• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年04月28日

“ボルクレーシングCE28N-plus&ポテンザRE-71RS”を装着し、車高調は“HKSハイパーマックスR”。“HKSハイパワースペックLⅡ”と“コールドエアインテークフルキット”もイッキに投入!

“ボルクレーシングCE28N-plus&ポテンザRE-71RS”を装着し、車高調は“HKSハイパーマックスR”。“HKSハイパワースペックLⅡ”と“コールドエアインテークフルキット”もイッキに投入! HKSコールドエアインテークの
アッパーケースが半透明で
赤いスーパーパワーフローが
うっすら見えるのが
なんともカッコいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタGR86の用品取り付けを
コクピット107の
レポートでご紹介します。

新車のGR86ですが、
ナビ、ドラレコ関連に始まり、
吸排気、足回り、
タイヤ・ホイールと一気に装着。

ひと通り、楽しみ尽くす
準備は完了という感じですが、
ボルクレーシングCE28N-plus
× ポテンザRE-71RSという
組み合わせにワクワクです。

これからもいろいろと
進化していくのでしょうね。
それでは〜


「コクピット107」より、
「GR86、一気にカスタム」

こんにちはコクピット107です。

今回は納車前にいろいろと
取り付けのご依頼をいただきましたので
バババッ!!とご紹介していきます。

おクルマは新車の出来立てほやほや
トヨタ GR86です。

alt

まずはナビ、ETC、ドラレコ、
レーザー&レーダー探知機の取り付けを進めます。

ご用意したのは以下の通り。

■ナビ:パイオニア AVIC-RQ720 
■ドラレコ:パイオニア VREC-DS810DC 
■ETC:パナソニック CY-ET926D 
■レーザー&レーダー探知機:ユピテル LS2100

純正パネルが9インチサイズと
大画面専用と言わんばかりに
目隠しパネルが構えておりまして
ならば9インチを入れてしまえと
オーダーいただきました。

alt

この辺までバラッバラにしないと
グローブボックスの奥までアクセスできないのは
相変わらずのようで
乗ったり、降りたり、腰にきます。

alt

そして一気に完成!
操作性抜群の楽ナビは当店人気モデル。
画面のきれいさも年々進化し
HDMIの接続でさらに快適性が向上
純正ナビでは満足できない方には間違いない
エントリーナビだと思います。

alt

続いてレーザー&レーダー探知機。
こちらも不動の人気モデルLS2100です。
セパレートタイプなので
モニターの設置場所も自由自在で
今回は視認性重視でピラー根元へ
設置させていただきました。

alt

こちらがレーザー&レーダー探知機の受信部。
お隣がドラレコのフロントカメラです。
運転支援システムが中央にあるため
助手席側にお取り付けいたしました。

alt

ドラレコ本体はグローブボックス上側に固定。
あんまり操作することはないので、
目につかないところにしました。

alt

室内側の作業はここまでです。
続いて外側の作業、
吸排気、足回りの作業に映ります。
HKSのパーツがてんこ盛りです。

吸排気系は、
■マフラー:HKS ハイパワースペックLⅡ  
■エキマニ:HKS スーパーマニホールドwithキャタライザー  
■ビリオン サーモバンテージ
■インテーク:HKS コールドエアインテークフルキット  

そして足回り、タイヤ・ホイールは、
■車高調:HKS ハイパーマックス R  
■ホイール:RAYS VOLK RACING CE28N-plus 18インチ  
■タイヤ:POTENZA RE-71RS 225/40R18  

というわけで吸気系から作業をご紹介。
基本レイアウトはZN6と
大差はないように見えますが
微妙にパイピングの角度が変わっていたり、
撤去されていたり・・・

alt

ではもう待ちきれないので
交換していきたいと思います。

まずはインテークキットを組むにあたり
バンパーを外します。
ねじ、クリップの位置を忘れないように
画像で残しておきました
(頭がパンクしてもいいように保険です)。

alt

バンパーを外すと吸い口の先端がありまして
ここから進めていきます。

alt

いつもこの辺で写真を撮るのを忘れ始めます。
というよりそっちに気をとられたくないというのが
強い気もします。

alt

いよいよ本体に取り掛かります。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

ここまで来たらあとは説明書とにらめっこします。
インテークキットは1キットあたり
一部説明書がありますので
3部をあっち見たりこっち見たりしてるうちに完成。

alt

alt

alt

お次は排気関係に取り掛かります。
何度も思うことですが、さすが新車。
ネジがスルスル緩むって素晴らしい!!

バンテージを巻いてエキマニを取り付け、

alt

alt

マフラーも、
HKS ハイパワースペックLⅡに交換。

alt

alt

エキマニはつくようにしかつかないので
サササッとネジ付けまして
マフラーは二人の目観と指定規を駆使して
フロント側からテールにかけて
徐々に締め付けていきます。
ばっちり芯だし完了です。

最後は足回りを交換。
HKS ハイパーマックスRを取り付けます。

■フロント

alt

■リア

alt

alt

納車後慣らし走行していただき
仕上げのアライメントは
別日にお預かりします。
なので軽ーくアライメントをかけてお渡しします。

タイヤ・ホイールは
RAYS VOLK RACING CE28N-plusと 
POTENZA RE-71RSという組み合わせ。

alt

長期間のお預かりとなりましたが
ご協力いただきましてありがとうございました。

これで無事に第一弾は完了です。
いつもご利用ありがとうございます。
存分にGR86ライフをエンジョイしてください!!

alt

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2024/04/28 07:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation