• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu.xの愛車 [トヨタ マークX G's]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

エンジンカバーのカスタムペイント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
シルバーまでの写真は割愛で。
今回は真ん中を結晶塗装、サイドをラップ塗装していきます。
2
結晶塗装についてのやり方は調べて頂いて、
硬化の始まりをパシャリ。
雨続きで湿気が多くかなり時間がかかったし、あんまり良いパターンはできなかった。
3
コレが完全に硬化したもの。
綺麗なパターンを出したいなら極力流れないように平坦に置いたりしないとダメだなと感じた。
今回初めての試みなのでコレを教訓にまた色々試してみたい。
4
先程も言ったように雨続きなので丸2日放置後、無理矢理ブラックを吹く。
結晶を取る際にかなり固まっててブラックが薄くなるアクシデントが。。。
1日でここまで仕上げれるくらいの気温と湿度が重要かも。。
あとはペーパーの番手や下地の乾燥状態も関係ありそう。
今回はシルバーからのクリヤーを吹いての結晶だけど
動画ではシルバー後にペーパー当てて結晶を作成していたんだけど、シルバーの粒子が変にならないのか?とか思いつつ、、、
5
最終的にこんな感じに仕上がった

あとはカラークリヤーで仕上げます。
全部赤にするか、サイドを黄でゴールドっぽくするか悩み中。。

コレかっこいいんじゃね?ってのあればコメント下さい♪

また完成したはうpします

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デントリペア、リバース連動ミラーユニット交換

難易度:

メッキモールのブラック化

難易度: ★★

メッキをブラック化

難易度: ★★

組み付け

難易度:

エンジンカバーのカスタムペイント塗装(完)

難易度: ★★★

202塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「去年夏の豪雨により水没したマークX。
一時期車はもう乗らないし良いかなと思ってたけど
縁あって G'Sの赤に出会った

コレからまた大事に乗っていきたい

とりあえず純正車高でホイール探してるんだけど
適合サイズがわかんない。。
誰か助けて。。」
何シテル?   03/06 08:27
kazu.xです。よろしくお願いします。 いろいろ手をかけれたらいいなと思ってます!^ - ^ みなさんのを拝見していろいろ勉強させてもらいます! ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 00:32:46

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
初代マークXが水害に遭い 二代目として G'Sを迎えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation