久々に長野へ!麦草峠を越えて。
投稿日 : 2007年10月10日
1
友人のnt50が諏訪でオフを開くというので、せっかくなので実家に帰ることに。
朝、勝沼で激安のぶどう(ピオーネ=巨峰の改良品種)を購入し出発。
ゆったりと蓼科高原などをかすめながら帰ることにしました。
途中蓼科の辺で何故か大量の案山子に遭遇。キャンギャル?と一緒に撮影会です。
2
欲を出して麦草峠越えをすることに。
うっすらと秋めいた森の中を走ります。
3
峠の麦草ヒュッテに到着です。
山ヤさんには有名な山小屋ですね。
4
麦草峠です。
てっきり国道最高所かと思って調べると、最高所は長野県と群馬県草津の間の渋峠でした。
標高的には2127と2172で2と7入れ替えただけなんですがね…
大学時代にチャリで越えたことありますが、標高差や傾斜もさることながら、距離が凄かった記憶があります。
5
峠から下り、途中から松原湖方面へ。
途中のスキー場の辺でMTBが走ってました。
この人、何故かネコミミ付けてるんですが…
6
下って麓のスーパーで爆睡。
佐久ICから上信越道に乗りました。
上信越道は最○速アタック向きなことが分かりました。
今回初めて更埴ジャンクションの「魔のカーブ」を通りました。前に車がいたので、どれくらい危ないカーブなのか知ることはできませんでしたが、外側に金網が追加されていたところを見ると、魔のカーブであることはネクスコ中日本?も自覚できてるということですね。ここ、トラック落ちた過去のあるカーブです…
7
長野インター手前、凄い勢いで追ってきたミラ。
確実にリミッターカット済みですな。
8
長野に帰還。
西日の当たるススキを見ながら本日が終了。
明日は諏訪でオフです。
タグ
関連コンテンツ( 麦草峠 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング