年5月26日 20:04
ルーフも考えたんですけどね~。
形状的にちょっと微妙な事もあって
立ち消えになりました。
白ルーフ、見たことあるかも。
ルーフだけじゃなく他の部分も塗っておられませんでしたっけ?
あそこまで徹底してやればかっこいいんですけどね(^_^)
2009年5月26日 6:56
いいかも、マーク塗り♪
完全にブラックグリルになりますね(^-^)
コメントへの返答
2009年5月26日 20:06
メッキを黒く塗るだけで
がらっと印象が変わりますよね(^_^)
グリルを社外品に変えていないのは
これはこれでいいなぁって思うからなんですよ♪
2009年5月26日 7:00
カーボン柄ですか?( ̄― ̄+)ニヤリ
すべてがうまくいくとぃぃですねw

てんちょさんは素敵な方ですね!!
やっぱり、nanaさんは
お客扱いじゃないようですね(笑
コメントへの返答
2009年5月26日 20:10
どこかが黒っぽくなる計画です(笑)

今は大きな弄りができないので
何か小細工ができればいいなぁと(^_^)

面白い人ですよ~。
もはや…
お客扱いされてませんよね??(笑)
2009年5月26日 7:25
俺と一緒にメッキ撲滅運動しましょ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年5月26日 20:10
メッキ撲滅…
あ、ダメだ。
ホイールに大事なメッキのキャップが付いてました(笑)
2009年5月26日 8:22
自分もバンパー塗装するまえにスイスポのカタログにマジックで(・∀・)ニヤニヤ
 
イメージ掴むには一番手っ取り早い(@゚▽゚@)
コメントへの返答
2009年5月26日 20:12
そうなんですか??

カタログなら使い捨てできるから
その手は使えますね。

さすがにスイフト本は…(笑)

写真を塗るのは簡単だし
分かりやすいですよね(^_^)
2009年5月26日 10:05
S は 塗ってましたよね? まさか マジックで!さすがのてんちょさんもそれはないでしょう!(笑)

さてさて どこを塗るのやら・・・・

楽しみです! また教えてくださいね!!
コメントへの返答
2009年5月26日 20:14
はい、Sはもう塗ってもらってます。

預けて帰ったので
何で塗られたのかは知らないのですが…(笑)

さすがにマジックならもう消えてますよねw

実行したらまた報告しま~す(^_^)
2009年5月26日 12:41
Sマークを黒く塗るの、ちょっと前に考えていました。なるほど!こんな風になるんですね。イメージつかめました(笑) ちなみに、何を使って塗りました?
コメントへの返答
2009年5月26日 20:16
参考になりましたか??(^_^)
ボディが青じゃないのが残念ですがw
塗装は缶スプレーだと思います。
両面テープですぐに外せるし
これだけでがらっと雰囲気変わるので
オススメですよ~♪
2009年5月26日 17:44
ソコはオレもスモークにしようかと。。。
マジックじゃないですけど(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月26日 20:17
スモークですか(^_^)

私はSマークを置き去りにして帰ったのですが、次に行った時には黒くなってました(笑)
2009年5月26日 18:13
オートリメッサでカーボン調の
エンブレムカバー売ってましたね。
7,980円とちょっとお高めです^^;。

いっそもうちょっと貯めて
スズスポのグリルを買っちゃいましょう^^。
コメントへの返答
2009年5月26日 20:19
さすがにエンブレムカバーにそんなには出せないので、黒く塗ってもらいました(^_^)

器用な方はカッティングシートを貼っておられたりもしますよね。

グリルは長期検討中です(笑)
2009年5月26日 21:01

以前は塗ってました。
そのままでは心配ですので、メッキ全部剥いで塗装してました。
いい出来でしたが、やはりマークはマーク。
あっさりグリル交換になりました。
今はいろんなメーカーから出てるので選ぶのも楽しそうですが...。

コメントへの返答
2009年5月26日 21:20
さすがきんぐ。さん。
仕事が細かい(^_^)

むやみに純正のスタイルを崩したくないのもあって、グリルはこのままでいいかなぁなんて思ってます。
フィッティングをものすごく気にするので
社外品NG令が出てますし…(笑)
2009年5月26日 22:51
僕のSマークはクーリングベンチなんとかというアミアミに換えてるので既にないです♪
Sマークがカーボンに換ってる人も見かけますよ。
いろいろあるもんですね^^
コメントへの返答
2009年5月26日 23:04
Sマークを黒く塗装したら
グリルの存在があまり気にならなくなりました(^_^)

網々は風通しが良さそうですよね~。

以前から検討はしているのですが、
なかなか食指が動きません(^_^;)
2009年6月6日 10:08
えーと、「両面テープですぐに外せるし」ってことなので、Sマークをじっくり見てみました。隙間に尖ったものを差し込んで無理やり引っぺがす感じなんですかね? ちょっと怖い気もしますけど(爆) マスキングして塗ると変になるのかなあ…? 実は、今日、やろうとおもってるんですよね。どう思いますか?
コメントへの返答
2009年6月6日 10:32
実は私も外れるものだと思ってなかったんですよ(笑)
ただ、強力な両面テープだと思うので、力は必要かも…。
電源が使える環境なら
ドライヤーで温めてからだとラクかも。
なるべく傷がつかない物を差しこんでみてくださいね。
Sマークの下は綺麗に平らになっています。
マスキングして
ボディ側をしっかりカバーされるのであれば、
それもアリかもしれませんが、
外すほうがラクかも?

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation