おはようございますm(__)m昨日からいろいろ調べ物が多くて多方面にわたり足跡付けまくりです(汗とりあえず、ステップの足回りとフィットのサマータイヤ&ホイール。ステップの足回りは今のタナベの車高調を基本にバネ交換してバンプラバー交換してフロントキャンバー付けてロードノイズ対策に魔法?のスプレーやって終わりの予定!そんでもってフィットのサマータイヤは16インチで決定!後はオクやらなんやらみながらちょうどいいものをゲットするのみ!ステップの足回りは「車高短&19インチで純正の乗り心地!そんでもって車高調整で車検対応に+低予算」をコンセプトに進行します!まずは車高調の基本構造を測るところからですね(~_~;)その前にフロアジャッキ買わないと…去年2tローダウンジャッキ破壊したので!あのときはマジで焦った…ジャッキアップ中に…なんか傾いてきて…今度は2.5tのローダウンジャッキを買います!ついでにスプリングコンプレッサーも買おうかな。あっ!!例のエイプリルフールの時の〇車ネタ!着実に進行してますよ☆心配事が1つ増えまして…今の通勤状態なんですが…毎日悪路の峠越えをしてるのですが今は16インチのスタットレスだからそこそこ走れてるようなもので、これが19インチになったら…装着初日でバーストさせてしまうのではないかと心配なんです(・。・;そこで…ロードインデックスってありますよね?うちのタイヤ88Yで最大負荷能力が560Kg何ですが…この数値を見てもぱっときませんよね!?←私だけかも知れませんが…1本560kgということは単純に4本で最大2240kgの物を支えられるということですから(これもあってるかわかりません…間違ってたらご指摘をお願いします)ステップワゴンの総重量が「2100kg(だいたい)」ぐらいですから余力は140kgぐらい、段差時におけるタイヤへの負荷がどれぐらいかかるのか…いろいろ考えてみると結構ギリギリな感じ…(・。・;耐えられるのか!!!!????いや!耐えてもらいましょう!!!とまぁ~タイヤへのダメージ軽減のことも考え足回りをいろいろ弄ってみようかと思います!!!よし!今日も仕事しながら車の事を考えるとしましょう☆