• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月02日

エアモニ・最新ヘッダー・エロショーボード♪

今日ゲットしたカスタムカーの最新号を見ていたら、


なんとたまたま昨日のブログでつぶやいていた空気圧への対策がなんとかできそうじゃないですか♪








これ、

HPに行ったらなんと、7月1日、つまり今日発売されていたんですね☆

めっちゃタイムリー☆

(´∀`*)ウフフ


いいもん発見しました☆


しかも、ホイールキャップと入替えと、3分で取り付けだとの事です☆

いいなぁ♪



あっちにすると、あれだけの総額になってしまいそうですし・・・

これにするかなぁ~☆


でも、在庫ないみたい|l_| ̄|○l|||




外にあるので、心ない人にぱくられたり、なくしたりしたらやだなぁ。



どっちにしようかなぁ、前のチョイスがそのままポン付けでもいけるとなるとまたそれも考えてしまう・・・。





ちょっと考えますかぁ~☆







さてさて、

ヘッダー最新作です♪



ご本人も絶賛していただけました♪


今回のテーマは彼がこよなく愛するシャチ☆


暴れん坊将軍、キラーウェールですね☆

よくガキの頃、アメリカの水族館でざっぱ~ん、と目の前で演技見てびしょびしょになったのを覚えています(笑)


サンディエゴ・・・

また行きたいなぁ~☆





んで、もう一つのキーワードは小悪魔☆



どんなんするんねん?って、ところから頭をひねって出来上がったのが上のデザイン♪

(・∀・)ニヤニヤ





アリエルもセクシーにポージング(爆)

'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ、

昔から大好きなキャンベル先生の最新描き下ろしです♪




今回も先日作ったHIROさんのヘッダーと同車種ですが、

色合いと雰囲気がまた違うので、いいコントラストを演出できたかな、と思っています♪


















そして、


今もっともホットなオトコ、

しんさん♪


もっともバカなオトコ、と言っても過言でない彼、



先日の衝撃的なブログは今でも忘れられません(笑)


このブログを見ないと損するよ!!


全くです(爆)(;゚;ж;゚; )ブフオォ



どこまでアンタ凄いんだ!!(*゚艸゚)プッ




今週の頭っから平日に内々にお披露目会を開催した訳ですが、





二台も有名オートサロン出展車両を所有されるなんて、

あまりにもかっこよすぎです♪



彼の今日のブログでも5月の刈谷で開催した東西合同オフでの写真撮影が非常にいい記念になったとアップされていましたが、

あの日沢山写真撮っておいてよかったぁ~♪





考えても見てください☆


この二台が家の目の前に並んでいるんですよ!!


'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ、


やばすぎです☆



家の中からガラス張りでシースルーで、白い大理石の上に展示していてもらいたい♪


勿論車をいじるメンテ部屋も別にあって・・・



そんなマイホーム最高!!!!



僕が憧れます(爆)








当面仲間のイベント参加時に裏方に徹する~♪って行ってた彼、


すんげぇ~セカンドカーをゲットしちゃったもんだからって、

イベントでたがっちゃってでたがっちゃって・・・



どう見てもセカンドカーではありません・・・(汗)



ファーストの中のファーストカーでしょう♪

(・∀・)ニヤニヤ




という事で、


イベント出るなら必要ですよね、


まいきーオリジナルショーボード♪







そんなしんさんのショーボードの最新デザイン、

これだぁ~~~~♪













彼が愛車を引き取りに行く前にサプライズで作っちゃいました♪(笑)




これまでの彼の過去の作品はコチラで先日もアップされていましたが、



あえて、ウェロィおねーちゃんずをはぶいて

とことん高級感とウェロさを追求した作品に仕上げました!



お分かりになる方にはお分かりいただけるかもしれませんが、


超一流のジュエリーを散りばめてあります♪




永遠の輝きをっ♪


'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ、



そんな想いをこめて作った作品です♪





ふぉとぎゃらりぃ

ブログ一覧 | Art | 日記
Posted at 2010/07/02 01:42:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

意外に臆病者
どんみみさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2010年7月2日 1:56
俺も一緒に・・・'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ、

2台所有・・・・ガレージ、リフト付き・・・(*´ω`*)ゆめっすわ
コメントへの返答
2010年7月2日 12:16
(笑)
皆でそろって同じ妄想しちゃいたくなりますよね♪
家族の車入れたら3台はとめられるようにしないといけませんね♪
夢は叶えないと!!!!!!
2010年7月2日 1:56
こんばんは★
皆さん凄いキレイな車ばかりですね!!
羨ましいです♪
ショパールw
ところで、エアバルブに取り付けるのですか?
出先でも降りたら外すっていちいちやってられませんが、仮にやったとして盗難は防げたとしても、走行中に落としそうで怖いですよね。
コメントへの返答
2010年7月2日 12:16
こんにちわ~。
さすがですm(_ _)m
食いついてくれることを期待していましたもん(笑)流石にお詳しいですね☆
これはエアバルブへの着用です。まぁ・・・普段のキャップもそうそう簡単に飛んでなくなってしまうことは滅多にありませんから、盗られでもしない限りは大丈夫かな、とは思っているのですが、それでも心配なのは正直なところです☆お手軽に装着できる分、決して安い買い物ではないですからね、そういうところが不安になってしまいます☆
2010年7月2日 3:17
あなたたち凄すぎっww

ショーボードめっちゃイイ感じですね(・∀・)♪

俺もホニョホニョしたら作ってもらおうかなぁ~w
コメントへの返答
2010年7月2日 12:16
なはは。
連日お祭り騒ぎですね(笑)皆それぞれお互いに住んでるところ近くないんですけどね(笑)
それでも集まっちゃいます☆(笑)仲いいっす♪

ホニョホニョ?ポニョ?うにょにょ?
(・∀・)ニヤニヤ

まずは何をたくらんでいるか直メで教えてください☆
(´∀`*)ウフフ
2010年7月2日 5:59
いや〜。。。

刈谷の写真はマジで撮っててもらって良かったっす!!

まさかこーなるとは(爆
コメントへの返答
2010年7月2日 12:16
ね~~☆
記念になりましたね♪
写真早くまとめてあげて、差し上げないと♪
2010年7月2日 6:24
*HiLo*さんのヘッダーも、また僕のと違って良い感じっすね(*^^*)

実は僕も空気圧気になってるんですよ。
いつの間にかペッチャンコなってたり・・・(゚_゚i)
“エアモニ”チェックしときます!
コメントへの返答
2010年7月2日 12:17
同車種でハンドル名も一文字違いですが、違う雰囲気ですよね☆(笑)

えーー??漏れてるんですか?(涙)(´;ω;`)ウッ…
心配ですよね。あの口径でタイヤ脱着となるとビード切れる可能性が高いので、こういう簡易的につけられるものでもしっかりと計測してくれるみたいなので、あるといいですよね♪
僕も今どっちにするか悩んでいます☆
2010年7月2日 6:25
エアーチェック? コンパクトでいいっすね~。値段がきになります。





また②、いい作品ができましたね~うれしい顔

どれもアツいっす指でOK
コメントへの返答
2010年7月2日 12:17
お値段も従来の某製品に比べたら安いですね☆
でも、新たにホイールを購入される場合だったらば、従来品のように内部に仕込んじゃうのも手ですね☆
空気圧を常にマニュアル計測、となると大変なのでこういうのがあるといいですよ♪

(´∀`*)ウフフ
ありがとうございま~す♪
2010年7月2日 7:55
300Cすごいセレブなセカンドカーですよね目がハート目がハート目がハートショウボード素敵すぎて、朝から興奮しました。手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)
コメントへの返答
2010年7月2日 12:17
セカンドカーとか言ってられませんからね(笑)激アツです♪
あらら、朝から興奮していただけちゃいました?(笑)あざーす☆
愛車の出来たら毎朝見てはにやけることになりますよ♪(笑)
2010年7月2日 8:02
おおwこれは他のものに比べれば中々リーズナブルなエアチェッカーですね(^^♪魅力的ですが、やっぱりいたずらやパクられるなんかの心配がありますね(汗)

ヘッダーも、ショーボードも、毎回流石ですね(゚∀゚;)見れば見るほどいろんなものが見えてきますよ(・∀・)ニヤニヤ



コメントへの返答
2010年7月2日 12:18
そうねぇ・・・いたずらが困る・・・。普通のキャップでもぱくられますからね・・・。最悪、遠出とかの時だけは着用する、とか考えないといけないかもしれません。

いつも、新しい要素やテーマを盛り込んでいこうと思っているので、僕も結構大変です(笑)偏りがちでは面白くありませんからね☆
2010年7月2日 8:41
(´Д`)ハァハァ  オバカサンw

荷物いっぱい載るからサポートカーに300C選んだんじゃないかな~?(嘘
コメントへの返答
2010年7月2日 12:18
(笑)オバカサンですよね~~☆
あっ、さすがー!!イベをこよなく愛してるからこその車チョイスですねん☆(爆)
2010年7月2日 8:42
サプライズな演出もいいっすね♪
コメントへの返答
2010年7月2日 12:18
はい!今回はサプライズ要素が大きかったので、・・・
必死でした!はい☆(笑)

眠い(ノд-。)
2010年7月2日 10:04
刈谷での2台のコラボは、運命的な感じですね^^♪

コメントへの返答
2010年7月2日 12:18
ホントですよね~☆あの時は誰もがそんな意外な事想像できなかったでしょうからね♪
運命的、まさにそうですね!!
2010年7月2日 10:21
エアモニ オイラも欲しいけどどぉいう感じで着くのか見たい♪
引っ張り過ぎてるんで 前みたいに落ちないようにしたいし(汗)
コメントへの返答
2010年7月2日 12:18
たくさんももう既にタイヤ組み込んじゃってますからね。外して施工するよりはこっちのが安心ですね。
我々引っ張りすぎですからね、不足の事態になった時にいち早く確認できないと危険ですよね☆
2010年7月2日 13:22
田舎なので、既に庭に4台停まってたり(ボソ
コメントへの返答
2010年7月2日 13:30
い、いいなぁ~~~(汗)(;゚д゚)アワワ!!
うらやましいっす☆
2010年7月2日 21:45
うらやましか~♪(・∀・)ニヤニヤ
あんなハイレベルな2台を所有してみた~い!
しかし今のままでは、死ぬ気で働いてもムリそう…(爆死)

エアチェッカー、そんなヤツがでたんですか!?
盗難防止で毎回取り外しておきましょう!(笑)
コメントへの返答
2010年7月3日 3:21
いちいちジャスコで取り外したりするのもだりーよなぁ・・・でも、裏面に埋め込む事もできるのだとか!ちょっといい話聞いてしまった☆
(´∀`*)ウフフ

死ぬ気でまずは働いてみましょう♪
2010年7月2日 22:31
エアモニ、僕も気になってます(笑
でもバルブキャップ式のやつは漏れそうな気がするんですよねぇ・・・
絶えずバルブコアを押してる状態のはずなんで・・・

TPチェッカーはかなりいい感じでしたよ!
友人のBMWに取り付けた事あります。
ただリバースホイールは確実にベルト要でつ(悲
コメントへの返答
2010年7月3日 3:22
おぉ、既に実際にTPを体験なさっていたのですね☆そういうご意見、大事です☆

エア漏れ度をチェックするためのものなのにエア漏れの原因になっていたら悲しいですね(涙)どっちがいいのかなー。

リバースホイールってどんなのがリバースであるか判断できるんですか??
2010年7月3日 5:01
相変わらず激カッチョいいですねわーい(嬉しい顔)
しかし、この空気圧アイテム?便利そうですねるんるん
コメントへの返答
2010年7月9日 0:21
亀レス申し訳ありませんぅ~~m(_ _)m
空気圧キットいいですよ☆凄く興味あります♪
大口径ホイールはいていると何かしら漏れたときが危険なだけに、必須アイテムなんですよね☆

プロフィール

「早く復活して下さいね☆」
何シテル?   05/12 12:29
今の愛車も歩んでいる路線も全て「縁」があってからこそ。 これからもそれを大切にし、そして広げていきたいですね☆                      ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

preciousf 
カテゴリ:KAR
2012/05/04 05:59:16
 
P.G MOTORING 
カテゴリ:KAR
2010/08/18 02:00:16
 
PULSE SYSTEM CONTROL 
カテゴリ:KAR
2010/07/20 12:32:46
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
Things are just getting started♪
トヨタ MR2 トヨタ MR2
一台目の愛車(右)。 過去の写真を整理していたら出てきた一枚。 ミッドシップの、NAの ...
キャデラック セビル キャデラック セビル
アメリカで乗ってた家族車☆写真はウェブで拾ったものですが、まさに同じ色同じ車!!! h ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7でROTARYIZMな日々を送っております。 LUG-ZでO-DIO路線ははずせ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation