• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月13日

ティラノサウルス見てきた話

ティラノサウルス見てきた話 数日前の話です。
9日、暑い中滋賀県までドライブしてきました。
琵琶湖近くの佐川美術館、大恐竜展です。
実は恐竜好きなのです。
せっかくイグニス買ったんだから たまには走らせてやらないとねρ(-ω- )
4月からずっとこの「大恐竜展」に行きたいと思いつつ
オヤジはきっと行きたがらないし、
こういう趣味の合う人って周りにいないし、
ひとりだとなんとなく行きそびれていたのですが
13日で終了だったのでこれ以上遅れると絶対混むだろうし・・
(実際今月に入って行列になることが多かったようです)
なかなか勝山(福井県)まで行ってられないし・・
ってことで重いお尻をどっこいしょと上げました。

ひさびさの遠出でちょっと疲れたので
伊勢湾岸を走るときにはいつも立ち寄る土山SAへ・・
フエキ糊のお菓子とかマジックンキのお塩とか可愛くてパチリ(^-^ゝ




美術館の駐車場はそこそこ埋まってるようでしたが
幸いにも駐められないってほどでもなく木陰に置けたのでラッキーでした。
ただ駐車場から入り口まで遠い~\(>◇<)/!
美術館ってどうしてどこも駐車場から離れてるんでしょうね ┐(゚~゚)┌
まだまだ足のリハビリ中の私には苦痛でした/(>_<。)\






恐竜展には平山郁夫展を抜けないと行けないような順路。。
絵は好きで美術館へも行くくらいだから そんなの全然平気なのですが
絵は絵でゆっくり見たいじゃないですか (-_-)ゞ゛
せっかくの平山郁夫展なのに見てたら時間が足らない・・(хх)
常設展のようなのでまたゆっくりと・・(行けるかな??)
でも誰も見てないもったいないこの空間・・・・・・・・・・・




そして『大恐竜展~よみがえる世界の恐竜たち~』会場へ
とにかく12mを超えるティラノサウルスの全身骨格がすごい(゜゜;)/
こんなでっかいの初めて見た気がする。。



↓ これは私の好きなトリケラトプスとアロサウルスの全身骨格



鳥盤類 角竜類 ケラトプス類
トリケラトプスも元々は鳥の仲間



↓ コンカベナートルとか プシッタコサウルスとか・・(順不同)
リアルな動きのロボット”ネオベナートル” はけっこうな迫力で
泣いてるちびっ子もいました (((p(>o<)q))) いやぁ~って。。




↓ ミュージアムショップで買ってきたのは・・
でかいスピノサウルス(約5000円)とタルボサウルス(約2000円)、
葉菜はこれが怖いようで逃げまくります^^
そして可愛い恐竜缶のクッキー(もったいなくて開けられない)と、
土山ではマジックインキのお塩を2種類買って帰ってきました。



なんだかんだと長くなって時間かかってしまいました。
これはほんの一部で 撮ってきた画像はこんなじゃないです。
軽くしようと思ったらなんだか画質悪くなってて反省(ノ-o-)ノ
自己満足のためにもそのうち直します。

以上でした。
サラッと見流していただければ幸いに存じまする<(u_u)>






ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2021/06/13 04:47:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の後の苔は綺麗。
ベイサさん

JR社宅廃止?
kuta55さん

5月19日の夜は、きじ焼き丼をメイ ...
どんみみさん

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

この記事へのコメント

2021年6月13日 7:51
恐竜マニアだったんですか。へ〜

ちなみにkyupi5は佐川美術館の隣の滋賀陸運支局に何度か、新車の登録の為に行きました。
コメントへの返答
2021年6月13日 13:51
そうなんです。
ハスラーマニアでイグニスマニアで恐竜マニアだったんです(≧▽≦)ゞ
あぁ、確かに地図を見たとき陸運支局ってありました。あちこち行かれるんですね。
2021年6月13日 9:15
おはよー☀️🙋❗

我が家の長女の孫坊主5歳も、恐竜🦖🦕が大好き😆💕です🙆
恐竜図鑑を買って貰って、今はほぼ恐竜の名前を覚えています\(^_^)/🙌
コメントへの返答
2021年6月13日 13:55
こんにちは(^-^ゝ

私は5歳のちびっ子と仲間なのですね^^
子供の脳はスポンジですからね。
恐竜図鑑は私もいくつか持ってるんですが、閉じるとみんな忘れてます。
新しいことを一つ覚えると前のを一つ忘れ・・。
頭の中の引き出しがだんだん小さくなって、もう押し出しですよ。
2021年6月13日 21:51
福井の恐竜博物館には2回行った記憶があります。ホントに素晴らしい所ですよ~!(^^♪
個人的には平山郁夫先生の絵も好きです。佐川美術館の中では、最後に展示してある「平和の祈り-サラエボ戦跡-」って絵を初めて見た時に、スゴく"ハッ"としたことを今でも憶えています。
いつか、尾道の美術館にも行ってみたいです。
てか、土山SAにそんなお土産が売ってたのにビックリでした…(^_^;)今度、見てみよう…(^_-)-☆
コメントへの返答
2021年6月14日 17:01
万葉さんも勝山行かれましたか?^^
私も何度行ったことか。。
私も絵を見るのは好きだし、平山画伯の絵も好きなので時間があればもっとじっくり絵画鑑賞もしたかったんですよね。
どうも常設とは言ってもテーマで入れ替えがあるんですね。
私は中1の頃からシルクロードに興味を持って、私が平山郁夫を知ったのがその流れでした。
今回はさらっと10分ほどでしたが独り占めで鑑賞できてそれはそれでラッキーでした。

この前に土山に寄ったときはフエキじゃなくてオーバンド(輪ゴムの)のクッキーとか出てましたよ。
最近はいろいろパロったお菓子が出ていておもしろいですが何しろ高いですよね (; _ _ )/
マジックインキのお塩2本で1500円くらいでしたし(゜゜;

プロフィール

「何シテル? 何もしてない・・年末なのに何もしてない(≧▽≦)ゞ」
何シテル?   12/30 12:20
はすまに=はすらーまにあ です(*^^)ノ 2008年1月からみんカラしてます(別ID)。 2014年7月29日ハスラー(Xターボ 4WD)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SUZUKI HUSTLER G(2014) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 21:59:55
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 11:58:54

愛車一覧

スズキ イグニス あおいももたろ (スズキ イグニス)
2020年11月6日無事納車。 カラーはミネラルグレーメタリック、ブルーを差し色に年齢な ...
スズキ ハスラー 姫ちゃん (スズキ ハスラー)
2014年1月29日 ふらりとSUZUKIのお店へ。 ちょっと覗きに行っただけなのにとん ...
三菱 アイ あかいももたろ (三菱 アイ)
私がハスラーに乗り換えたのでうちのオヤジの足に・・。 オフ会にもよく出かけました。 NA ...
三菱 パジェロミニ すぬうぴい (三菱 パジェロミニ)
ボンネットやピラー、スペアタイヤケースだけでなく ドア内張やメーター部分などあちこちにス ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation