• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月07日

八幡掘ドライブ…。

八幡掘ドライブ…。 ここ何年間も雪が積もったことのない大阪。


他地域の方の雪に関するニュースやご苦労を、みんカラの投稿やテレビで拝見していて…


〜あーぁ。大阪に産まれて良かったぁ〜


…なんて、思いつつも寒さが大の苦手な私。


今年に入って、休日も何処へも行かず、ず〜っと冬眠していました。


そんな私も、今年初めてブログネタになるようなドライブに出掛けました。


目的地は琵琶湖湖岸の滋賀県立琵琶湖博物館。





大きな水槽の中のトンネルを見に行きたかったのですが、3月まで工事中との事で潔く諦め。駐車場でカムリ君の撮影。






寒いのが大の苦手な私は、洗車もせずにこんなに汚いカムリでドライブしました。


気を取り直して次の目的地佐川美術館へ。





美術館前まで行くとガキんちょ子供だらけ。子供が喜ぶ催しをしていたのでしょうか?オッサンとオバハンはここも潔く諦めました。


レストランを求めて近江八幡まで来てしまい、ステーキ宮で昼食タイム。






ステーキ宮、初めて行きましたが、けっこう美味しかったです。


食べながら次の目的地を探していると…


〝近くに面白そうなところあるやん〟


…って向かったのが八幡掘。







運良く八幡宮の神門前にカムリを停めることが出来ました。





私の好きな細かい彫り物の施された門です。






木鼻、欄干、斗組、垂木のバランスが岸和田のだんじりっぽいです。


博物館&美術館巡りを想定して、薄着で来てしまったので、八幡宮はほどほどにして、八幡掘の散策へ…






江戸時代にタイムスリップしたような景色。



掘を外れて歩いていると…



メンタームの看板。近江兄弟社の本社みたいです。

ん?メンターム?メンソレータムじゃなかったっけ?

帰って調べたら、メンタームとメンソレータムはディープな歴史があったみたいです。話は長くなりそうなので、再び八幡掘へ…





今度は暖かい季節に再訪して、船から八幡掘を堪能したいです。





寒くて寒くて凍えそうなので、早々に切り上げて琵琶湖大橋を渡って帰路につきました(昔からしょっちゅう琵琶湖に遊びにきているのに初琵琶湖大橋だったりさます)。








〜終わり〜



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/02/07 13:15:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

連日夏日🥵梅雨前の踏ん張りかー‼️
ワタヒロさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スーパーマーケットにて白カムリ発見。でも今の私の愛車は代車のアクア。うちの黒カムリは先週の爆竹悪戯の修理中。」
何シテル?   04/21 06:50
今までクルマは速くて、大きい(車体も排気量も)ほど良いクルマだと思っていました。 まさか自分が燃費走行を意識するとは… SAIと出会って、燃費が良く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新たな捕獲ネコ…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 05:09:48
〇〇百選03…和歌山日高郡編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 22:37:09

愛車一覧

トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
令和元年9月15日納車。 現行カムリからの乗り換え。何もかも原点に戻ります。
ホンダ N-ONE N-ONE・1号機・白い方 (ホンダ N-ONE)
2016.11.20納車 冷やかしがてらにホンダに立寄り… 『ねぇ、ねぇ買ってぇ』 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
久しぶりのバイクです。
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
平成29年9月24日納車。 SAIに続いて2台目のハイブリッド。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation