この週末も曇りでした。日曜日の午後遅く、曇天の空の下、里山の自然公園に出掛けました。公園の駐車場に車を止め、近くの集落を1時間ほど、散策しました。気温は23℃。だいぶ涼しくなりました。散策に長袖のシャツでちょうどよかったです。まだ紅葉は始まっていませんでしたが、木々の実がたくさん生っていました。落葉がもう少し進むと、木の枝に止まった野鳥を見つけやすくなります。しかし、青空が恋しいです。




この3連休は、天気に恵まれず、曇りばかりでした。青空が見えないと、なかなか出掛ける気も起きません。スポーツの日、午後遅く、雲の間から日が出たので、里山の自然公園に出掛けました。途中、秋桜の畑に立ち寄りました。秋桜の花は、これから満開という状態でした。公園の駐車場に車を止め、近くの集落を1時間程散策しました。気温は27℃。10月半ばの夏日でしたが、Tシャツ1枚で快適に歩けました。日が暮れるのが早くなりました。活動する時間も少し早めないといけないと思いました。







この週末は雨や曇りでした。曇り時々晴れの日曜日、午後遅く、里山の自然公園に出掛けました。公園の駐車場に車を止め、近くの集落を1時間ほど散策しました。最高気温は28℃。湿度が高く、予想外に汗をかきました。里山の彼岸花の花は終盤を迎えていました。今年の夏は、昨年より暑かったと感じていたのですが、彼岸花の開花の時期は、なぜか昨年より早かったようです。畑には、白い蕎麦の花が咲き始めていました。木々にも実が成り始めてました。秋分の日を過ぎて、だいぶ日も短くなりました。







晴れのち曇り、雨の日曜日。午後から雨の予報だったので、お昼前に近所の公園を1時間ほど散策しました。気温は24℃。快適に歩けました。遊歩道には、彼岸花の花が咲き始めていました。その後、里山の自然公園へ。駐車場に到着すると、一瞬、小雨が降りましたが、すぐに止みました。近くの集落を1時間ほど散策しました。最高気温は28℃。だいぶ涼しくなりました。里山の畦道にも。彼岸花が咲き始めてました。散策の後は、美味しいお蕎麦を頂いて、帰りました。











晴れ時々曇りの敬老の日、祝日。午後、里山にドライブに出掛けました。里山では、稲刈りが始まっていました。お米の価格、下がってほしいです。気温は35℃位まで上がったようで、あまりの暑さに30分ほどで散策を切り上げました。来週は、もうお彼岸。8月並の気温は身体に堪えます。木々には、実が成り始めてました。確実に、秋は近づいているようです。帰宅後、近所の公園を30分ほど散策。しっかり汗をかきました。







