aquaが納車されて2週間が立ちました。
シートカバー着けました。
後部座席が死にそうになった。
乗り心地は、良いです。燃費も良いです。
前車の感覚で、ガソリン入れたら、半値でびっくり!
ガソリン入れるタイミングがわかりません。
(T-T)
メーターどれくらいで入れるんですかね?、
ちなみに残り3個?サンメモリ?くらいで入れたら、まだ全然走れた?感じ!
でも一個だけ、
バックの駐車で、かなりずれる。
てか大回り?する。
フィットの感覚が染み付いてるので、これを何とかせねばならぬと、
土曜日、ばあちゃんちの車庫入れに挑戦。
フィットでは、一発だったのに、
一回切り返せさ無いと入らない。
交通量の少ない道沿いなので、余裕なんですが、
車が通らないわけではないので、なんとかできるのならなんとかしたいと、この歳で初めてバックの基本?みたいなユーチューブ見て、
えーーー、
こんなんなんやーと
見る→脳内シュミレーション→見る
→書く→見る。
とにかく今日、スーパーの駐車場で練習。
基本を忘れてるので、(^_^;)
前よりは入るけど切り返し必要。
うーん。
こんな広い駐車場やから、切り返しなしで入れてみたい。
とスーパーの屋上駐車場で何回も練習するけど、
基本を忘れてるから、そりゃ無理さ!笑っ
今までの車達も、こうやって練習して、感覚掴んで出来るようになりましたでさ!
んなこんなで、家の線なし土の広っぱ駐車場。
弟の車の横に置くのに、大回りで、間がむっちゃあいてたので、切り返しで入れてたんやけど、
別に広っぱなんで、離れて止めても害は無いけど、そこは練習なので、切り返してでも入れてました。
今日、なんとか、基本?を思い出し、その通りいれようとしてみて、ん?ここからハンドルどうなるん?と、わけわからん状態です。
が、そこは、今までの経験上、
とにかくやってみるかーでやったら、
一回ではば狭く止められた。
これの繰り返しで、感覚を掴んだら、aquaとも意思疎通できるようになるかな??。・
+゚゚(うд´。)゚゚+・。
せっかく買った車だもん。乗りこなしたいし、乗り潰したいもんね。
練習あるのみ。٩( 'ω' )و
Posted at 2017/02/13 19:36:41 | |
トラックバック(0) | クルマ