• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

こういうときにしかできないからね・・・

こういうときにしかできないからね・・・ 作業前に打ち合わせていた、
遮熱剤張り替え作業を行ってきました。
工賃浮かせたい僕の思いと、面倒くさい社長の思いが
交錯した結果場所を借りて作業することに(謎)
社長曰く、エキマニがある運転席側だけで
いいということで、作業は運転席側のみ。
純正の緩衝材?を切り離してはずし、
遮熱剤をボンドで位置決め貼り付けたら余裕を残してカット。
ボンドだけでは熱ではがれてきてしまうので、
縁をステンレスワイヤーで縫いこんで固定。
元の位置に戻して完成。
破れや擦れが無くなり見た目綺麗になりました♪
見た目だけではなく、遮熱性も上がり、
これだけでも車内に伝わってくる温度が下がるそうです。
楽しみですね。

作業写真?
そんな余裕これっぽっちもありませんでした(苦笑)
車は、現在エンジンと燃料タンクを下ろし、燃料ポンプの交換が完了した状態でした。
ドンガラ状態に近い愛車の下回りを見る機会なんて滅多に無いので、じっくりと観察させてもらうことに。
燃料タンクは交換間もない新品同様品だそうで、実際確認するとボディと比べて遥かに綺麗(笑)
前オーナーがジムカーナに向けてかなり細かいところまでレストアしていたという話は、どうやら本当のようです。
暇があってはAPNに邪魔しているせいか、色々なAWの下回りを眺める機会が多く、ブッシュ交換暦経が無いAWの物と比べたら遥かにゴムの状態も良好なので、足回りも問題出てくることはそうそう無いでしょう。
降りたSCエンジンを見ると、EBNクランクプーリーよりも更に外形が大きいものがついてるようです。
チャージアップしていたみたいですね。
・・・がちゃさんいります?白銀の物ものこっているので、今なら選り取りみどりですぜ(笑)

それにしても・・・こうやってエンジンが下りているのを目の当たりにしてしまうと、本当にエンジンをやってしまうんだなぁ・・・と、嬉しさと同時に悲しさもこみ上げてきて、少し複雑な心境になってしまいました。
願うことなら・・・先代の白銀でやってあげたかった・・・己の未熟さが原因とはいえやはり先代の悲しさは消えることが無いですね・・・今回は免停で済んだだけですが、もしかしたらあのままだと取り返しがつかない事を起こしていたかもしれません。
心を改めてこのAWと付き合っていこうと思う一日でした。
ブログ一覧 | AW進化論(謎 | 日記
Posted at 2010/09/01 19:22:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

最高に暑い日
chishiruさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年9月1日 19:56
完成が楽しみですね。

大切に乗りましょうね。
コメントへの返答
2010年9月1日 21:54
考え方を変えると何もトラブルが無ければ後2~3週間くらいで実現しちゃうんですよね。
もう本当においそれと降りれなくなっちゃいますね(苦笑)
2010年9月1日 20:31
いるっ!!!!!!
是非 是非!!!!
んでもって その状態で確認したい事もあり。。
今週無理なんで 来週あたり見に行こうと。。。
でもって 社長に相談したい事もあり。。
例のベ・・の件です
ところで なんかフレーム インチキしてません?
コメントへの返答
2010年9月1日 22:05
流石にタダとはいえませんが、納得していただければリーズナブルな価格でご提供致しますw
来週なら更にすすんでるかもしれませんね。

ん?例の件??忘れっぽくなっていかんですね^^;
なんのことでした??

フレーム??
エンジンマウントの付け根のことですか?
AWはここが弱くて高負荷掛け続けているとストレスが吸収しきれず付け根からぱっくり割れてしまうことが多い(現に白銀ではスポットが剥がれていました)ため、同時作業で補強していただきました。今回はインチキなしですw
2010年9月3日 2:04
やはりプーリーが違ったんですね~
運転させてもらった時に、明らかに違いが有りましたから...

最後に、データロガーで計測しておきたかったです。
マフラー事件さえなければ...(笑)


しかし、エンジンマウントの前側は、しっかり補強されてますね~

私の初代のジムカーナマシンだったAWは、ココが割れてプラプラになりました(^^ゞ
コメントへの返答
2010年9月3日 7:49
テンショナープーリー脱落事件の際、ノーマルだと干渉して使えなかったので、何かに変わっていることは確定してました。

計測しておきたかったですねぇ・・・
マフラー事件さえなければ・・・(笑)

この補強してもらうのは、これで2台目です。
先代もぱっかり割れていました・・・今回は割れる前に補強してもらいます。

プロフィール

「雨になってるし万八いくかな?
誰かいるかね??」
何シテル?   02/08 18:43
2013年12月1日 NAエンジン化のローン返済完了…長かった… 停滞していたタイプR化再始動! ◎2007/12/25 3代目AW始動。 「NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車 性懲りも無くAW3代目 2代目で果たせなかったことをこいつでやっていきます。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代愛車であり、うちの運転ののイロハを教えてもらった大切な相棒でした。 デフフリー・無理 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職して、お金がたまったときに、ヤフオクで一目ぼれして購入。 偶然にも前オーナーが近所 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation