2025年01月03日
能登震災から1年以上経過したけど潰れた家が公費解体された以外あまり変化はない気がします
屋根の修理もまだ...今年の夏から秋までには修理してもらいたいです
壁や風呂のタイルは自分で補修N-ONEとインプレッサの外装は凹んだまま、洗車してたら落ち込むと言うよりフラッシュバックって言うのか胸が苦しくなる
年末は気を紛らわすために内装とかしか弄れんかった
正月の朝から晴れていたのは1年前と同じで怖かった、取り敢えず避難用意してる自分が嫌でした
まだ精神的に立ち直ってないんだなぁ〜と
16時に1分間のもくとうをして今年こそは大きな地震がありませんよう願うばかりである
Posted at 2025/01/03 17:35:46 | |
トラックバック(0)
2024年12月30日
乗って楽しい車
壊れても直せるならいくらでも直して乗りたい
外装内装共ボロボロだけど、これに換わる車は無い気がしますし、愛着があるので手放さないです
Posted at 2024/12/30 21:46:31 | | クルマレビュー
2024年12月30日
最近の軽は日本の道路事情ならメインで利用しても十分だと思います。
N-WGNは実用的で運転しやすいです。
色んなセンサーが壊れなければ長く所有したいと思います。
Posted at 2024/12/30 21:31:32 | | クルマレビュー
2024年12月30日
下駄がわりの車としては十分だと思います。
Posted at 2024/12/30 18:36:30 | | クルマレビュー
2017年01月12日
雪が降るそうなので、ミラジーノは春まで車庫に入れました。フィットハイブリッドで冬場を乗り切ります。
何故フィットなのか?って思う方いるかもですね〜
轍が軽自動車では合わないので常に片輪が持ち上がった感じになるから走りにくいんです^_^; それと、車重が重い方がタイヤに重力が掛かるので雪道には有利です。
そんなこんなで今日からフィットがメインカーとなりました。
Posted at 2017/01/12 18:29:01 | |
トラックバック(0) | クルマ