• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

新しい…惹かれるな

ロボット系アクション変態企業と名高いフロムソフトウェアが
現在開発しているソフト、「アーマードコア5」
に興味深々な眞人ですおはようございますw

とあるゲーム紹介放送で実機デモプレイ動画が上がっており、
見終わった頃には発売日予定の10月が待ち遠しくて仕方なくなりましたw

前作アーマードコア4の「圧倒的な高速機動兵器」とは真逆の、
「戦車等の兵装車両や戦闘ヘリ等現在の兵器と共存するあくまでも一兵器としての機動兵器」
という印象を受けました。
そのため、旧シリーズと比べて、ACのスペックとしてはかなりスケールダウンされているそうです。
大きな違いとしては、以下の2点

①最高速度
音速を優に超えたAC4から一転、今回は最高時速160キロ前後らしいです。
戦車より速く戦闘ヘリより遅いというとても現実的な数字にw

②ブースターの上昇能力
AC4のみならず、旧作シリーズでも可能であったブースターによる垂直上昇
今作はジャンプ高度を数秒間維持できる程度に低出力化。
ブースター単体による空中戦闘ができなくなりました。
その代わり、ビルや障害物を「蹴る」ことにより多段ジャンプが可能に、
地形を利用したりテクニック次第では戦車では不可能な3次元戦闘が可能という設定のようです。

③レーダーが搭載されていない(マップ機能も??)
敵との位置関係を知る為に存在し続けたレーダー機能が今作では全撤廃。
「スキャンモード」という索敵機能があるようですが、基本的には有視界戦闘。
これにより対人戦では新しい機能が追加されるそうです。

実現できそうな機動ロボットとか胸熱…w
デモプレイを見れば見るほど面白そうで早くやりたくてしかたないです。
マルチプレイやチーム戦もネット上で可能なようなので、
誰か一緒にプレイしてくれる人いないかな~・・・(ボソ

以下詳しい内容は、ようつべの動画で確認くださいw(PC閲覧推奨)






ブログ一覧 | ゲームネタ | 日記
Posted at 2011/05/25 11:29:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

こんばんわ
パッパ―さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2011年5月25日 12:41
興<遅かったじゃないか…

全高も5m前後にダウンサイジングするみたいですね

戦車が脅威になるのかもです
コメントへの返答
2011年5月25日 20:49
干<尻を貸そう

デザインもミリタリー臭が漂う渋いものになっているので、従来とはまた違うかっこよさがあります。

問題は10月になると忙しくなってくるので、ゆっくりプレイできるかどうか・・・

もし興味あるなら是非やりましょう♪
2011年5月25日 13:56
近未来的な感じでイイ!!
いままでのACは目がおいつかんw
歳にはかなわんなw
コメントへの返答
2011年5月25日 20:50
AC4は特に追いつけない&ロック機能が小さすぎて処理し切れなかったw

どう??や ら な い か ?
2011年5月25日 22:21
こいつはやべw(゚∀゚ ;)

理想のメカアクション?ゲームだw

前までの作品とかは一人のみとか機体が非現実的とかでちょっとあれかなと思っていましたが
今回はかなりストライクゾーンww
別に前作とかが悪いわけでないが・・・
機体とか結構好きだが・・・
ACの機体とかよりフロントミッションみたいな機体が好きかなw

こいつは予約をしようかなと思えるソフトですねww

ついに埃を被ったPS3がようやく役立つ時が来たかww(ぇ
コメントへの返答
2011年5月25日 22:58
よしよし・・・一人釣れたようだ(ぉ

旧作シリーズ→AC4シリーズの流れはよく考察動画でも言われている通り、
「ロボットゲームの新ジャンルの開拓→ACというロボット兵器の再定義」といわれています。

戦車を相手にしない防御性能&機動性。
1機で戦況をひっくり返せるチートっぷり
「ゲーム」としては正しいのですが、「兵器」としては「ありえない」所が確かにありましたね。
(それがACシリーズの魅力でもあったんですが…)

ニコニコ動画でも言われていましたが、確かにフロントミッションに似た雰囲気をもったデザインになってますね。
ミリタリー色がとても似合いそうですw

ネット対戦はチームによる「陣取り合戦」だそうで、
従来のリング上のガチンコ戦ではなく、
サバイバルゲーム風な感じでチーム総力戦が問われるシステムになるそうです。

さァ是非やりましょうw
2011年5月26日 10:32
大型MTとか出てこないのかな?
あれはあれで出てほしいw

今までの作品でもヘリには苦戦してましたが俺はw
コメントへの返答
2011年5月26日 21:14
何かしらの形で大型兵器は出てくると思いますよ。
現にデモプレイ版でACよりも大きい装甲車両が出ているところから可能性としては十分あると思います。

ヘリなんて近づいてマシンガンまきちらせておけば問題n(ry

プロフィール

「雨になってるし万八いくかな?
誰かいるかね??」
何シテル?   02/08 18:43
2013年12月1日 NAエンジン化のローン返済完了…長かった… 停滞していたタイプR化再始動! ◎2007/12/25 3代目AW始動。 「NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車 性懲りも無くAW3代目 2代目で果たせなかったことをこいつでやっていきます。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代愛車であり、うちの運転ののイロハを教えてもらった大切な相棒でした。 デフフリー・無理 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職して、お金がたまったときに、ヤフオクで一目ぼれして購入。 偶然にも前オーナーが近所 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation