さてさて、本日はフェンダーをローレルに組み付け?借り付けしました(*´ω`*)
ただ張るだけやん……
違うんですΣ(゜Д゜)
アールが違ったりボディとの擦り合わせにドアの開閉まで考えたり。はたまたドア切ったり、ボディ切ったり。
4枚車のリヤは簡単には行きませんでした(;O;)
まずは、フロント、リヤ共にインナーを叩きまくります。そして、アーチラインを上げます。ドア下が余裕無いので、本気で車高短にするなら、ボディもドアもカットしなきゃダメです。切って溶接したり何だりかんだり。
今回は車高を上げて、取りあえず過ごします。
9.5J+15では電車みたいになったので深リム買うまでは、取りあえず、30ミリのワイトレを2枚付けときます。車を転がす分には大丈夫Σ(゜Д゜)

やっと電車からバッタみたいな感じに(’-’*)♪
10Jマイナス40くらいの探さないとです。
続いて、フェンダーを借り止め。

エアロが来てないのに合わせようが無いっす。1か月先まで、このままなのよユーラスさんΣ(゜Д゜)
Nスタイルさんは翌日発送(’-’*)♪

今回はドアの開閉のクリアランスとアールが違う汎用フェンダーの面加工が出来ました。
あとは外装はエアロだけなんです( ;∀;)
エンジンルームは、まだまだ色々やらなかん事有りますが、ボチボチやってます。
まだまだ沢山やる事有りすぎるー(´・ω・`)

1か月ぶりの休み1日車がイジイジ出来て満足です。ハンマー使いすぎて腕パンパンですが(*´ω`*)こりゃーゴールデンウィークも過ぎそうだ(;O;)まだ公認車検もある(*´ω`*)お楽しみにー(*´∇`*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/04/19 22:16:18