• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカキチ☆のブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

宮城県富谷市「藍」・・・

宮城県富谷市「藍」・・・仙台市の北隣、宮城県富谷市に2025年7月にオープンした店です。


それまでは某牛タン工場の社員Pだったところになります。


お察しの通り、某牛タン工場の経営するお店になります。建物の半分は牛タン屋になります。



以前に他県の方に「仙台の人って毎日牛タン食べるんですか?」と聞かれたことがありますが、牛タンは高級品なので一般庶民は来客のオモテナシや祝い事があったときなどで頻繁に食べたりしません(^^;


R4沿いでイオン富谷店の北側に位置します。このお店の斜め向かい側にも煮干しラーメンの店があるのですが、そちらはまだお邪魔したことがありません。


平日だったのですぐに入店出来ました。店内は2人掛けと4人掛けのボックス席とカウンター席がありました。

↓店内もちょっと高級感ある作りになっています。


↓さっそくタッチパネル式の券売機がお出迎えです。

基本のラーメンはこの3種類のようです。つけ麺は【近日登場】とのことです。

↓席には卓上にある調味料の説明書きと・・・


↓材料の説明書きがありました。


席からはガラス張りの厨房を見ることが出来ます。

↓「煮干そば極上味玉付」1,110円です。

煮干しの香りは良い感じでした。

↓京都白だし中華そば「940円」です。


↓麺は両者共通のようでストレートタイプです。


↓ロース肉のチャーシューです。


↓こちらはバラ肉のチャーシューで、トロトロで美味かったです。


↓煮干しそばの煮干しは丼の底に煮干しの粉末が残っていました。


ラーメンの画像を見ればお分かりになると思いますが、オイラ的にはちょっと油が強い感じです。油が口に合わなかったり、お腹が弱い方はすぐにブローするかもしれないので注意が必要かもしれません。


普通に美味かったですね(´∀`*)ウフフ


早く斜め向かい側の煮干しラーメン屋に行ってみないとなりません(。-`ω-)




次はどこのラーメン屋に行こうかな?
2025年08月01日 イイね!

宮城県大崎市古川「おのや」・・・

宮城県大崎市古川「おのや」・・・米どころの宮城県大崎市になります。

南北を貫くR4から幟が見える場所にありますが、R4沿いではありません。一旦住宅街のような場所に入ります。


ホントは別の店に行ったのですが、幸か不幸【臨時休業】・・・(T_T)


第2候補のこちらのお店にお邪魔しました。



まだ築浅のお宅ってところです。

入口というより玄関って感じのドアを開けると~


女将さんが奥からやってきて・・・

初対面と思えないようなマシンガントーク炸裂です笑


お宅兼店だと思ったら女将さんは通いで来ているようです。雪降ったりしたらお泊りするそうです。


女将さんが一人で切り盛りしているようですが~

↓券売機ありました驚


↓メニュー写真も貼ってありました。

お勧めは何ですか?と聞くと「好きなの食べらい~」との事なので、まずは~

↓醤油ラーメン(550円)です。


↓麺はこんな感じ。


オイラは人の話を聞くのは嫌いじゃないので大丈夫ですが、苦手な方や静かに食事をしたい方には不向きかもしれません爆

色々と面白い話を聞かせてもらいました。話が大好きな女将さんのようです。


要約すると「夢はあきらめるな。追い続けろ!」とのことでしょうか。
勉強になりました。

そして帰り際に女将さんが一言・・・「お勧めはカレーライス」との事でした笑




次はどこのラーメン屋に行こうかな?
2025年07月21日 イイね!

山形県村山市「弧哲」・・・

山形県をドライブしようかと思い・・・

R47やR286は頻繁に通るのでR347から攻めてみました笑

宮城県側から県境と越えるとスイカで有名な山形県尾花沢市になります。

若いころは(ン十年前)はR347は狭い道で県境周辺は道路がラリッていて対向車が来るとすれ違うのが極端に大変な道でした。

令和の今はトンネルでサクッと県境を通り過ぎます(;^ω^)


・・・という訳でどこかに良い感じのラーメン屋さんはないかなぁ~

R13を南下します。時期的に盛夏なのでスイカ屋さんが国道沿いにたくさん出店しています。

今回の店はJR村山駅の近くにあります。飲み屋さんが連なる長屋みたいな場所にありました。

飲み屋さんがメインなので昼間はひっそりとしております。最初は場所が分かりませんでした爆

↓なかなか気づきにくい雰囲気があります(^^;


↓看板にも「ひっそり」と書いてありました笑

昼間はラーメン屋で夜は居酒屋さんって感じですが、昼間も居酒屋メニューに対応してくれそうです。

↓ラーメン系のメニューです。

隣には居酒屋メニューも張ってありましたが画像無しです(*_*;

↓オプションメニューです。


↓ラーメン(700円)です。

ただの「ラーメン」ですが、煮卵にチャーシューと見事な大きさのメンマもあります。

↓みそラーメン(800円)です。

山形の味噌ラーメンって辛子味噌で好みの辛さに調整する仕組みですが、最後は全部溶けて辛くなります。

↓麺は太麺縮れって感じです。

ちなみに醤油味も同じ麺でした。

↓みそラーメンなのに見事なチャーシューが入っています。

親方サンが大きなチャーシューの塊から切っていました。

常連サンがメインのお店のようで親方サンが一人のワンオペのようでした。

塩ラーメンは細麺との事なのでちょっと気になります。




次はどこのラーメン屋に行こうかな?
Posted at 2025/07/21 19:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン紀行(山形県) | 日記
2025年07月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:ズズキジムニーJB23平成29年式もしくはホンダライフ平成15年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone14

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/04 19:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞生活 | タイアップ企画用
2025年06月15日 イイね!

福島県喜多方市「はせ川」・・・

福島県喜多方市「はせ川」・・・R286~R13~R121で途中寄り道しながら4時間弱で到着です。

喜多方には他にも行きたいと思っているお店があるのですが、そこは土日が休店日のようで、なかなかハードルが高いのです。行くとすれば祝日になるのでしょうか。


ちょっと住宅地のようなコチャコチャしたところを行くと到着です。

駐車場は店前に舗装してある6~7台分だったかな?(^^;

↓建物裏には砂利Pがあります。

ただ、ラインを引いてないようで最初の方がどのように駐車するかで収容台数が変わります爆

↓早く到着したおかげで1番目でした。

先客がいなくて準備中の看板だと臨時休業の可能性があるので怖いですね苦笑

↓屋根付きの待合室がありました。メニューが貼ってあります。

↓悩みますね・・・


↓開店と同時に入店です。

2人用と4人用のテーブルがあります。
まだ建替えて数年らしいので新しいです。儲かっていますなぁ

↓遠路来たのでせっかくだからと特製醤油ラーメン(1480円)です。

チャーシューの魔力に負けました。いつもはこんな高額なラーメンは食べません。

↓黄金雪しお(950円)です。


↓麺はこんな感じ。


↓小チャーシューです。


↓ロングチャーシューになります。



ラーメンは人それぞれ好みが大きく分かれると思いますが・・・

オイラ的にはという前提でのお話です(;^ω^)

チャーシューは味がすごく濃かったなぁ

おそらく冷蔵庫から出して間もないであろうチャーシューが大量にのっているからなのかスープが温かったのです(;・∀・)

はみ出ているチャーシューはヒンヤリと冷たかったのでそうなのかな?と。

ちょっと残念でした( 一一)





次はどこのラーメン屋に行こうかな?
Posted at 2025/06/15 19:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン紀行(福島県) | 日記

プロフィール

「@あるすけ おめでとうございます♪

次の目標はとりあえず30万キロですね笑」
何シテル?   08/28 07:22
ボチボチと自己満足の世界を満喫したいと思います。 ちなみにSWEC@2668です。 ”Team すねぱんだ”東北支部長を拝命しました。 JTCA仙台支部(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リーディングアーム取付け部の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 08:01:51
SJ30(30ジ)LJ50エンジン載せ替えへの道・5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 21:14:46
運転席シート座面の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:11:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
HONDA歴29年、そのうち2台21年に及ぶステップワゴン生活に終止符を打ったわけですが ...
スズキ ジムニー 玄ジ(げんじ) (スズキ ジムニー)
JB23W‐4型「銀ジ」の引退に伴い、我が家へやって来ました。 2017年クリスマスイ ...
スズキ ジムニー 平ジ(へいじ) (スズキ ジムニー)
JA11を所有してみたいなぁ その時は平屋根のバンボディなので、平屋ジムニーから平ジ( ...
スズキ ジムニー 30ジ(みそじ) (スズキ ジムニー)
発病した「パンパラ病」撲滅のために紹介していただいたサンマルです。我家では「銀ジ」の例に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation