• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃるーの"ステファニー(♀)" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2024年12月14日

AFC、AVC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
アペックスのAVC-RとAFCのデッドストック品を発見しちゃったため衝動買い。
若かりし頃良く見たので20年以上前の骨董品(笑)
もはやネットで取説探しても見つからないので、未使用で全て揃ってるのはありがたい。
2
AVC-Rの箱には年季の入った¥60,900の値札が…
Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
そんなに高かったっけな。。。
今ならもっと高性能なものがコレ以下で買えますな。
3
ハーネスや本体はキレイですが、ゴムホースは硬くて取り回しづらいのでシリコンホースに替えます。
4
エアフロ信号だますヤツ、取り付け。
滅多にイジらないからグローブボックスへ。
ECUのエアフロ信号線に割り込ますだけの簡単仕様なのになぜこんなにデカイのか…
5
AVC-Rは付属のソレノイドバルブと圧力センサーの取り付け場所に悩みました。
取説には「高温多湿を避け、振動の少ない場所に取り付けてください」とありますが
何一つクリアできる気がしねぇ。。。💧
そこまで神経質になることもないだろうから、ソレノイドはプレートを使ってステアリングフルードのタンクステーに共締め、圧力センサーはヒューズボックスのフタに取り付けました。
6
コントローラをコラム上に仮設置。
このレトロ感がたまりません
(;//Д//;)ハァハァ
ブースト調整が機能しなくても7セグが動いてるだけで昇天するわコレ…
7
今回取り付けてはみましたが、ノーマルエンジンなのであからさまなパワーアップを狙っているわけでありません。
煤が多いなと思っていたのでAFCで微妙に絞ってみようかなとか、能力を発揮できていないブーストを安定させつつ、マージンをほんのちょっと使わせていただこうかという程度です。
2つのブースト値をプリセットできますが、普段用のひとつしか使わんでしょうが、
万が一、巨大怪獣に追われた時に逃げられるようにもうひとつ設定しておいた方が安心かもしれません…
8
取り付け後のいつもの会話

私「ねえ見てコレ、めちゃくちゃイカすよね!」

嫁「ああ、うん…ソレは何するものなの」

私「これはね、純正の過給圧制御をこっちのAVCでうんチャラかんちゃら…」

嫁「ああ、そうなんだね…要る?ソレ
…」


私(´つω ;`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お初ユーザー車検

難易度:

プリメーラ用?TCU流用

難易度:

タイヤ交換とアライメント調整

難易度:

点検

難易度:

助手席エアバッグ撤去

難易度:

ドアミラー格納モーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

歳もとりましたが、いつまでたってもやっぱりクルマが好きです(´Д`) 趣味は愛車の延命治療。 やっと補修や交換して落ち着いたところに、また別の不具合が出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアリンクストッパー交換(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 19:34:02
ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:48:23
(また失敗w)ボンネットの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:26:20

愛車一覧

日産 ステージア ステファニー(♀) (日産 ステージア)
補修箇所は増えてきましたが、なんだかんだ一番長く乗っているお気に入りのクルマ。末永く可愛 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
社会人&運転デビューの娘のアシ。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
子供のクルマ。奥さんのクルマ同様、なんかイジる担当は当然私。。。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
奥様の足。メンテから弄りまで担当はわたくしめです(*゚д゚*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation