20130921 SMJオフin木崎湖(その3)
投稿日 : 2013年09月30日
1
そしてついにやってきました。小熊山パラグライダー発走場。
いつかはやってみようと思ってましたが、ここまで辛いとは。
でも、やっぱり達成感はありましたね。眼下に広がる木崎湖の景色も違って見えるというものです(^^)
2
登ればあとは下るだけ。
走りながら後方をノーファインダーで撮った一枚。奇跡的にうまく撮れていた(^^;
小径車はギャップでハンドルが取られて、ブレーキングしながらの片手運転はかなり恐かった。
3
山を下ってきたら流石に皆さん空腹。星湖亭にておねてぃメニューから昼食をいただく。
私は「まりえカレーラーメン」。要は生たまごの黄身がまりえなのね(^^)
4
食事の後、車を置かせてもらったゆーぷる駐車場に戻る。
今月の参加車は左から、lassieさん、みずりんさん、私、Netyさん、夢街道束さんでした。
lassieさんと、束さんは家庭、仕事の都合でここで離脱。帰路につかれました。
残った3人でゆーぷるへ(^^)
5
ゆーぷるの玄関を入ると、おねてぃ十周年のフォトコンテストの結果とこの十年の系譜を示したパネル展が開かれていた。
その中の1枚にNetyさんが釘付けに。で、話を聞くと「知ってる人だ」って(^^)
かわいいお知り合いがおられるようで、うらやましいぞ(^^)
6
で、湯船で今後の行動について話をすることになった。
みずりんさんは富山に宿をすでに確保済み。私は道の駅ちちぶで車中泊。
で、残るNetyさんは木崎湖キャンプ場に泊まると言う。
星湖亭で昼飯を食べる前にキャンプ場事務所に寄ったときに既にテントなどは借りられることは確認済みだそうで、Netyさんのやる気を見せられた感じ(^^)
テントの設営をお手伝いしたものの、日が暮れるにはまだ早いということで3人でYショップに向かうことに。
7
昼に小川村に行けなくておやきを食べ損ねていたので、Yショップでと思ったら既に完売(TT)
やっぱり早い時間に行かないと駄目ですね。
8
夕暮れの迫るYショップの前で解散。
Netyさんはキャンプ場へ。みずりんさんは富山へ。
そして私は秩父へ。
それぞれの方向に走り出すのでした。
SMJオフはここにて終了。お疲れさまでした。
※その4に続く
タグ
関連コンテンツ( 木崎湖 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング